Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社サイバー・バズ 会社紹介資料

 株式会社サイバー・バズ 会社紹介資料

Transcript

  1. 目 次 企 業 を 知 る 会 社 概

    要 企 業 理 念 ・ バ リ ュ ー 代 表 メ ッ セ ー ジ P. 0 2 人 を 知 る 同 業 界 の 経 験 者 が バ ズ に 入 社 し た 決 め 手 同 業 界 か ら 転 職 し て き た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー 業 界 未 経 験 者 が バ ズ に 入 社 し た 決 め 手 業 界 未 経 験 な が ら 入 社 し た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー P. 1 9 仕 事 を 知 る 事 業 概 要 サ イ バ ー ・ バ ズ の 歩 み サ イ バ ー ・ バ ズ が 目 指 す も の ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 市 場 概 況 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 が 目 指 す も の ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 注 力 方 針 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 強 み 組 織 体 制 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 主 な ポ ジ シ ョ ン ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 仕 事 の 流 れ と 役 割 裏 で バ ズ を 支 え る プ ロ フ ェ ッ シ ョ ナ ル 組 織 P. 0 6 環 境 を 知 る 成 長 制 度 成 長 制 度 に よ り 飛 躍 し た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー 人 事 制 度 福 利 厚 生 P. 2 6
  2. K N O W T H E C O M

    P A N Y 企 業 を 知 る
  3. 企 業 を 知 る 会 社 概 要 株

    式 会 社 サ イ バ ー ・ バ ズ   C y b e r B u z z , I n c . 社 名 東 京 都 渋 谷 区 桜 丘 町 1 2 - 1 0 渋 谷 イ ン フ ォ ス ア ネ ッ ク ス 4 階 ・ 5 階 ・ 6 階 所 在 地 2 0 0 6 年 4月 創 業 2 0 1 9 年 9月 東 証 マ ザ ー ズ ( 現 : グ ロ ー ス 市 場 ) 上 場 市 場 4 億 8 , 4 6 2 万 円 ( 2 0 2 4年 9月 ) 資 本 金 株 式 会 社 ソ ー シ ャ ル ベ ー ス 、 株 式 会 社 B u z z J o b 、 株 式 会 社 W i t h L I V E 子 会 社 7 4 . 6 億 ( 2 0 2 4年 9 月 期 ) 売 上 高 2 0 5 名 ( 連 結 2 0 2 4年 9 月 ) 従 業 員 数
  4. 企 業 を 知 る 企 業 理 念 バ

    リ ュ ー 「 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 価 値 に 変 え 、 世 の 中 を 変 え る 。 」 自 分 が 会 社 を 作 っ て い く 意 識 を 忘 れ な い 1. ベ ン チ ャ ー マ イ ン ド 何 よ り も 生 活 者 、 顧 客 の 声 に 向 き 合 う ユ ー ザ ー フ ァ ー ス ト 、 ク ラ イ ア ン ト フ ァ ー ス ト 2. ど こ よ り も 早 く 、 最 高 の サ ー ビ ス を 提 供 す る 3. ス ピ ー ド & ク オ リ テ ィ 自 ら 考 え 、 動 き 、 価 値 を 創 る 自 考 自 創 4. 自 由 に 発 想 し 、 常 識 に 捉 わ れ ず 新 し い も の を 創 り 続 け る 5. 脱 ス タ ン ダ ー ド 時 間 を 忘 れ る ほ ど 、 本 気 で 夢 中 に な る 夢 中 力 6. 限 界 を 決 め ず 、 今 の 自 分 を 超 え て い く 7. 己 超 え 何 度 も 失 敗 し て 、 挑 戦 し た 人 が 新 た な 成 果 を 生 み 出 す チ ャ レ ン ジ ャ ー 8. 自 分 が 会 社 を 作 っ て い く 意 識 を 忘 れ な い 9. 誠 実 切 磋 琢 磨 す る 仲 間 で 、 助 け 合 う 仲 間 で あ る 仲 間 を 大 事 に す る 10. 企 業 理 念 ・ バ リ ュ ー
  5. 企 業 を 知 る 2 0 0 6 年

    の 創 業 よ り 、 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア を 主 軸 と し た 事 業 を 展 開 し て ま い り ま し た 。 イ ン タ ー ネ ッ ト 広 告 市 場 は 引 き 続 き 成 長 し 続 け て い ま す 。 そ れ に も 増 し て ス マ ー ト フ ォ ン の 普 及 に よ り 、 イ ン フ ル エ ン サ ー や S N S 広 告 の 市 場 も 急 成 長 し て い ま す 。 言 う ま で も な く 成 長 市 場 に お い て は 日 々 新 し い ビ ジ ネ ス が 生 ま れ 続 け て い ま す 。 当 社 の バ リ ュ ー に も あ る 、 既 存 概 念 に と ら わ れ ず 、 失 敗 か ら 学 び 新 し い チ ャ レ ン ジ を や り 続 け て い く こ と で し か 、 会 社 を 成 長 さ せ る こ と は で き な い と 思 っ て い ま す 。 特 に こ れ だ け 変 化 の 激 し い 時 代 に お い て は 、 自 分 た ち も マ ー ケ ッ ト や 顧 客 の ニ ー ズ に 合 わ せ て 組 織 も 人 も 変 化 を 続 け て い か な け れ ば な り ま せ ん 。 引 き 続 き ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 事 業 を 中 核 と し て 成 長 を 続 け 、 周 辺 事 業 へ の 投 資 や 、 新 規 事 業 の 立 ち 上 げ 、 M & A に よ り 、 さ ら な る 高 み を 目 指 し て い き ま す 。 我 々 が 生 み 出 す 価 値 が 常 識 や 文 化 を 作 っ て い け る よ う な 「 世 の 中 を 変 え る 」 こ と の で き る 会 社 を 目 指 し て 引 き 続 き 邁 進 し て ま い り ま す 。 代 表 取 締 役 社 長   髙 村 彰 典 代 表 メ ッ セ ー ジ
  6. K N O W T H E W O R

    K 仕 事 を 知 る
  7. N I N A R Y 、 R i p

    r e 、 他 社 イ ン フ ル エ ン サ ー ・ イ ン フ ル エ ン サ ー サ ー ビ ス 消 費 者 広 告 主 レ ー ベ ル 等 求 人 企 業 S N S ア カ ウ ン ト の 運 用 代 行 、 S N S 運 用 管 理 ツ ー ル 「 O w g i ( オ ウ ギ ) 」 ・ イ ン フ ル エ ン サ ー の S N S 投 稿 ・ 広 告 サ ー ビ ス 提 供 ・ S N S ア カ ウ ン ト へ の 投 稿 ・ 企 画 の 提 案 / レ ポ ー ト ・ 広 告 費 の 支 払 い ・ サ ー ビ ス 利 用 料 の 支 払 い サ ー ビ ス 提 供 求 職 者 の 紹 介 サ ー ビ ス 提 供 ・ イ ン フ ル エ ン サ ー か ら の 発 信 ・ 企 業 S N S ア カ ウ ン ト か ら の 発 信 ・ S N S 広 告 サ ー ビ ス 提 供 転 職 支 援 ・ S N S ア カ ウ ン ト 運 用 S N S 広 告 の 運 用 、 U G C 、 広 告 ク リ エ イ テ ィ ブ 制 作 ・ S N S 広 告   そ の 他 イ ン タ ー ネ ッ ト 広 告 全 般 ア ー テ ィ ス ト と の 1 対 1 オ ン ラ イ ン ト ー ク を 始 め と す る オ ン ラ イ ン プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 事 業 ・ イ ン タ ー ネ ッ ト 広 告 販 売 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケティング事業 ラ イ ブ 配 信 プ ラ ッ ト フ ォーム事業 デ ジ タ ル マ ー ケ テ ィ ン グ 人 材 に 特 化 し た 転 職 支 援 、 コ ー チ ン グ サ ー ビ ス 「 O N E サ ポ ( ワ ン サ ポ ) 」 HR事 業 イ ン フ ル エ ン サ ー ・ S N S プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 企 業 等 仕 事 を 知 る イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 中 心 と な っ て い る ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア を 通 じ 、 企 業 と 消 費 者 を つ な ぐ 事 業 を 展 開 事 業 概 要
  8. 仕 事 を 知 る サ イ バ ー ・

