Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fileless Malware !
Search
Bigdrea6
October 29, 2021
Technology
0
220
Fileless Malware !
明石高専IT系勉強会#21での発表スライドです
ファイルレスマルウェア関連についての雑な紹介をしました。
Bigdrea6
October 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by Bigdrea6
See All by Bigdrea6
Bluetooth Mesh
bigdrea6
0
30
Bluetoothのあれこれ
bigdrea6
0
55
Annotate Windows API!
bigdrea6
0
67
Other Decks in Technology
See All in Technology
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
260
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
150
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
940
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
430
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
0
280
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
81k
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
150
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
250
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
740
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Side Projects
sachag
455
43k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Transcript
None
What is Fileless Malware? 名前の通りファイルがないマルウェア 一般的なマルウェア • ファイルがある(形式 : exe(pe
format)、elf) • このファイル自体が悪さを働くものなので、解析者はこれの動きを調べる(または検知される) • 余談ですが、マルウェア倉庫を見つけたので興味がある人は後で声かけて下さい ファイルレスマルウェア • 先ほど挙げたファイルから攻撃が始まらない(後のスライドで詳しく説明) • ファイルが全く持って0というわけではない • 大抵、powershellが用いられる • 普通のマルウェアもそうだけど、だいたいはWindowsユーザーを攻撃対象としてる(気がする) メモリ HDD/SSD ファイルレスマルウェア マルウェア
• 攻撃の流れ • ファイルレスの構造 • 検知できなかった理由 Table of contents •
難読化 • ログ Attack Flow Obfuscation + Log 02 01
Attack Flow 様々な攻撃とファイルレスマルウェアの 構造を理解する 01
Malware type Trojans Ransomware Worm • ユーザーにダウンロードさせる • 個人情報の抜き取り、監視 または踏み台に
• ファイルを暗号化などして 身代金を要求する • マシンからマシンへの感染 • 自己複製の機能がある https://www.mcafee.com/ja-jp/antivirus/malware.html
Attack .inkなどのファイルにスクリプトを 埋め込んで被害者にダウンロードさせる スクリプト作成 02 01 03 Fileless Malware 04
スクリプト実行 powershellの立ち上げ、スクリプトを実行 ダウンロード スクリプト実行でダウンローダーが生成される マルウェアをダウンロードする マルウェアを実行する マルウェア実行
検知できそうだけど、 なんで検知できないの?
◆ まず、全部が全部マルウェアをダウンロードするわけではない ◆ ディスク上にあるexeしか検査しなかった ◆ ファイルレスはpowershell上、メモリ上で実行される ◆ Powershellでなんでもできるのと権限が高い ◆ 今は検査対象を広くしてるから検知できる
◆ 実行ログが残るからログを調べればいい ◆ バックグラウンドで通信したりしてたらそのタスクを 終了すれば通信は終わる ◆ Powershellを使えなくするのは間違い。Powershellは結構いろんなものに 使われている 理由と現状
Obfuscation + Log Powershellスクリプトの記述(難読化)とログの残り方 02
Powershell • イベントビューアー • IDは4104と800 Log • スクリプト言語 • .NET
Framework language
Obfuscation • 省略 • 大文字・小文字混ぜ • スペース多用 • バッククオート -enc、-joinなどの
パラメータでの難読化 • 分割・入れ替え・置換 • 型で持つ • エンコード・エンクリプト • 圧縮 Command Layout Parameter String 分かりづらく、解析しづらく、検知しづらくするために難読化は行われる
Log イベントビューアーから • アプリケーションと… -> Windows Powershell -> ID:800 •
アプリケーションと… -> Microsoft -> Windows -> Powershell -> Operational -> ID:4104 きちんと仕様は読んでなくてあくまで主観 800はスクリプトの解釈が残っている 4104はスクリプトの中身全部が残っているだけ 800は何がされたか、4104はファイルの中身が理解できる ただ、4103 ≒ 800だと最近、解析してて思った では実際にログを見てみましょう!
Detection System on Log ログを見る検知システムを作っている ログを見て検知だと遅いと思われるがそれは半分間違い • バックグラウンドで通信してるやつはタスクを切れば終了する • ファイルが暗号化されたとしたらどう暗号化されたのかログを見て復号
• ダウンロードされたマルウェアによる攻撃はものによればきついかも (新種や亜種のマルウェアだと情報が少なそうだから)