Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

医療DXについて考える会 vol.5 振り返り(vol.1 - vol.4)

chokkura
February 20, 2025

医療DXについて考える会 vol.5 振り返り(vol.1 - vol.4)

MTUGで過去4回開催したイベントを振り返ります。

chokkura

February 20, 2025
Tweet

More Decks by chokkura

Other Decks in Storyboards

Transcript

  1. 2 プロモータ 株式会社ハマヤ 代表取締役CTO 若井 信一郎 デジタルマーケティングのベンチャー会社に新卒で⼊社。 数々の技術系イベントへの登壇やコミュニティの⽴ち上げに携わる。 株式会社ハマヤから部⻑としてオファーを受け⼊社し、社内のDX化を成功 させる。その後、CTOに就任。

    現在では数社の技術顧問/社外VPoEとしても活動。 GoogleDevelopersExperts 2020 nominate。 登壇実績: CTO協会 / Frontend Conference / オープンソースカンファレンス / Word Camp / ⼤阪府DXセミナー / ⾹川県 / RPA DIGITAL WORLD / GDG DevFest / ⼠業×IT Meetup / NFT Meetup など イベント実績: LINE Things ハッカソン 最多受賞 経産省 MaaS イベント 準優勝 GFEO(200⼈規模のイベント)主催
  2. ⽣成AIにも聞いてみた (Gemini . Flash)  Q. 医療DXが⽇本で中々進みづらい原因を、  ⼤まかに3つ挙げてみて A.  1. 医療現場の保守的な体質

     2. 制度や法律の制約  3. ITベンダーと医療機関の連携不⾜  加えて、多額のコストと⼈⼿不⾜。 →政府‧医療機関‧ITベンダーなどが⼀体となって取り 組む必要がある。