    バ ズ の 歩 み 継続的なチャレンジと成長を実現 売 上 高 の 推 移 と 沿 革 2019/09 東京証券取引所マザーズ (現:グロース市場) への上 場 2020/09 宮崎に子会社 「株式会社ソーシャルベース」設立 2021/02 SNS 運用管理ツール 「Owgi(オウギ) 」を ローンチ 2021/12 SNS アカウント 運用代行サービス 「BRIDGE」 を提供開始 2022/10 株式会社 WithLIVE を 完全子会社化 2023/07 UGC 獲得プラットフォーム 「DETEKURU」提供開始 2024/01 企業とインフルエンサーの マッチングプラットフォーム 「pickka」をローンチ 2024/01 SNS に特化した タレント・クリエイターエージェントサービス 「Be One Agent」 を始動 2025/02 縦型ショート動画に 特化した精鋭組織 「タテラボ」を新設 2025/02 「BeReal.」 広告運用サポートパッケージを 提供開始 2023/10 新規事業創出の専門組織 「NCU (Next Core Unit) 」を新設 2024/02 Z 世代向けの情報に 特化したメディア「coco ちゃん」を ローンチ 2021/03 企業・ブランド向けに TikTokトータル プランニングを開始 2021/03 HR 領域の新規事業を手掛ける 戦略子会社として 株式会社 BuzzJob を設立 2019/12 インフルエンサーマーケティング 最適化システム 「IMO」 サービスをリリース 2019年9月 2,944百万円 2020年9月 2,996百万円 2021年9月 3,172百万円 2022年9月 4,268百万円 2023年9月 5,757百万円 2024年9月 7,462百万円
  9. の 会 社 から +「 新 たなプロダクト」 を 提 供

    する会 社 へ ※ S M M = ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ の 略 仕 事 を 知 る サ イ バ ー ・ バ ズ が 目 指 す も の 「 S M M 」 「 S M M 」
  10. 仕 事 を 知 る ソ ー シ ャ ル

    メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 市 場 概 況 ◾国内ソーシャルメディアマーケティング市場規模推計・予測 ( 単 位 : 億 円 ) ◾国内インターネット広告市場の総広告費における 「インターネット広告費」 の割合 当 社 グ ル ー プ が 事 業 展 開 を 行 う 2 0 2 3 年 の 国 内 イ ン タ ー ネ ッ ト 広 告 市 場 は 、 進 展 す る 社 会 の デ ジ タ ル 化 を 背 景 に 、 前 年 比 7 . 8 % 増 の 3 兆 3 , 3 3 0 億 円 ( 注 1 ) と 推 計 さ れ 、 総 広 告 費 に お け る 「 イ ン タ ー ネ ッ ト 広 告 費 」 は 堅 調 に 伸 長 し 、 総 広 告 費 に 占 め る 構 成 比 は 4 5 . 5 % に 達 し ま し た 。 ま た 、 2 0 2 4 年 の 国 内 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 市 場 は 、 前 年 比 1 2 . 8 % 増 の 1 兆 2 , 0 3 8 億 円 、 2 0 2 9 年 に は 2 兆 1 , 3 13 億 円 ( 注 2 ) まで 成 長 す る と 推 計 さ れ て お り ま す 。 国 内 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 市 場 は 2 0 2 3 年 に 1 兆 円 を 突 破 引 き 続 き S M M 事 業 の 継 続 成 長 を 見 込 み ま す 。 ( 注 1 ) 出 典 : 株 式 会 社 電 通 「 2 0 2 3 年 日 本 の 広 告 費 」 ( 注 2 ) 出 典 : サ イ バ ー ・ バ ズ / デ ジ タ ル イ ン フ ァ ク ト 調 べ 「 2 0 2 4 年   国 内 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ の 市 場 動 向 調 査 」 9,317 10,669 その他 12,038 13,732 15,553 17,466 19,323 21,313 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年 2029年 インターネット広告費 ( 3兆3,330億円 ) 45.5% 54.5%
  11. ブ ラ ン ド / 商 品 の 価 値

    を 正 し く 伝 え る こ と 本 当 に 知 っ て ほ し い 人 に 正 し い 情 報 を 正 し く 伝 え る こ と が ク チ コ ミ の 本 当 の 価 値 情 報 が あ ふ れ て い る 中 で 、 “ 生 活 者 と ブ ラ ン ド ( 商 品 ) を つ な ぐ ” こ と が 私 た ち の ミ ッ シ ョ ン そ の 結 果 が SNSマーケティン グ 仕 事 を 知 る ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 が 目 指 す も の
  12. 仕 事 を 知 る ソ ー シ ャ ル

    メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 注 力 方 針 ◾フラッグシップ戦略 (注1)とシャワー効果 (注 2)により事業成長を加速 ◾新業種への拡大 イ ン フ ル エ ン サ ー や ア カ ウ ン ト な ど 多 く の 手 段 を 活 用 し て い る サ イ バ ー ・ バ ズ だ か ら こ そ 実 現 可 能 な 「 各 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム の ア ル ゴ リ ズ ム 、 デ ー タ な ど を 駆 使 し た 左 脳 的 な ア プ ロ ー チ 」 と 「 コ ン テ ン ツ や ク リ エ イ テ ィ ブ と ト レ ン ド と い っ た 右 脳 的 な ノ ウ ハ ウ や 実 績 」 と の ハ イ ブ リ ッ ト に よ り ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア を ハ ッ ク す る こ と で 、 企 業 の ブ ラ ン ド や 商 品 価 値 を 最 大 化 し て い き ま す 。 ( 注 1 ) 業 界 で 最 も 規 模 の 大 き い 企 業 群 か ら 集 中 的 に 顧 客 と す る こ と ( 注 2 ) 上 位 顧 客 取 引 で 得 た ノ ウ ハ ウ 等 を 基 に 準 大 手 、 中 堅 な ど の よ う に 顧 客 層 を 広 げ る こ と 売上 業種 業界大手 準大手 中堅・中小企業 日用品 コスメ 飲料 金融 新たな業種へ展開 教育 健康食品 食品 ❶ 業界大手を中心に展開を図り、マーケットシェアの獲得を狙う ❷ ❸大手でのノウハウを基に、幅広い顧客層に向けたサービス開発 階層のシフト❶ フラッグシップの獲得 階層のシフト❷ シャワー効果 階層のシフト❸ シャワー効果
  13. 1 2 3 仕 事 を 知 る ソ ー

    シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 強 み そ れ ぞ れ の 強 み を 活 か し て 事 業 を 展 開 2 0 0 6 年 からの SNS案件実 績数 S N S の イ ン フ ル エ ン サ ー 局 S N S イ ン フ ィ ー ド 局 S N S ク リ エ イ テ ィ ブ 局 専 門 組 織 を 構 築 活 用 し た デ ー タ 分 析 自 社 ツ ー ル を
  14. 仕 事 を 知 る 組 織 体 制 A

    I 事 業 本 部 組 織 づ く り 本 部 広 告 運 用 本 部 イ ン フ ル エ ン サ ー 本 部 自 社 メ デ ィ ア ・ プ ロ ダ ク ト 本 部 第 1 本 部 ~ 第 3 本 部 新 規 事 業 室 デ ザ イ ナ ー エ ン ジ ニ ア 採 用 総 務 ・ 労 務 法 務 販 売 管 理 経 理 ・ 経 営 企 画 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 テ ク ノ ロ ジ ー ・ ク リ エ イ テ ィ ブ 部 門 管 理 部 門
  15. 仕 事 を 知 る ソ ー シ ャ ル

    メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 主 な ポ ジ シ ョ ン ク ラ イ ア ン ト 企 業 の マ ー ケ テ ィ ン グ 課 題 に 向 き 合 い 、 プ ロ モ ー シ ョ ン を 企 画 提 案 。 各 チ ー ム の ス ペ シ ャ リ ス ト と も 連 携 し な が ら 案 件 の 実 施 ・ 運 用 を 行 い ま す 。 ア カ ウ ン ト プ ラ ン ナ ー ク ラ イ ア ン ト 商 材 の P R 投 稿 を 発 信 す る 自 社 S NS ア カ ウントの 運 用 や 、 モ ニ タ ー サ ー ビ ス な ど 、 自 社 メ デ ィ ア に お け る デ ィ レ ク シ ョ ン 業 務 を 行 い ま す 。 自 社 メ デ ィ ア を 活 用 し な が ら ク ラ イ ア ン ト 施 策 の 効 果 の 最 大 化 を 目 指 し ま す 。 メ デ ィ ア 局 プ ロ モ ー シ ョ ン 案 件 の デ ィ レ ク シ ョ ン 業 務 を 担 当 。 広 告 が 世 の 中 に 出 る ま で の 進 行 管 理 や 広 告 効 果 の 分 析 な ど 、 プ ロ モ ー シ ョ ン を 実 施 し 、 広 告 効 果 を 最 大 化 し ま す 。 デ ィ レ ク タ ー プ ロ モ ー シ ョ ン 施 策 な ど で 活 用 し た い タ レ ン ト や イ ン フ ル エ ン サ ー 、 事 務 所 な ど と 密 に 連 携 し な が ら キ ャ ス テ ィ ン グ 業 務 に 携 わ っ て い た だ い た り 、I P コ ン テ ン ツ を 活 用 し た マ ー ケ テ ィ ン グ に お け る デ ィ レ ク シ ョ ン 業 務 を 行 い ま す 。 イ ン フ ル エ ン サ ー 局 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア の タ イ ム ラ イ ン 上 に 表 示 さ れ る イ ン フ ィ ー ド 広 告 を 運 用 。 ユ ー ザ ー が ク リ ッ ク し た く な る よ う な コ ン テ ン ツ や ク リ エ イ テ ィ ブ 、 配 信 方 法 を 考 え 、 P D C A を 回 し ま す 。 広 告 運 用 コ ン サ ル タ ン ト
  16. 仕 事 を 知 る ソ ー シ ャ ル

    メ デ ィ ア マ ー ケ テ ィ ン グ 部 門 の 仕 事 の 流 れ と 役 割 S N S 広 告 の 企 画 提 案 か ら 広 告 効 果 の 測 定 ま で 一 気 通 貫 で 実 行 デ ィレクター インフル エンサー局 メディア局 広告運用 コンサルタント ・化粧品 ・金融 ・日用品 ・製薬  ・飲料 ・食品 ・総合広告代理店 【主な取引先】 オルビス、 花王、 カネボウ化粧品、 資生堂ジャパン、   第一三共ヘルス ケア、ラ イ オ ン、ロート 製 薬、 Calbee、 GU、サッポ ロ 一 番 、 hulu など(五十音順・敬称略) 企業に営業 ・SNS 投稿 ・SNSキャンペーン ・動画、Web 広告 コンテンツ企画 ・インフルエンサー ・タレント ・芸能人 キャスティング ・インフルエンサーに依頼 ・内部制作 ・外部パートナーに依頼 クリエイティブ制作 ・インフルエンサー投稿 ・公式アカウント運用 ・SNSキャンペーン施策 ・メディア買付 ・インフィード広告 ・数値分析 ・レポート作成 ・次回提案内容の検討 情報拡散運用 効果測定、 レポート報告 etc… etc… etc… etc… etc… etc… STEP.1 STEP.2 STEP.3 STEP.4 STEP.5 STEP.6 アカウントプランナーや外部パートナー、クライアントと連携し企画を運用・遂行 アカウントプランナーと連携 アカウントプランナーと連携 アカウントプランナーと連携、フロントでクライアント対応 配信設計、入稿、クリエイティブチェックなど 案件のディレクション アカウントプランナーと連携、 フロントでクライアント対応 インフルエンサーやディレクター、広告運用、 外部パートナーと連携し企画遂行のサポート 配信内容の投稿作成や企画遂行に向けてディレクターと連携 ディレクターと連携 フロントでクライアント対応 アカウント プランナー 新規・既存クライアントからの与件の引き出し、 マーケティングの企画提案 ディレクターと連携し、企画進行に向け社内の関連部署や外部パートナーをディレクション
  17. 仕 事 を 知 る 裏 で バ ズ を

    支 え る プ ロ フ ェ ッ シ ョ ナ ル 組 織 テ ク ノ ロ ジ ー ・ ク リ エ イ テ ィ ブ 部 門 サ イ バ ー ・ バ ズ で は 新 規 事 業 を 年 に 1 ~ 2 個 立 ち 上 げ て お り 、 0 → 1 の サ ー ビ ス 開 発 に 携 わ り ま す 。 直 近 で も 新 た な サ ー ビ ス の 立 ち 上 げ を 行 っ て お り 、 各 部 門 の メ ン バ ー と 連 携 し な が ら 、 開 発 を 主 導 し ま し た 。 サ ー ビ ス の 一 連 の 仕 組 み を 理 解 し な が ら 、 フ ロ ン ト ~ バ ッ ク エ ン ド ま で の 開 発 に 携 わ る こ と が で き 、 コ ー デ ィ ン グ だ け で な く 、 サ ー ビ ス の 企 画 に も 介 入 し ま す 。 エ ン ジ ニ ア サ イ バ ー ・ バ ズ の 既 存 と 新 規 の プ ロ ダ ク ト を 中 心 に デ ザ イ ン を 担 い ま す 。 イ ン フ ル エ ン サ ー と 密 に 連 携 し な が ら キ ャ ス テ ィ ン グ 業 務 に 携 わ り 、 自 社 メ デ ィ ア の デ ィ レ ク シ ョ ン 業 務 な ど 、 当 社 で 展 開 し て い る メ デ ィ ア を 通 し て ク ラ イ ア ン ト 施 策 の 効 果 の 最 大 化 を 目 指 し ま す 。 ま た 、 コ ー ポ レ ー ト 関 連 の ブ ラ ン デ ィ ン グ デ ザ イ ン 業 務 な ど に も 広 く 関 わ り ま す 。 デ ザ イ ナ ー
  18. 仕 事 を 知 る 裏 で バ ズ を

