2020年5月30日開催の「【オンライン開催】3周年記念ミートアップ ~これまでの3年を振り返り、これからの活動を一緒に考える会~」のLT資料です.
Kingo AI NaviLINEをもっと使い倒せ!!2020.5.30CODE for YAMATOKORIYAMAMoonlight 明日香3rd Anniversary Meetup LT
View Slide
自己紹介Facebook moonlight.askaTwitter @moonlight_askaBlog みらいテックラボhttp://mirai-tec.hatenablog.com 鶴田 彰 (昔の)得意分野 :パターン認識(音声, 画像, etc)ユーザ適応(レコメンド, etc) コミュニティ活動 :GCPUG NARA OrganizerCODE for YAMATOKORIYAMANARA
金魚の街「大和郡山市」金魚の水槽やオブジェなどが街中にあふれている.まだまだ金魚をアピールできる余地がある.2018年 金魚愛[AI]育成プロジェクト発足
UDC 2018 アイデア部門 金賞受賞トータル金魚ナビゲーション「Kingyo AI Navi」UDC 2019 審査員特別賞受賞Kingyo AI Navi (LINE版)
Kingy AI Navi(LINE版)って何?×LINE App!!(ただし, まだ開発版)
システム構成
なぜ, リリースできない?金魚や大和郡山のこと少しわかるだけじゃ,アプリ使い続けてくれない。使い続けてくれる仕組み必要!!
話は変わりますが…LINE Platformの機能 LINE Messenger API ・・・Bot作成 LINE Beacon ・・・ビーコン受信 LINE Pay ・・・決済の仕組み LINE Notify ・・・通知送信 LINE Front-end Framework・・・ウェブアプリのプラットフォーム:
LINE Beacon• LINE Botにビーコンとの接続を通知することができる仕組み• LINEアプリを立ち上げなくても利用可能• 簡単な通知に向いている距離が近くなるとBeacon受信可
試してみたーLINE Simple Beacon(ESP-WROOM-32)
活用事例■キリンビバレッジポイント■ユニクロ広告/クーポン配信
LINE Beaconアイデア募集中!!
13Thank You!