Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
未経験からエンジニアになった私のこれまでとこれから
Search
Ayaka
May 21, 2023
Programming
0
430
未経験からエンジニアになった私のこれまでとこれから
Ayaka
May 21, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cache Me If You Can
ryunen344
1
450
1から理解するWeb Push
dora1998
7
1.8k
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
190
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
Protocol Buffersの型を超えて拡張性を得る / Beyond Protocol Buffers Types Achieving Extensibility
linyows
0
110
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
420
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
110
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
510
Go言語での実装を通して学ぶLLMファインチューニングの仕組み / fukuokago22-llm-peft
monochromegane
0
120
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
180
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
未経験からエンジニアになった私の これまでとこれから Ayaka 2023/05/28
Ayaka @aaaayaaa5 31歳、フロントエンドエンジニア5年生。 主に React、TypeScript で開発しています。 夫と1歳の子どもがいます。
• エンジニアになった経緯 • 仕事と家庭の両立 • 今後のキャリア 今日お話すること
これまでのキャリア 大学卒業 23歳 経済学部を 卒業。IT企業 で営業に従事 事業会社に転職 31歳 教育・人材育成 事業を行う会社
に入社 エンジニアに転身 27歳 受託開発の会社で フロントエンド開発。 同年に結婚しました 企画職に転職 24歳 第二新卒で保険 会社に入社。 経営企画に従事 息子爆誕 30歳 産休育休で約 9ヶ月実務か ら離れる
なんでエンジニアになったの?
なんでエンジニアになったの? 夫の転勤についていきたかったから
エンジニアになってから
一日のスケジュール 起床 6:00 朝ご飯作りつつ 自分と子の身支度 朝ご飯 6:45 夜ご飯作り 7:15 子は夫に任せる
保育園へ 送りは夫 7:30 仕事開始 8:00 仕事終了 16:00 保育園にお迎え 近所をお散歩 帰宅 17:00 お風呂 17:15 夜ご飯 18:00 夫も仕事終了 子 就寝 20:00 子が寝た後は 勉強時間に 就寝 22:00
一日のスケジュール 起床 6:00 朝ご飯作りつつ 自分と子の身支度 朝ご飯 6:45 夜ご飯作り 7:15 子は夫に任せる
保育園へ 送りは夫 7:30 仕事開始 8:00 仕事終了 16:00 保育園にお迎え 近所をお散歩 帰宅 17:00 お風呂 17:15 夜ご飯 18:00 夫も仕事終了 子 就寝 20:00 子が寝た後は 勉強時間に 就寝 22:00 勉強時間を設けてはいますが … 正直勉強できないことも多いです 😇 子の体調不良で看病が必要だったり、 仕事の時間に充てたり、 疲れて寝てしまったり😪
仕事と家庭の両立のためにやっていること
仕事と家庭の両立のためにやっていること 仕事面 • 仕事と育児を両立できる環境に身を置く • 自分の勤務時間を周りの人に宣言しておく • タスクは常に前倒し、前倒しで進める • タスク状況は常に周りの人に分かるようにしておく
仕事と家庭の両立のためにやっていること 家庭面 • 保活がんばる!! • 規則正しい生活を送る • ルンバ・食洗機・乾燥機付き洗濯機を買う • お互い月1の自由デーでリフレッシュする
上手くいかないことも多い...日々試行錯誤しています
今後のキャリア 1年 3年 5年 新しい会社に慣れる、 基礎知識を増やす フロントエンド フロントエンド+α 未定(๑´ڡ`๑)(・ω<) デザイン、サーバーサイド
などフロントエンド以外のス キルを身につける リードエンジニアやスクラ ムマスターなど何かしらの 形でチームをリード・支援 できるようになりたい
• 「できること」が増えるように • 市場価値が高まるように 成長するために意識していること
成長するためにやっていること • 分からないことは分からないという • 自力でできるかどうか微妙なタスクを積極的に取る • 身につけたいスキルを使う環境に飛び込む
ご静聴ありがとうございました