    支 え る プ ロ フ ェ ッ シ ョ ナ ル 組 織 経 理 業 務 全 般 ( 月 次 ・ 四 半 期 ・ 年 次 決 算 ) や 開 示 ( 有 価 証 券 報 告 書 / 決 算 短 信 作 成 )か ら 予 実 管 理 を 中 心 と し た 管 理 会 計 全 般 を 行 い 、 会 社 の 意 思 決 定 の 為 の 経 営 分 析 資 料 の 作 成 や 経 営 分 析 等 も 行 い ま す 。 決 算 説 明 会 や 取 材 対 応 を 含 め た 投 資 家 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 全 般 に も 力 を 発 揮 し ま す 。 経 理 ・ 経 営 企 画 受 発 注 / 納 品 業 務 を は じ め 、 全 社 の 販 売 管 理 業 務 を 担 う 部 署 と な り ま す 。 ま た 、 販 売 管 理 シ ス テ ム を 改 善 し て い く な ど 、 会 社 全 体 で 円 滑 な 営 業 活 動 を 推 進 し て い く た め の 取 り 組 み を 積 極 的 に 行 っ て い く こ と が ミ ッ シ ョ ン で す 。 販 売 管 理 一 般 的 な 法 務 業 務 に 加 え て 株 主 総 会 ・ 取 締 役 会 の 運 営 、 M & A ・ 子 会 社 の 設 立 ・ 新 規 事 業 の 立 ち 上 げ 等 の 会 社 全 体 の 業 務 ま で 幅 広 く チ ャ レ ン ジ す る ポ ジ シ ョ ン に な り ま す 。 法 務 社 員 が 成 果 に コ ミ ッ ト で き 、 物 心 両 面 の サ ポ ー ト を 行 い ま す 。 労 務 業 務 で は 給 与 計 算 や 勤 怠 管 理 、 社 内 規 定 の 改 定 な ど 社 員 全 員 が 心 身 と も に 健 康 で 働 け る た め に 不 可 欠 な ポ ジ シ ョ ン で す 。 総 務 ・ 労 務 年 間 通 し て 新 卒 ・ 中 途 人 材 の 採 用 活 動 を 行 い 、 オ ン ボ ー デ ィ ン グ や 制 度 設 計 な ど 幅 広 い 業 務 に 携 わ り ま す 。 会 社 の 成 長 に 直 結 す る 人 材 の 採 用 に 向 け 、 候 補 者 対 応 や 企 画 業 務 な ど H R 全 般 で 部 門 の 垣 根 を 越 え て 力 を 発 揮 し ま す 。 採 用 自 社 と 社 会 の 人 々 と の 関 係 性 を 作 る 役 割 を 担 い ま す 。 メ デ ィ ア リ レ ー シ ョ ン や 社 内 向 け の 情 報 発 信 も 含 め 、 組 織 の 宣 伝 を し て 自 社 の 認 知 度 を 上 げ る こ と が 主 な 仕 事 で す 。 プ レ ス リ リ ー ス や 記 者 か ら の 問 合 せ 、 ラ ジ オ 、 T V 番 組 、 雑 誌 出 演 依 頼 対 応 や リ レ ー シ ョ ン 構 築 等 、 幅 広 い 対 象 に 対 し て P R に 努 め ま す 。 広 報 管 理 部 門
  19. K N O W T H E P E R

    S O N 人 を 知 る
  20. 2.5 5.0 7.5 10.0 12.5 16.9% 15.0 17.5 20.0 (%)

    人 を 知 る 同 業 界 の 経 験 者 が バ ズ に 入 社 し た 決 め 手 同 業 界 か ら 転 職 し て き た 社 員 の ア ン ケ ー ト 結 果 上 位1 0個 ( 複 数 回 答 可 ) 経験を活かせる 社員が魅力的 近 い志向の社員が多い 裁量権が大きい 業績が好調 専門知識や技術を習得可能 評価体制が整っている キャリアパスが見える 世の中への影響力が大きい 新規事業に携われる可能性がある
  21. INTE RVIEW 人 を 知 る 同 業 界 か

    ら 転 職 し て き た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー デ ジ タ ル マ ー ケ テ ィ ン グ 広 告 代 理 店 も と も と SNS マ ー ケ テ ィ ン グ に 関 心 が あ り、そ の 領 域 に 強 み を 持 つ サ イ バ ー・バ ズ が、自 分 の ス キ ル を 活 か し な が ら 成 長 で き る 環 境 だ と 感じたためです。また、上流のコミュニケーション設計が得意で、成長している企業だった点も魅力的でした。 サ イ バ ー ・ バ ズ に 入 社 し た 理 由 を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. サイバー・バズが SNS マーケティングに特化し、 成長を続けている企業であることが大きな決め手でした。自分自身も SNS を活用したマー ケティングスキルを深めたいと考えており、ここでならその機会が得られると確信しました。 入 社 の 決 め 手 は 何 で し た か ? Q. A. こ れ ま で 広 告 代 理 店 で ア フ ィ リ エ イ ト や 獲 得 型 広 告 に 携 わ っ て き ま し た が、よ り SNS を 活 用 し た マ ー ケ テ ィ ン グ の 知 見 を 深 め る こ と で、 幅広い戦略を持つマーケターになれると考えました。また、 単なる施策運用ではなく、 SNS を活かした総合的なマーケティング戦略を学び、 実践できる環境だと感じています。 入 社 後 に 叶 え ら れ る と 感 じ て い た こ と や 実 際 に 入 社 し て み て い か が で し た か ? Q. A. 特に印象的だったのは、" スピード感 " と " カルチャー " です。ベンチャーならではのスピード感があり、変化や挑戦が早い分、自分自身 も 成 長 の 機 会 を 多 く 得 ら れ て い ま す。ま た、メ ン バ ー の コ ミ ッ ト メ ン ト が 非 常 に 高 く、目 標 達 成 へ の 執 着 心 が 強 い こ と も 刺 激 に な り ま す。 若いメンバーが多いため、勢いがあり、新しいことにどんどんチャレンジできる環境だと感じています。 実 際 に 入 社 し て 感 じ た 前 職 と の 違 い は ど の よ う な こ と で し た か ? Q. A. 会 社 の 中 で も、自 分 自 身 の キ ャ リ ア と し て も、" 何 で も 屋 " の よ う な 存 在 に な れ る こ と を 目 指 し て い ま す。 具 体 的 に は、戦 略 設 計 か ら SNS の活用、Web マーケティング、広告運用までを一人で完結できるスキルを身につけ、企業のマーケティングを包括的に支援できる "1 人コンサルファーム " のような存在になりたいと考えています。 今 後 の ビ ジ ョ ン を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. 2 0 2 4 年 入 社 Z・Y さ ん 挑 戦 と 成 長 を 求 め て 選 ん だ 次 の 舞 台
  22. INTE RVIEW 人 を 知 る デ ジ タ ル

