Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
Search
cuorain
January 27, 2025
Technology
0
240
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
cuorain
January 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by cuorain
See All by cuorain
EKS初心者が早めに知っておきたかったこと
cuorain
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
事例で学ぶ!B2B SaaSにおけるSREの実践例/SRE for B2B SaaS: A Real-World Case Study
bitkey
1
160
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
1
410
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
370
【LT会登壇資料】TROCCO新コネクタ「スマレジ」を活用した直営店データの分析
kazari0425
1
110
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
390
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
150
What’s new in Android development tools
yanzm
0
460
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
3
7.5k
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
430
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
0
110
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
460
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Transcript
株式会社エーピーコミュニケーションズ 中根涼平 消し忘れリソースゼロへ! 私のResource Explorer活用法
名前 中根涼平 所属 株式会社エーピーコミュニケーションズ 仕事 クラウドネイティブ / FinOps / Platform
Engineering 自己紹介 2
対象者 AWSの個人利用について、こんなお悩みを持っている方 いろいろ試した後の、リソース削除忘れによる課金が怖い コスト通知するようにしたけど、1~2日後に対処するのが面倒、忘れる 話すこと 個人的にやっている、Resource Explorer活用法 3 本LTについて
AWSアカウント内に存在するリソースを検索するサービス 4 Resource Explorerとは
検索 5 Resource Explorerとは
ビューを作成してよく使うクエリを保存 6 Resource Explorerとは
初期状態は、デフォルトのリソースが大量に表示される 7 Resource Explorerとは
初期状態は、デフォルトのリソースが大量に表示される 8 Resource Explorerとは
私のResource Explorer デフォルトリソースと常駐リソースを非表示にするビューを作成 デフォルトで、消し忘れリソースだけ表示 作業終了時に確認して、削除するか、常駐リソースとしてタグ付け 詳しい設定方法は APC技術ブログ へGO! https://techblog.ap-com.co.jp/entry/resource-explorer-cost-reduce 9
どう使っているのか
メリット 1画面でリソース一覧を確認できる 無駄なリソースによる課金を未然に防げる BudgetsやCost Explorerだとコストが発生してから気づく IAMロールなど、非課金リソースの整理もできる 注意点 検索結果に反映されるまで5分程度かかる 全てのリソースに対応しているわけではない https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/resource-explorer/latest/userguide/supported-
resource-types.html 10 まとめ
Resource Explorerを活用して 消し忘れリソースをゼロにしましょう! 11 終わりに