Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20160827_Splathon LT
Search
TwilightCarrot
August 28, 2016
0
1.8k
20160827_Splathon LT
Splatoon対抗戦の歴史を(勝手に)振り返る&チーム戦における立ち回りを考える
TwilightCarrot
August 28, 2016
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
420
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Transcript
Splatoon対抗戦の歴史を (勝手に)振り返る & チーム戦における立ち回りを考える にんじん (@TwilightCarrot)
自己紹介 • マイブキ – ノヴァブラスターネオ • ウデマエ – S+ • ホタル派 •
読み合いのある対人アクション好き – デモンズ -> バトオペ -> イカ
本日のお題 • プラベが導入されて1年、大会等でのトッ プレベルのチームの立ち回り・チーム戦 術もだいぶ変わってきたと感じる • 今までを振り返りつつ、チームにおける 立ち回りを考えてみたい • 大会のルールで中心になっているガチエ
リア限定
初期のチーム構成 スシコラ:前線維持、 荒らし 96デコ:ヘイト集め、 前線維持 ロラコラ:荒らし、 キル リカスコ:キル、防衛 •
基本的にキル能力が高いブキが良く使われ、勝敗もキルレに よって分かりやすく決まることが多い • 塗りは基本的にシューターが担っていた
おもひで編成 52ガロン: ゆごいち ダイナモ:きっとかっと ノヴァ :くろす リカスコ:ねくら • ゆごいちが高い生存力でヘイト稼ぎ&無敵吐かせをするとこ ろをくろす、ねくらでキルを取って行くスタイル • ゆごいちのオーダーと連携力(報告のみでない連携)
• ダイナモの圧倒的塗り力
グレイガ編成 ホッカス: グレイガ 96デコ:ティラミス わかば :あお リッスコ:モヤー • 劣勢時からバリアを溜めて分けることにより一気にエリアを 取り返して相手にペナを付ける •
ホッカス〜わかばのバリアを繋いだリレーも強い • ダイオウと違って塗れるバリアのガチエリアでの強さが再認 識される
振り返り • “打開”という言葉が意識的に使われる ようになる • 無敵スペが溜まった状態の敵をいかに抱 え落ちさせるかがキー • 塗り意識が高まるにつれ、塗りが弱い状 況で活躍しにくロラコラの使用率が減っ
た
decoy編成 バレル: ツンデレ娘 ダイナモ or シューター :くらうど スシコラ :とうぽー ノヴァネオ:オトリ •
2人ないし3人が復短ステジャンでひたすら前掛かりに攻め る • リッターなし構成のため塗りが強い • 前線3人が落ちてもツンデレのダイオウにステジャンを降ら して前線を下げない • 失敗してもゾンステのため復帰が早い。一度決まれば塗り力 をいかして抑えこむ
NIS編成 ダイナモ: ダイナモン スシコラ : もやかわ スシコラ :でんちゃん リカスコ:らふいた •
前衛3人は前掛かっていくスタイル • リッターはいるもののダイナモスシスシで塗りが強い • ダイナモンはゾンステ、スシ2人も良くゾンステを履き前線 維持力が強い • ゾンステでデスが増えるため、逆境積みのリカスコのスペ シャルがぐんぐん溜まる > ダイオウからのステジャン
振り返り • キルレで負けているが勝負は勝つという結果が良く 見られるようになった • ゾンステは有利時・劣勢時両面で強い • スタート時のステジャンギア確認、相手のリスポン からのステジャン処理が重要 •
スピコラの登場でバリアの影響力はより増した。ゾ ンステのプレイヤーが無敵スペシャルをいかに吐か せるかがキー • 射程はますます長射程化が進み96も長射程とは言 えない状況。 ロンカス、ハイカス等も増えた。
NK編成 スシコラ: たいじ ダイナモ : ダイナモン ホッカス :ぱいなぽー ロンカス バレル:ツンデレ娘
• ダイナモ・バレルで塗り、スシコラ・ホッカスでキルを 取っていく戦い方 • ゾンステはほぼダイナモンのみ • ブキの使い分けパターンも豊富
これらを踏まえて立ち回りを考え てみる① • 荒らし – 立ち回り:裏取り、相打ち、無敵吐かせ、ステジャ ン – 向いているブキ: 短距離シューター、ノヴァ
– 向いているギア:復短、ステジャン、イカ速、撃ち 合い系ギア • キル取り – 立ち回り:潜伏キルでスペシャルを抱え落ちさせる、 裏取り – 向いているブキ:ブラスター、短距離ローラー (リッター) – 向いているギア:マキガ、イカ忍
これらを踏まえて立ち回りを考え てみる② • 塗り(前衛) – 立ち回り:塗り、相打ち、スペシャル吐かせ – 向いているブキ: ダイナモ、シャプマ –
向いているギア:インク系、復短、ステジャン • 塗り(後衛) – 立ち回り:死なずに塗る、バリア、ステジャン起 点 – 向いているブキ:スピナー系、わかば – 向いているギア:逆境、スペ像
おわりn • すぷらとぅーんはプレイも楽しいけど観 戦も楽しい。チーム編成のパターンも 様々になりますますおもしろくなってい る。 • ヤグラ・ホコもまだまだ新しい戦術が生 まれる余地があるはず…! •
OpenRec便利ですね • 良き観戦ライフを ブキアイコンはすた(@sta_2nd)さんからお借りしました