Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大規模カンファレンスを楽しみ倒す方法 / how_to_enjoy_conference
Search
uhooi
May 23, 2019
Programming
0
640
大規模カンファレンスを楽しみ倒す方法 / how_to_enjoy_conference
社内LTの発表資料を公開用に調整したスライドです。
uhooi
May 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by uhooi
See All by uhooi
snacks.nvim内のセットアップ不要なプラグインを紹介 / introduce_snacks_nvim
uhooi
3
780
Develop iOS apps with Neovim / vimconf_2024
uhooi
2
650
暴走のウホーレン 〜想いってのはvimrcにしないと伝わらないんだぜ〜 / iosdc_japan_2024
uhooi
1
550
SwiftLintのカスタムルールを作るための正規表現入門 / swiftlint_regex
uhooi
1
160
最古の関数型言語「Lisp」ことはじめ / lisp_in_kamiyama
uhooi
1
340
会社PCでrm -rf ~した話 / rm_rf_choron
uhooi
18
24k
クソアプリを作ってみた💩 / kusojaku
uhooi
0
630
Apple提供アプリのナビゲーションバーアイテムクイズ / 20231110-hig
uhooi
2
300
個人開発のiOSアプリでUI/UXを標準に寄せてみた / 20230919_orochi
uhooi
1
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
7
2.6k
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
4
1.5k
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
390
TanStack DB ~状態管理の新しい考え方~
bmthd
2
390
Go言語での実装を通して学ぶLLMファインチューニングの仕組み / fukuokago22-llm-peft
monochromegane
0
110
個人軟體時代
ethanhuang13
0
280
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.6k
SOCI Index Manifest v2が出たので調べてみた / Introduction to SOCI Index Manifest v2
tkikuc
1
120
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
260
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
990
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
210
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
120
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
⼤規模カンファレンスを 楽しみ倒す⽅法 〜try! Swift Tokyo 2019編〜 2019/05/23 Hackerʼs Hour @the_uhooi
1
想定する聞き⼿とゴール 2 カンファレンスで いろんな⼈と話して 楽しめるようになる カンファレンスに… ・参加したことがない ・参加しても誰とも 話さない 聞き⼿
ゴール メインは男性・エンジニア
アジェンダ 3 l Swiftとtry! Swiftの概要 l カンファレンスを楽しむには l 実際にどう楽しんだか l
セッション(講演) l まとめ
「Swift」とは︖ 4 l Appleが提供しているプログラミング⾔語 l 主な⽤途︓iOSアプリの開発
「try! Swift Tokyo 2019」の概要 5 l ⽇時︓2019/03/21(⽊)〜23(⼟) l 場所︓ベルサール渋⾕ファースト (3⽇⽬は異なる)
l 値段︓$350 ⽇本で⾏われる最も⼤きなSwiftのカンファレンス 32カ国から 900⼈もの⽅が参加
スケジュール 6 l 1⽇⽬ セッション l 2⽇⽬ セッション &懇親会 l
3⽇⽬ ハンズオン研修 (⼿を動かす研修) &もくもく会(⾃習) try! Swiftは シングル セッション
カンファレンスを楽しむには︖ 7
カンファレンスを楽しむコツ 8 l 事前準備をしっかりする l とにかく話しかける
事前準備 9
各種SNSに登録する 10 l Twitter(必須) エンジニアはTwitterをやっている⼈が 圧倒的に多い 交流⽤にアカウントを作成すべき l Facebook たまにFacebookしかやっていない⼈も
いるので登録しておく
Twitterのアイコンと名前は覚えやすいようにする 11 インパクト型 本名型 例
前⽇の⼼掛け 12 飲み過ぎない にんにくを ⾷べない ちゃんと お⾵呂に ⼊る ⽀度を して
よく寝る
カンファレンス当⽇ 13
14 とにかく話しかける︕
話しかけるコツ 15 l セッション後の休憩時間や昼休み中がベスト l まずは前後左右の席の話しかけやすそうな⼈から ⾃分にとって話しかけにくい⼈に無理して話しかける必要はない l 最初の⼀⾔は「先ほどのセッション楽しかったですね︕」 「セッション」という共通の話題が予め⽤意されている
⼤体の⼈はいろいろお話ししてくれる l 無視されてもすぐに切り替える 無視されるのはよくあること
16 話しかけられることは ないと思え︕
17 あと
18 もし⾃分が 「先ほどのセッション楽しかったですね︕」 と話しかけられたら嬉しくないですか︖
19 私は嬉しいです
20 有料の⼤規模カンファレンスに来る⼈は 当たり前だけどみんな意欲が⾼く 気が合うことが多い
話した後 21 l 最後に必ずSNSや名刺を交換する 「Twitterのアカウント教えてください」で断られることはあまりない →匿名でアカウントを複数作れるからだと思う 名刺から発展することはほぼないので、Twitterがベスト l Twitterは「いいね」を押すことから始める いきなりDMを送ると警戒されるかもしれない
徐々にリプを送って地道に仲良くなる
22 ここからは実際の様⼦をご覧ください
try! Swift Tokyo 2019 〜1⽇⽬〜 23
セッションはこんな感じ(1/2) 24
セッションはこんな感じ(2/2) 25
ブースはこんな感じ 26
たくさんステッカーを頂いた︕ 27
会場内で話した⼈たち 28 前 初 ⾃ 初
try! Swift Tokyo 2019 〜2⽇⽬〜 29
会場内で話した⼈たち 30 ⾃ 初
公式キャラクターが可愛い 31
懇親会はこんな感じ 32
懇親会で話した⼈たち 33 ⾃ 初 初 初 初 初 初 初
10⼈以上の⽅と技術的なお話ができた︕
try! Swift Tokyo 2019 〜3⽇⽬〜 34
もくもく会はこんな感じ↓ 35
36 最⾼の3⽇間でした
try! Swift Tokyo 2019のセッション 3選 37
①iOS端末を利⽤した⼼理学研究の背景と展望 38 l ⼼理学×プログラミング l 扱いやすく⾼速なSwiftだから ⼼理学の研究に使えた l Twitterのアイコン が可愛い︕
オリジナルとのこと
②ポートレートモードを⾃作しよう 39 l 背景をボカす処理を ⾃作 被写界深度や⾊の境界を 利⽤している
③SwiftCheckで始めるProperty-based Testing 40 l Swift以外でも使えるテスト⼿法 簡単にいうと「性質(Property)」をテストする l 例︓配列を逆順にする `reverse()` メソッド
[1, 2, 3] → [3, 2, 1] - 要素数が変わらない - 2回実⾏すると 元に戻る
まとめ 41 l 事前準備をしっかりする l カンファレンスでいろんな⼈と話すのは楽しい l Swiftは素晴らしいプログラミング⾔語 SNSや勉強会でもみんな優しい l
とにかく楽しむ︕
参考 42 l TOKYO - try! Swift Conference https://www.tryswift.co /events
/2019/tokyo /jp / l try! Swift officialʼs albums | Flickr https://www.flickr.com /photos /tryswift /albums l try! Swift Tokyo 2019 資料まとめ – Qiita https://qiita.com /mishimay/items /32e59b589c49e21702b9