    マ ー ケ テ ィ ン グ 広 告 代 理 店 転 職 を 考 え て い た 際 に、知 人 か ら 紹 介 を 受 け た こ と が き っ か け で し た。最 初 は 具 体 的 に 転 職 を 考 え て い ま せ ん で し た が、1 年 後 に 再 び そ の 話 を 思い出し、改めて話を聞いてみること にしました。その後、他の企業と並行して転職活動を進め、サイバー・バズへの入社を決めました。 サ イ バ ー ・ バ ズ に 入 社 し た 理 由 を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. も と も と サ イ バ ー ・ バ ズ で 働 い て い る 知 人 か ら 紹 介 を 受 け た こ と が き っ か け で し た。実 際 に 社 内 の 雰 囲 気 や 働 く 人 の 様 子 を カ ジ ュ ア ル な 場 で 知 る こ と が で き 、 安 心 し て 選 考 に 進 む こ と が で き た の は 大 き か っ た で す。ま た、キ ャ リ ア の 幅 が 広 が り そ う だ と 感 じ た こ と も ポ イ ン ト で し た。 他 社 で は 業 務 が 縦 割 り な 印 象 が 強 か っ た 一 方 で、サ イ バ ー・バ ズ で は ジ ョ ブ チ ャ レ(自 ら の 希 望 す る キ ャ リ ア に つ い て チ ャ レ ン ジ 意 思 を 表 明 する制度)なども整っていて、キャリアを縦に伸ばすことはもちろん、横にも自分の意思次第で自由に広げていける環境だと感じました。 入 社 の 決 め 手 は 何 で し た か ? Q. A. サ イ バ ー ・ バ ズ で は キ ャ リ ア の 柔 軟 性 が あ る と 聞 い て お り、 仮 に 違 う こ と に 挑 戦 し た く な っ た 場 合 で も 相 談 で き る 環 境 が あ る と 感 じ ま し た。 前 職 で は 比 較 的 専 門 性 の 高 い 仕 事 を し て い ま し た が、 こ こ で は よ り 広 い 領 域 に チャレン ジ で き る と 考 え てい ま すし、制 度 と し て も 整 っ て い る と 感じています。 入 社 後 に 叶 え ら れ る と 感 じ て い た こ と や 実 際 に 入 社 し て み て い か が で し た か ? Q. A. い く つ か あ る の で す が 、主 に は 以 下 の よ う な 点 で す ね。 ➀数 字 に 対 す る 意 識 の 高 さ→サ イ バ ー・バ ズ で は、会 社 全 体 と し て 成 果 に 対 す る コ ミ ッ ト メ ン ト が 強 く、 個 人 も 組 織 も 常 に 高 い 目 標 を 持 っ て い る と 感 じ ま す。 ➁チ ャ レ ン ジ 精 神 が 根 付 い て い る→ 「 と に か く や っ て み る!」 と い う 姿 勢 が 強 く、若 い メ ン バ ー が 多 い こ と も あ り 、活 気 が あ る 環 境 で す。 ➂ キ ャ リ ア の「 攻 め」の 姿 勢→守 り の キ ャ リ ア で は な く 、挑 戦 し 続 け る 文 化 が あ り、 そ れ が 評 価 さ れ る 仕 組 み が あ る 点 が 魅 力 的 で す。 ➃チ ー ム で の 協 力 体 制 が あ る→前 職 で は 縦 割 り の 文 化 が 強 か っ た で す が 、サ イ バ ー ・ バズではチーム間の壁が低く、案件ごとに横のつながりを持って進めやすい環境があるなと感じましたね。 実 際 に 入 社 し て 感 じ た 前 職 と の 違 い は ど の よ う な こ と で し た か ? Q. A. イ ン フ ル エ ン サ ー 領 域 の 知 識 を 深 め な が ら、今 の 業 務 領 域 に 加 え て さ ら に 広 い ス キ ル を 身 に つ け て い き た い と 考 え て い ま す。特 に マ ー ケ テ ィ ング戦略の上流部分についても理解を深め、より広い視野を持って業務に取り組めるようになりたいです。 今 後 の ビ ジ ョ ン を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. 2 0 2 4 年 入 社 Y・S さ ん 守 り の キ ャ リ ア で は な く 攻 め の カ ル チ ャ ー を 求 め て 選 ん だ 道 同 業 界 か ら 転 職 し て き た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー
  23. 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 11.6% 12.0 (%) 人 を

    知 る 業 界 未 経 験 者 が バ ズ に 入 社 し た 決 め 手 社員が魅力的 経験を活かせる マー ケット成長性が高い 近 い志向の社員が多い 裁量権が大きい 専門知識や技術を習得可能 キャリアパスが見える 新規事業 に携われる可能性がある 業績が好調 経営層が魅力的 業 界 未 経 験 な が ら 入 社 し た 社 員 の ア ン ケ ー ト 結 果 上 位1 0個 ( 複 数 回 答 可 )
  24. INTE RVIEW 人 を 知 る 業 界 未 経

    験 な が ら 入 社 し た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー 金 融 ・ 法 人 営 業 新 卒 で 大 手 銀 行 に 入 社 し、2 年 間 法 人 営 業 を し て い ま し た。主 な 仕 事 内 容 は、経 営 者 に 対 し、融 資 や 保 険 の 販 売 な ど。収 益 達 成 率 は 104%、融資金額は前年比 1.3 倍と、結果にコミットできるよう、毎日駆け回っておりました。しかし、段々と「若いうちからもっと活躍 し た い 」と い う 気 持 ち が 芽 生 え 始 め た ん で す。銀 行 で も 自 分 の 成 長 は 実 感 で き ま し た が、キ ャ リ ア や 自 身 の 成 長 に も っ と ス ピ ー ド 感 を 持 ちたいと思ったことがきっかけで、転職を決意しました。 サ イ バ ー ・ バ ズ に 入 社 す る ま で の ご 経 歴 を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. 入 社 し た て の 頃 は、 「イ ン プ 」や「リ ー チ 」な ど、専 門 用 語 が 分 か ら ず 苦 労 し ま し た。会 議 で 分 か ら な か っ た 用 語 は 後 か ら 調 べ、な ん と か 周 り に 付 い て い け る よ う 必 死 で し た ね。ま た、バ ズ に は「挑 戦 す る 文 化」が あ り ま す。挑 戦 す る 場 合 は 主 体 的 に 周 り を 巻 き 込 ま な け れ ば な ら な い た め、馴 染 む ま で に 時 間 が か か る 方 も い ら っ し ゃ る で し ょ う。こ の よ う な「挑 戦 の 文 化」が あ る か ら こ そ 、会 社 の ル ー ル も 柔 軟 に変わっていくので、入社したばかりの方は戸惑いを感じることもあるかもしれません。 転 職 後 苦 労 さ れ た の は ど の よ う な こ と で し た か ? Q. A. 配 属 さ れ て す ぐ に、規 模 の 大 き な 企 業 様 を 任 せ て い た だ い た こ と で す。そ の 企 業 様 は、こ れ か ら 事 業 を グ ロ ー ス さ せ て い く フ ェ ー ズ で し た の で、求 め ら れ る レ ベ ル が 非 常 に 高 か っ た の を 覚 え て い ま す。も ち ろ ん 提 案 力 も 重 要 で す が 、と に か く 結 果 を 出 す 必 要 が あ っ た た め、 非 常 に プ レ ッ シ ャ ー を 感 じ ま し た。し か し、実 践 す る こ と で 得 ら れ た 経 験 や ス キ ル は 大 き か っ た た め、自 分 と し て は か な り あ り が た か っ た で す し、と て も 成 長 を 実 感 で き ま し た。ま た、SNS は ト レ ン ド が 移 り 変 わ り が と に か く 早 い の で、常 に イ ン プ ッ ト し な け れ ば な ら な い 点 も 大 変 で し た。媒 体 の ア ル ゴ リ ズ ム も 普 段 か ら SNS を 見 て い る だ け で は 分 か ら な い の で、情 報 の キ ャ ッ チ ア ッ プ が 重 要 で す ね。た だ、 普段から使っている身近な SNS に関して深く知れるのは非常に勉強になります。 「なぜ流行っているのか」の背景も知れますし、自分の生 活に関わることを直接提案に活かせるので、楽しみながら学習しています。 転 職 後 、 壁 に ぶ つ か っ た 経 験 は あ り ま し た か ? Q. A. サ イ バ ー・バ ズ の 社 風 を 受 け 入 れ て く だ さ る 方 や、素 直 な 方 で す ね。転 職 直 後 は「前 の 会 社 は こ う だ っ た」 と 思 う こ と も あ る か も し れ ま せ ん が、 「サ イ バ ー・バ ズ も い い よ ね」と カ ル チ ャ ー を 受 け 入 れ、ベ ス ト を 尽 く せ る 方 と 一 緒 に 働 き た い で す。ま た、未 経 験 職 で 入 社 す る 場合や、前職と取り組み方が異なる場合もあると思いますが、変化を楽しめる方がバズに向いていると思います! ど ん な 方 が サ イ バ ー ・ バ ズ に 合 う と 思 い ま す か ? Q. A. 2 0 2 1 年 入 社 T・S さ ん 大 手 金 融 か ら 挑 戦 す る 社 風 に 刺 激 を 受 け 、 サ イ バ ー ・ バ ズ へ 。
  25. INTE RVIEW 人 を 知 る 業 界 未 経

