Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2023マンスリーハッカソンvol.10 knowFill
Search
Atotti
October 15, 2023
0
83
2023マンスリーハッカソンvol.10 knowFill
Atotti
October 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by Atotti
See All by Atotti
PWAサービスワーカーとIndexedDBによるオフライン動作可能Webなアプリを作った話
atotti
0
420
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
knowfill torits 任意のテキストから意味のある穴埋め問題を自動生成するシステム
どんなサービスか 『吾妻鏡』によれば1180年(治承4年)12月12日に鎌倉の大倉郷に頼朝の邸となる 大倉御所が置かれ、また幕府の 統治機構の原型ともいうべき 侍所が設置されて武家政権の実態が形成された。 『(吾妻鏡)』によれば1180年(治承4年)12月12日に鎌倉の(大倉郷)に頼朝の邸となる大倉御所が置かれ、また幕 府の統治機構の原型ともいうべき (侍所)が設置されて(武家政権)の実態が形成された。
技術スタック • Django バックエンドフレームワーク ◦ REST APIを作成 • Flutter フロントエンドフレームワーク
◦ Androidアプリ、iOSアプリ、Webアプリを作成 • Google Cloud Vision 画像から文字を認識するAPI • Cotoha API NTTの日本語自然言語処理API • janome 日本語自然言語処理ライブラリ • Xserver VPS デプロイサーバー
穴埋め問題生成のロジック COTOHA APIの固有表現抽出とキーワード抽出を組み合わせて、 文章中から穴埋め候補の単語を抽出。 これだけでは、「アメリカ」のような簡単な固有表現が含まれるため さらに日本語単語頻度データセットを用いて、穴埋め問題としての価値を高めています。
デモ
こだわり • 穴埋め単語を自分でカスタマイズする事も可能 • 写真をアップロードで使えるので、使いやすい! • LLMを用いていないので、単語の誤り等が絶対にない。 • LLMを用いていないので、(多分)環境にやさしい •
LLMを用いていない!