2018年6月30日(土)に開催された「Vue.js / Nuxt.js Meetup Osaka #0」 
(https://kfug.connpass.com/event/90962/) 
にて登壇しました。
「デザイナーの私がVue.jsを触ってみた」というタイトルでお話しました。デモが多めだったので、スライド内容でわかりづらい部分があるかもしれませんが、codePenの内容を参考にしていただければと思います。
ほぼVue初心者の私が、Vueを触ってみた手順や感想をまとめました。
Vue学びたいけど最初の環境構築で心が折れてしまった方や、初めてでとりあえず触ってみたいなと思っている方のお役に立てればと思います、
1.なぜVue.jsを学ぼうと思ったか? 
2.Vueを学びたいと思った理由
3.デザイナーが学ぶメリット 
4.Vueを学ぶ必要性は人それぞれ
5.CodePenを使ってVue.jsを触ってみた
 - なぜCodePenを使った?
 - Hello Worldを書いてみよう
6.Vue.jsを使って簡単なタスクリストを作ってみよう
 - タスクのリストを作ってみよう
  - 配列の作り方
  - v-forの使い方
 - タスクのフォームやボタンを作ってみよう
  - v-modelの使い方
  - v-on:clickの使い方、methodsの書き方
7.まとめ