    験 な が ら 入 社 し た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー ア パ レ ル 営 業 企 画 大 学 入 学 を 機 に 上 京 し て き た ん で す が、大 学 で は 勉 強 よ り も 外 部 で の 活 動 を 多 く し て い ま し た。当 時 流 行 だ っ た 原 宿 カ ル チ ャ ー の フ ァ ッ シ ョ ン シ ョ ー に 出 演 し た り、個 人 で ブ ロ グ も や っ て い ま し た。ア メ ー バ ブ ロ グ で は、 「大 学 生」カ テ ゴ リ で TOP10 に 入 っ て た り (笑) 。ど れも趣味としてやっていたことですが、 「その界隈で名を上げる」という点にしっかりコミットしていたと思いますね。また、 社会人になっ てからも「大人のサークル」のような居場所があったほうが良いと思い、コミュニティを作っていたりしました。 サ イ バ ー ・ バ ズ に 入 社 す る ま で の ご 経 歴 を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. 率直に言えば、本気で仕事に向き合いたかったというのが転職のきっかけです。新卒ではアパレルの OEM(自社ブランド製品の製造委託) の営業兼企画として、ものづくりを主に行っていました。在籍期間 は 4 年半ほどですね。これまで本職以外の仕事や趣味などから得るもの が 多 か っ た の で す が、人 間 の 本 分 は 仕 事 だ と 思 い、 「仕 事」と し て 熱 中 で き る 環 境 を 探 す た め に 転 職 を 決 意 し ま し た。そ の 時 に 出 会 っ た の がサイバー・バズでしたね。 新 卒 で 入 っ た 会 社 か ら 転 職 し よ う と 考 え た き っ か け は 何 で し た か ? Q. A. 弊 社 の 魅 力 は「人」で す ね。み ん な パ ッ シ ョ ン が あ っ て、当 然 で す が サ ボ る 人 な ん て い な い し、一 人 一 人 が 会 社 の 成 果 や 個 人 の 成 長 に 真 摯 に 向 き 合 っ て い ま す。時 に は、営 業 部 門 と メ デ ィ ア 部 門 で は 意 見 の 食 い 違 い が 起 こ る こ と も あ る ん で す が、 「ク ラ イ ア ン ト に 対 し て 何 が 正 解 か 」を 考 え る と き っ ち り 折 り 合 い が つ く ん で す。最 終 的 な 目 的 が し っ か り 見 え て い て、個 人 よ り も 企 業 の 利 益 を 考 え て 行 動 で き て い るのは素晴らしいことだと思います。 実 際 に 働 い て み て 、 サ イ バ ー ・ バ ズ の 魅 力 は 何 で す か ? Q. A. 私 の ミ ッ シ ョ ン に も 紐 づ い て い る ん で す が 、本 職 で は 正 解 の な い こ と を 考 え な い と い け ま せ ん。な の で、常 に 未 来 の こ と を 考 え ら れ る 人、 言うなれば、目の前のことに囚われず、固定概念を破壊できるような頭の柔らかさを持った人材がマッチすると考えています! ど ん な 方 が サ イ バ ー ・ バ ズ に 合 う と 思 い ま す か ? Q. A. 2 0 1 8 年 入 社 I・Y さ ん 本 気 に な れ る 仕 事を探 して 転 職 。得 意 を 活 かして仕 事 が できる 会 社 。
  26. K N O W T H E E N V

    I R O N M E N T 環 境 を 知 る
  27. 環 境 を 知 る 成 長 制 度 立

    候 補 し マ ネ ー ジ ャ ー に チ ャ レ ン ジ で き る 制 度 。 評 価 に よ っ て そ の ま ま マ ネ ー ジ ャ ー へ の 昇 格 が 可 能 で す 。 マ ネ チ ャ レ ア カ ウ ン ト プ ラ ン ナ ー 、 広 告 運 用 、 メ デ ィ ア 側 、 コ ー ポ レ ー ト な ど 社 員 そ れ ぞ れ が 目 指 す キ ャ リ ア に 応 じ て 道 を 提 供 し て い ま す 。 ジ ョ ブ チ ャ レ 役 員 以 外 の メ ン バ ー が 選 出 さ れ 、 半 年 の 期 間 、 経 営 視 点 を 学 ぶ こ と が で き る 制 度 で す 。 ト レ パ ス 全 社 員 ( チ ー ム o r 個 人 参 加 ど ち ら も O K )が 対 象 の 新 規 プ ロ ダ ク ト の 提 案 コ ン テ ス ト で す 。 N e w C o n 取 締 役 ・ 執 行 役 員 を 中 心 に チ ー ム を 組 み 、 部 署 の 垣 根 を 超 え て チ ー ム を 組 み 、 経 営 課 題 に 対 す る 新 し い 取 組 や 新 規 事 業 を 考 え 提 案 す る 会 議 で す 。 J J 会 議 会 社 が 指 定 す る 資 格 試 験 に 合 格 し た 方 に は 、 受 験 料 を 全 額 援 助 し ま す 。 資 格 取 得 支 援 制 度 サ イ バ ー ・ バ ズ で は 社 員 が 最 高 の パ フ ォ ー マ ン ス を 発 揮 し て 、 更 な る 成 長 が で き る よ う に 様 々 な 成 長 制 度 を ご 用 意 し て い ま す 。
  28. INTE RVIEW 環 境 を 知 る 成 長 制

    度 に よ り 飛 躍 し た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー 新 卒 サ イ バ ー・ バ ズ に は【JJ 会 議】 と い う、役 員 以 上 が リ ー ダ ー と な っ て チ ー ム を 組 み、経 営 課 題 に 対 し て の 施 策 を 考 え、社 長 に プ レ ゼ ン を 行 う 場 が あ り ま す。そ こ で、あ る 役 員 チ ー ム が 子 会 社 創 出 の 相 談 を プ レ ゼ ン し、決 議 が お り ま し た。J J 会 議 が 行 わ れ る 前 に、僕 はその取締役とのミーティングで、 「 (子会社の)社長やらない?」と言われ、 「はい、やります」と答えました ( 笑 ) 子 会 社 を 自 社 で 立 ち 上 げ の 経 緯 に つ い て 教 え て く だ さ い 。 Q. A. そうですね。会社の懐の深さが強みです。人間らしさを見てくれています。 2 年で色々と失敗している私に対して、マネジメントを任せてもらえているのはありがたいですね。 社 内 で チ ャ レ ン ジ で き る 機 会 が た く さ ん あ る の で す か ? Q. A. 個 人・会 社 共 に ま だ ま だ チ ャ レ ン ジ は し て い き た い で す。サ イ バ ー・バ ズ は、果 敢 に 取 り 組 め る 環 境 が あ る の で、担 当 し て い る 領 域 において、市場ナンバーワンになれたらなと思います。 最 後 に 、 今 後 の 展 望 を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. いいえ、12 月頃まで特にモチベーションもなく、成 果 0 でした。すると当時の上司から部署移動の話があがりました。でも広告運用以 外 の 領 域(SNS、イ ン フ ル エ ン サ ー)に 全 然 興 味 が な か っ た の で、こ の ま ま 異 動 に な っ て し ま う と ま ず い と 思 い、そ こ か ら 自 分 自 身 に 変 化 が あ り ま し た ね。今 ま で は、 「待 ち の 姿 勢」で 仕 事 を し て い ま し た が、自 分 か ら 動 く よ う に な り ま し た 。3 ヶ 月 経 っ て 成 果 が 出 て、 4 月 に 昇 格 し ま し た ね。そ れ で も、案 件 数 の 増 加 に よ っ て、ミ ス を 重 ね て い ろ ん な 人 に 怒 ら れ … 迷 惑 を か け て … 多 分、当 時 は 信 頼 が 地 に落ちていました。 新 卒 入 社 か ら す ぐ に 成 果 を 出 さ れ て 抜 擢 さ れ た の で す か ? Q. A. もちろん上手くいっていた時期もあり、 先ほど言ったような経由で子会社の社長にチャレンジさせてもらいました。 ただ、 1年で撤退し、 そ の 後 セ カ ン ド チ ャ ン ス を も ら っ て Saa S(SNS マ ー ケ テ ィ ン グ 支 援 ツ ー ル 事 業)の 責 任 者 も 経 験 し ま し た。そ れ も、半 年 強 で 撤 退 しました。正直苦しんでた時期の方が多かったですね。( 笑 ) ただ、 この経験があったから、 自分自身のキャパシティが広がりましたね。 そこから社長になれるのもすごいですね。 突 然 の 社 長 抜 擢 か ら 失 敗 の 連 続 !             そ れ で も な ぜ、サ イ バ ー・バ ズ で 仕 事 を 任 せ ら れ る の か? 2 0 1 9 年 入 社 T・S さ ん
  29. INTE RVIEW 環 境 を 知 る 成 長 制

