Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
抵抗にあったっていいじゃないか、にんげんだもの / Principles of Human R...
Search
aki.m
November 05, 2021
Science
0
840
抵抗にあったっていいじゃないか、にんげんだもの / Principles of Human Resistance
スクフェス札幌2021のスライドです!
aki.m
November 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by aki.m
See All by aki.m
運営という選択〜参加者から運営への変容と運営を経験して得られた学び〜 / The Choice of Being an Organizer
aki_moon
0
350
アジャイル成熟度評価の陰と陽〜組織やチームがアジャイルかを評価する前に考えたいこと〜 / Agile Assessment Tips
aki_moon
2
2.4k
自分にあった読書方法を探索するワークショップ / Reading Catalog Workshop
aki_moon
0
310
eXtreme recording
aki_moon
4
640
社会人に絶望していた自分が憧れのチームにjoinして見えた景色と希望 / Two years of history since joining the 47Org
aki_moon
4
1.1k
活用して育むコミュニティ〜5,000回コミュニティに参加して得られたもの〜 / How to Foster Community
aki_moon
1
80
学習指導要領から職場の学びを考えてみる / Thinking about workplace learning from learning guidelines
aki_moon
1
840
4年間で591冊の本を読む過程で生み出した読書方法カタログ / reading catalog
aki_moon
18
25k
知識と実践を紡ぐGenAI / Connecting Knowledge and experience with GenAI
aki_moon
2
410
Other Decks in Science
See All in Science
How were Quaternion discovered
kinakomoti321
2
1.2k
白金鉱業Meetup Vol.15 DMLによる条件付処置効果の推定_sotaroIZUMI_20240919
brainpadpr
2
680
山形とさくらんぼに関するレクチャー(YG-900)
07jp27
1
260
ベイズ最適化をゼロから
brainpadpr
2
1.1k
Visual Analytics for R&D Intelligence @Funding the Commons & DeSci Tokyo 2024
hayataka88
0
130
構造設計のための3D生成AI-最新の取り組みと今後の展開-
kojinishiguchi
0
860
学術講演会中央大学学員会八王子支部
tagtag
0
270
ICRA2024 速報
rpc
3
5.9k
As We May Interact: Challenges and Opportunities for Next-Generation Human-Information Interaction
signer
PRO
0
380
06_浅井雄一郎_株式会社浅井農園代表取締役社長_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
130
Design of three-dimensional binary manipulators for pick-and-place task avoiding obstacles (IECON2024)
konakalab
0
130
Iniciativas independentes de divulgação científica: o caso do Movimento #CiteMulheresNegras
taisso
0
930
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
抵抗にあったっていいじゃないか、にんげんだもの aki matsuno(aki.m) 2021/11/5 Scrum Fest Sapporo 2021
自己紹介 • 名前 : aki.m(@Aki_Moon_) • 仕事 : コンサル/エンジニア •
ドメイン : 金融(証券) • 趣味 : コミュニティやカンファレンスに参加 • 北海道の思い出 : 夏合宿で走った後に飲んだソフトカツゲン& ガラナ
None
None
https://unsplash.com/photos/zPhc-E4qG9c
・共感を得られる伝え方ができていない ・自分のやりたいことを押し付けているだけ
https://unsplash.com/photos/XkKCui44iM0
https://unsplash.com/photos/S8cFStFmRsg
https://unsplash.com/photos/Pv5WeEyxMWU
None
皆さんは自分や他人の行為をみて、人間だなあと思う行 為って何かありますか? 質問タイム
皆さんは自分や他人の行為をみて、人間だなあと思う行 為って何かありますか? 質問タイム その行為が自分や他人に起きた時、どんな気持ちになり ますか?
https://unsplash.com/photos/Mm1VIPqd0OA
"成功した遺伝子に期待される特質のうちで最も重要なのは 非情な利己主義である" "遺伝子が個体レベルにおけるある限られた形の利他主義を 助長することによって、自分自身の利己的な目標を最も達成 できるような特別な状況も存在する" “私たち自身の利己的な遺伝子が何をしよう としているかを理解しようではないか。そ うすれば、少なくとも私たちは、遺伝子の 意図をくつがえすチャンスを、すなわち他 の種がけっして望んだことのないものをつ
かめるかもしれないのだから”
None
https://unsplash.com/photos/vWchRczcQwM
https://unsplash.com/photos/hhZEaVS5QMo
https://unsplash.com/photos/aWDgqexSxA0
https://distributed-agile-team.connpass.com/
Thank you!