Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
人事労務freeeのアクセシビリティへの取組み ~ アクセシビリティQAのススメ ~ / h...
Search
yoshi@freee
May 16, 2019
Technology
1
5k
人事労務freeeのアクセシビリティへの取組み ~ アクセシビリティQAのススメ ~ / hr freee accessibility QA
yoshi@freee
May 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by yoshi@freee
See All by yoshi@freee
プロダクト開発におけるBusinessとEngineeringの融合 / Around the Product vol2
ytyt
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
130
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
260
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
900
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
340
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
980
stupid jj tricks
indirect
0
7.9k
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
330
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
310
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
0
160
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
200
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
150
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
KATA
mclloyd
32
15k
Visualization
eitanlees
148
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Done Done
chrislema
185
16k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
freee 株式会社 2019.05.16 人事労務freeeのアクセシビリティへの取組み ~ アクセシビリティQAのススメ ~
竹田 祥 freee関西支社 開発部長 ・エンジニア ・プロダクトマネージャー ・アクセシビリティ初級 2
None
スモールビジネスを、世界の主役に。
None
6 アイデアやパッションやスキルがあれば だれでもビジネスを強くできるプラットフォーム
Q.この数字は何でしょう 99.7%
中小企業 99.7% A.日本の企業規模の割合 ※出典:中小企業庁 平成26年
この99.7%のビジネスを サポートし、強くしたい
None
ビジネスをはじめる
ビジネスを続ける、育てる
アクセシビリティ に取組む理由
14 アイデアやパッションやスキルがあれば だれでもビジネスを強くできるプラットフォーム
アイデアやパッションやスキルがあれば だれでもビジネスを強くできるプラットフォーム
だれでも = あらゆる人
アクセシビリティ対応 = あらゆる人が使えるようにする
freeeが目指している ものと完全に一致 ↓ やらない理由がない
どうやっているか
アクセシビリティQA という仕組みを始めました
そもそも ”QA” とは 品質保証 サービスの開発において 機能の 、デザインの などは 一般的に実施されている。
“アクセシビリティQA” とは 機能やデザインと同じく 「アクセシビリティの品質保証」 を開発プロセスに組み込む
チーム構成
アクセシビリティやっていき CAO (Chief Accessibility Ojisan) 会計フリー開発メンバー モバイル開発メンバー etc 人事労務フリー開発メンバー
CAO (Chief Accessibility Ojisan) 中根さん / 全盲のエンジニア / AccSell運営
AKO (Accessibility no hon Kaiteru Ojisan) 伊原さん / PM /
アクセシビリティ本の執筆、監修
• アクセシビリティやっていき がある • 先ほどの強豪 名を軸に、各開発チームからエンジニアやデ ザイナー、 など複数のメンバーが参加 • 全体で使う共通のライブラリなどの作成
• それぞれが各プロダクトでアクセシビリティを意識した開発を 行いつつ、 にて情報共有や悩み相談を行う
プロセス
つの観点でクオリティをチェック システムQA デザインQA アクセシビリティQA 動作テストチーム UI/UXデザイナー 強豪2名
アクセシビリティQA 強豪2名 • アクセシビリティ が存在し、他のチェックと同様にリ リースまでのプロセスに組み込まれている • 今は強豪 名がチェック(今後広げたい) •
画面モック時点での事前チェック、検証環境で実際に動作 する状態でのチェックの 段階実施
強豪のおじさん2名が厳しくチェック
具体的な事例
月リリース 「特別休暇」機能
勤怠管理担当者が会社独自の休暇を定義する
従業員は日々の勤務でその休暇を取得できる
アクセシビリティ の流れ
DesignDoc(要件まとめ)作成 / PM UXデザイン → UIモック作成 / デザイナー アクセシビリティQA(事前チェック) /
強豪
強豪のおじさん2名が厳しくチェック
Adobe XDで作ったモックに強豪が指摘やアドバイス
モックを元に以下のチェックを行う ・デザインで改善できるもの ・実装時に気をつけるもの
デザインで解決できるものはモックを修正して報告
コーディング時に解決すべきものはgithub issueに
ここまで終わったら 実際のコーディングへ
コーディング&検証環境へアップ / エンジニア アクセシビリティQA(実動作のチェック) / 強豪 ※システムQA、デザインQAも並行して実施 ※各指摘の影響範囲によっては実施順序を調整
強豪のおじさん2名が厳しくチェック
実画面を元に以下のチェックを行う ・スクリーンリーダーの解釈確認 ・障害を持つ方にとっての操作感 (実用に耐えうるか)
具体的な指摘内容がコメントされる 要約:aria-labelちゃんと設定してね☆
指摘内容はgithub issueに
その後、優先度に応じて実際に対応する
レビューする人のために確認方法をしっかり書く
優先度の高い指摘 に対応できたら 無事にリリース
優先度の低いissueは改善時間に対応 大阪チームだと毎週金曜日の午後は自由に使える 「たこ Hack Day」 この時間にアクセシビリティ対応を進めるエンジニアも。
アクセシビリティ に役立つ情報 強豪がいなくても大丈夫!
強豪の一人 中根さん が運用してるサイト
強豪の一人 伊原さん が執筆 監修された書籍 で「アクセシビリティ」で検索
デザイニングWebアクセシビリティを実践するためのチェックリスト 様作成
※その他、随時更新します! まずは始めてみることが大事です ぜひ一緒にチャレンジしましょう
58 アイデアやパッションやスキルがあれば “だれでも” ビジネスを強くできるプラットフォーム を実現していきます。ご期待ください。
None