    度 に よ り 飛 躍 し た 社 員 イ ン タ ビ ュ ー 2021 年入社 N・Mさん 広告代理店営業 そ う で す ね。そ も そ も 普 通 の キ ャ ス テ ィ ン グ 業 務 と エ ー ジ ェ ン ト の 違 い っ て 何 な ん だ っ け?と い う と こ ろ か ら 社 内 の 理 解 を あ げ て い く 必 要 が あ り ま し た。全 く 実 績 が な い と き か ら ク リ エ イ タ ー の 方 々 に も エ ー ジ ェ ン ト 契 約 を し て も ら う メ リ ッ ト を 説 明 し て 契 約 を 結 ん で も ら う必要があったりと大変さがありましたね。 や は り 事 業 の 立 ち 上 げ っ て 大 変 で し た か ? Q. A. 個 人 と し て 自 分 の キ ャ リ ア ど う こ う と い う よ り は ま ず こ の 事 業 を 拡 大 し て い き た い と い う 想 い で 日 々 取 り 組 ん で い ま す。 「Be One Agent」と し て は 契 約 い た だ い て い る タ レ ン ト や ク リ エ イ タ ー の 魅 力 を 引 き 出 し、セ ー ル ス に 依 存 せ ず 多 角 的 に 案 件 を 増 や し た い と 考 えていますね。 「Be One Agent」 単体で伸ばしていくのはもちろんですが、あくまで重要なことは会社全体が伸びていくことなので、 既存のバズの広告事業との掛け算により、相乗効果を発揮し、 「Be One Agent」としての価値を高めていきます。 個人的なキャリアビジョンも含め、 「Be One Agent」 で目指している今後の展望を教えてください。 Q. A. 新 た に 生 み 出 さ れ た「 B e O n e A g e n t 」 。                     立 ち 上 げ ス ト ー リ ー と 責 任 者 と し て 目 指 す 世 界 。 営業をしていたこともあり、バズには最初アカウントプランナーとして入社しました。入社して 1 か月経たないくらいの時にインフルエン サ ー 局 が 守 り の メ デ ィ ア か ら 売 り 上 げ を 創 り に 行 く と い う 攻 め の 方 針 が 出 た ん で す。そ の 時、前 職 の 経 験 も あ っ た の で メ デ ィ ア 側 に 声 を 掛けてもらったのがきっかけでメディアサイドに異動しました。 サ イ バ ー ・ バ ズ で の キ ャ リ ア 変 遷 を 教 え て く だ さ い 。 Q. A. 最初はクライアントの課題解決に向け新たな独自メニューを 5 0 個作るというミッションが与えられ、当時の上司たちと試行錯誤の日々で した。その後タレントセールス(現:キャスティング)のような部署で経験を積んだり、 外部の企業とアライアンスを組んで新たなシナジー を生み出すための部署を経験したりもしました。 一部経験があったとはいえ、新たな取り組みでもあるインフルエンサー局への異動は大変だったのではないですか? こ の サ ー ビ ス はJJ 会 議( バ ズ の 新 規 事 業 提 案 コ ン テ ス ト)が 大 き な き っ か け で 始 ま っ た の で す が、そ の 前 か ら 水 面 下 で は 話 を 進 め て いました。正式に組織を創ろうとなったタイミングで声を掛けてもらい、ジョインすることが決まりました。 本当いろんなことをしてきたんですね (笑)そこから「Be One Agent 」 にたどり着いたとのことで、どういう背景があったんですか?
  30. プレイヤー (BG1~3) シニア (BG3~5) チーフ (BG5~7) マネージャー (BG5~7) 局長 (BG7~9)

    本部長 (BG8~10) エキスパート (BG7~9) エグゼクティブ (BG9~12) 執行役員 (BG9~12) BG.12 環 境 を 知 る 人 事 制 度 ( 評 価 ・ 抜 擢 ) グ レ ー ド 役 職 執 行 役 員 BG.1 1 BG.10 執 行 役 員 / 本 部 長 / 局 長 / BG.9 エ グ ゼ ク テ ィ ブ / エ キ ス パ ー ト BG.8 本 部 長 / 局 長 / マ ネ ー ジ ャ ー / BG.7 エ グ ゼ ク テ ィ ブ / エ キ ス パ ー ト / チ ー フ BG.6 マ ネ ー ジ ャ ー / チ ー フ / シ ニ ア BG.5 BG.4 シ ニ ア / プ レ イ ヤ ー BG.3 BG.2 プ レ イ ヤ ー BG.1 昇 進 実 績 B G = バ ズ グ レ ー ド 。 サ イ バ ー ・ バ ズ 内 で 活 用 さ れ て い る 等 級 。 case_2 30代 女 性 ( 2017年入社 ) 3 年 目:マ ネ ー ジ ャ ー 、 局 長 6 年 目:本 部 長 9 年 目:エ グ ゼ ク テ ィ ブ case_3 20 代 女 性 ( 2021 年入社 ) 2 年 目:マ ネ ー ジ ャ ー 4 年 目:局 長 case_1 3 0 代 男性 ( 2017年入社 ) 2 年 目:マ ネ ー ジ ャ ー 4 年 目:局 長 6 年 目:本 部 長 case_4 20 代 男性 ( 2024 年入社 ) 半 年:マ ネ ー ジ ャ ー 年 齢 や 性 別 に 関 係 な く 、 活 躍 や 貢 献 度 に 応 じ て 還 元 す る 人 事 評 価 制 度 や 昇 給 制 度 が 整 っ て い ま す 。
  31. 環 境 を 知 る 人 事 制 度 (

    昇 給 ・ イ ン セ ン テ ィ ブ ) 毎 月 の イ ン セ ン テ ィ ブ 【局長】 ・ 粗利達成:10万円 【マネージャー】 ・グループ達成:2万円 ・粗利達成:4万円 【本部長】 ・ 粗利達成:12万円 【アカウントプランナー】 ・個人総額達成:1万円 ・粗利達成:1万円 ・粗利達成額 1 位:3 万円 【その他項目】 ・ベストプレイヤー賞:1 0万円 ・ベストスタッフ賞:1 0万円 ・ベストグループ賞:会食費 ・ベストマネージャー賞:会食費 ・SNSレボリューション賞:5万円 ( 複数名あり) ク ォ ー タ ー 毎 の 表 彰 【アカウントプランナー& スタッフ】 ・ ベストバディ賞:5万円 【スタッフ】 ・ベストスタッフ賞:1 0万円 ・局長 / 局納品達成:1 0万円 ・マネージャー / グループ納品達成:8万円 ・スタッフ個人達成:5万円 半 期 毎 の 表 彰 【各部門の表彰】各 10~20 万円 ・ ベスト新人賞 ・ ベスト中途新人賞 ・ 管理部門ベストスタッフ賞 ・ 事業部門ベストスタッフ賞 【社長賞】 ・会社に最も貢献した社員やグループ:5 0万円 ・ベストプレイヤー賞 ・ベストクリエイター賞 ・ベストマネージャー賞 ・ベストプロジェクト賞 年 2 回 の 全 社 総 会 表 彰 や 他 各 部 署 に て 月 ご と に 表 彰 し て い ま す 。 表 彰 者 に は イ ン セ ン テ ィ ブ も 支 給 し て い ま す 。 表 彰 制 度 ・ 各 種 イ ン セ ン テ ィ ブ 毎 月 の イ ン セ ン テ ィ ブ 支 給 も あ る た め 、 成 果 に よ っ て 年 以 上 イ ン セ ン テ ィ ブ 支 給 の 実 績 あ り ! ※インセンティブ制度は半期に一度見直しが入るため、変更の可能性もございます。 年 2 回 、 査 定 の タ イ ミ ン グ が あ り 半 期 の 評 価 に よ り 昇 給 が 確 定 し ま す 。 成 果 に 基 づ い た 昇 給 ※昇給幅は会社の業績や個人の 評価に基づき決定いたします。 Aさん +¥360,000 ( 月収+¥30,000 ) 入社 1 年後 Bさん +¥660,000 ( 月収+¥55,000 ) 入社 1 年後 C さん +¥300,000 ( 月収+¥25,000 ) 入社 1 年後 +¥900,000 ( 月収+¥75,000 ) 入社 3 年後 Dさん +¥360,000 ( 月収+¥30,000 ) 入社 1 年後 +¥1,080,000 ( 月収+¥90,000 ) 入社 3 年後 100万円
  32. 環 境 を 知 る 福 利 厚 生 ク

    ラ イ ア ン ト の 商 材 に つ い て 理 解 を 深 め 円 滑 な 提 案 が 出 来 る こ と を 目 的 と し た も の で 、 購 入 費 用 を 会 社 が 補 助 し ま す 。 試 し て 1 0 0 万 円 勤 務 し て い る オ フ ィ ス の 最 寄 駅 か ら 各 線 2 駅 圏 内 に 住 ん で い る 社 員 に 対 し 3 万 円 の 家 賃 補 助 を 支 給 し ま す 。 2 駅 ル ー ル 世 帯 主 か つ 入 社 日 よ り 継 続 し て 4 9 か 月 以 上 勤 務 し た 場 合 は 居 住 地 に 関 係 な く 月 額 5 万 円 の 家 賃 補 助 が 支 給 さ れ ま す 。 ど こ で も 5 認 可 / 認 証 保 育 園 と 認 可 外 保 育 園 料 の 保 育 料 差 額 を 最 大 1 0 万 円 ま で 補 助 し ま す 。 認 可 外 保 育 園 補 助 制 度 3 0 歳 以 上 の 社 員 は 、 毎 年 ス マ ー ト 脳 ド ッ ク の 費 用 を 会 社 が 負 担 し ま す 。 ス マ ー ト 脳 ド ッ ク 自 ら 主 催 し 、 仲 間 を 集 め 、 ス ポ ー ツ や イ ベ ン ト を 通 し て 仲 間 意 識 を 育 み つ つ 交 流 を 行 い ま す 。 参 加 費 用 は 規 定 に 沿 っ て 会 社 が 負 担 し ま す 。 サ ー ク ル 制 度 毎 月 1 回 希 望 者 は 産 業 医 に 健 康 相 談 や 不 眠 相 談 な ど の 面 談 を 受 け る こ と が 可 能 で す 。 産 業 医 面 談 冬 季 に イ ン フ ル エ ン ザ の 予 防 接 種 を 実 施 。 そ の 他 に も 状 況 に 応 じ て 会 社 が ワ ク チ ン 接 種 の 手 配 を 実 施 し ま す 。 予 防 接 種 ・ ワ ク チ ン 社 員 が 働 き や す く 、 仕 事 に 専 念 で き る 環 境 を 提 供 す る た め 、 日 々 福 利 厚 生 制 度 の 見 直 し や 導 入 を 進 め て い ま す 。
  33. 環 境 を 知 る 福 利 厚 生 育

    児 や 介 護 等 、 多 様 な 働 き 方 を さ れ る 方 に も 働 き や す い 環 境 を つ く る た め 、 1 年 に つ き 5 日 分 の 有 給 休 暇 を 1 時 間 単 位 で 取 得 す る こ と が で き ま す 。 時 間 単 位 有 給 夏 季 休 暇 や 年 末 年 始 の 休 暇 以 外 に も 、 女 性 で 生 理 に よ り 就 業 が 著 し く 困 難 な 場 合 の 休 暇 や 、 入 籍 時 、パ ー ト ナ ー の 出 産 時 に 対 し て 特 別 休 暇 が 付 与 さ れ ま す 。 各 種 特 別 休 暇 ( F 休 ・ 結 婚 休 暇 ・ 妻 出 産 時 特 別 休 暇 ) 週 に 1 度 1 0 : 0 0 - 1 9 : 0 0 の 定 時 を 9 : 0 0 - 1 8 : 0 0 に 変 更 で き ま す 。 美 容 や 健 康 促 進 に 使 用 し て い る 社 員 が 多 い で す 。 シ ュ ー イ チ 勤 続 丸 2 年 を 経 過 し た 社 員 向 け に 、 毎 年 5 日 の 特 別 休 暇 を 付 与 し ま す 。 休 ん で 5 入 社 か ら 半 年 間 体 調 不 良 の 際 な ど に 適 応 さ れ る 特 別 休 暇 が 支 給 さ れ ま す 。 入 社 時 特 別 休 暇 会 社 が 毎 月 給 与 か ら 一 定 額 を 差 し 引 く 形 で 、 奨 励 金 支 給 拠 出 金 の 5 % を 毎 月 奨 励 金 と し て 受 け 取 れ る 制 度 で す 。 持 株 会 年 2 回 の 全 社 総 会 表 彰 や 他 各 部 署 に て 月 ご と に 表 彰 し て い ま す 。 表 彰 者 に は イ ン セ ン テ ィ ブ も 支 給 し て い ま す 。 イ ン セ ン テ ィ ブ 従 業 員 本 人 が 転 居 ・ 居 住 す る た め の 住 宅 入 居 に 関 わ る 費 用 ( 敷 金 ・ 権 利 金 ・ 礼 金 ・ 運 送 費 用 等 ) と し て 、 会 社 が 融 資 す る 制 度 で す 。 社 内 融 資 制 度
  34. サ イ バ ー ・ バ ズ は 「 コ

    ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 価 値 に 変 え た い 」 と い う ミ ッ シ ョ ン の も と 、 2 0 0 6 年 の 創 業 よ り ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア を 中 核 と し た 事 業 を 展 開 し て ま い り ま し た 。 イ ン タ ー ネ ッ ト 市 場 は 成 長 市 場 だ と 言 わ れ 、 日 々 新 し い サ ー ビ ス が 生 み 出 し 続 け ら れ 、 今 日 も ま た 新 し い ビ ジ ネ ス が 生 ま れ て い ま す 。 既 存 の 概 念 に と ら わ れ な い こ と 、 小 さ く て も い い か ら チ ャ レ ン ジ を 続 け て い く こ と 。 ニ ー ズ が 細 分 化 し て き て い る 市 場 の 中 で は 、 ど ん な 小 さ な ス タ ー ト だ と し て も 、 と に か く チ ャ レ ン ジ を し 続 け 限 ら れ た チ ャ ン ス を 確 実 に 掴 ん で い く こ と は 、 こ れ か ら 会 社 を 成 長 さ せ て い く た め に 欠 か す こ と が で き ま せ ん 。 サ イ バ ー ・ バ ズ は こ れ か ら も 過 去 の 常 識 や 成 功 体 験 に と ら わ れ る こ と な く 、 新 規 サ ー ビ ス ・ 事 業 な ど を 生 み 出 し 続 け ま す 。 世 の 中 を 変 え る こ と の で き る 企 業 を 目 指 し て 、 こ れ か ら の サ イ バ ー ・ バ ズ を 一 緒 に 創 っ て い き ま し ょ う 。