Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
販売管理オペレーターが開発チームの一員となった話
Search
Cybozu
PRO
April 16, 2024
0
760
販売管理オペレーターが開発チームの一員となった話
Cybozu
PRO
April 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by Cybozu
See All by Cybozu
PSIRTでAIテストを実施するまでの道のり
cybozuinsideout
PRO
0
84
無理なく続けるサイボウズの社内勉強会
cybozuinsideout
PRO
1
1.1k
分散システムにおける 無兆候データ破損の影響について
cybozuinsideout
PRO
1
50
タンパク質構造のシミュレーションソフトウェア試行錯誤
cybozuinsideout
PRO
1
39
読みやすいアセンブリ言語
cybozuinsideout
PRO
1
33
Wasmで拡張できる軽量マークアップ⾔語Brack(後編)
cybozuinsideout
PRO
1
28
Wasmで拡張できる軽量マークアップ⾔語Brack(前編)
cybozuinsideout
PRO
1
32
kintone開発組織のAWSエンジニアの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
220
kintone開発組織のサービスプラットフォームチームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
42
2.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Done Done
chrislema
184
16k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
6
670
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Building an army of robots
kneath
306
45k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
Transcript
営業アシスタントが 開発チームの一員となった話 Julie Hamada Cybozu
Agenda • Who? • Why? • What happened? オペレーターが開発チームに入った話 2
浜田じゅり • 2008年10月Cybozu入社 • 四国の松山オフィス所属 • 営業本部セルポート部 (Sell-Support) • 開発本部Clara兼務(QA業務)
オペレーターが開発チームに入った話 3
サイボウズ概要 事業内容 グループウェアの開発・販売・運用 創業 1997年8月(愛媛県松山市にて3名で創業) 本社所在地 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 拠点所在地 日本:東京、大阪、松山、名古屋、福岡、仙台、札幌、広島、横浜、大宮
海外:上海、深圳、台湾、ホーチミン、サンフランシスコ、 シドニー、バンコク、クアラルンプール 資本金 613百万円 業績 連結売上 184億円(経常利益 14億円) ※2021年12月期 従業員数 連結 1,115名 単体870名 平均年齢 35歳(無期雇用社員) ※2022年12月 4
販売製品 Product 5 メール共有システム 14,000社 中堅・大規模組織向けグループウェア 7,200社 中小企業向けグループウェア 77,000社 業務システム構築プラットフォーム
31,000社
なぜ、開発に? • 営業サポートで一番販売システムを使っ ていて、色々と思うことがあった • キャリアについて考えていた • 会社に”体験入部”制度があった • 開発チームでたまたま人が足りなかった
オペレーターが開発チームに入った話 6
Inside Out(社外向けブログ) オペレーターが開発チームに入った話 7 実際には難しすぎて、体験期間の 3ヶ月では理解しきれなかった https://blog.cybozu.io/entry/2021/08/18/080000
Claraって何? Claraとは、 Kintoneのオンラインストアと 受注・見積・請求などを行う販売管理シス テムを開発するプロジェクト ※オンラインストアはユーザー向けと販売パートナー向けが ある ※海外向けで、国内では別のシステムを使っている ※完全に社内利用用で外向けにこのシステム自体の販売は行 なっていない
オペレーターが開発チームに入った話 8 ちょっと地味 な存在
受け入れた開発側の事情 国内に比べて海外向けなのでニッチすぎる 地味で社内でもあまり知られていない 社内で募集をかけても人が来ない オペレーターが開発チームに入った話 9 もしかして救世主?
受け入れるための心構え オペレーターが開発チームに入った話 10 受け入れスキ ルの変更 • アジャイル の勉強から • QAスキルも
0から 情報共有方法 の柔軟化 • 利用ツール の柔軟化 チームワーク 活動 • 考え方やり 方が違うた め、認識を 合わせる活 動
オンでもオフでも オペレーターが開発チームに入った話 基本リモートワークで消極的な方が多かったチームでした が、話すことだけは得意な営業メンバーが参加したことか ら、認識を深めたり、目的を明確に共有するためによく集 まることができ、チームワークを発揮できた 11
自分への 影響 オペレーターが開発チームに入った話 12 ・発言しない、Zoomで顔を出さ ない異世界の理解 ・スプリントごとに振り返る探 求文化 ・メンテナンスを視野に入れた 開発の重要性
・遠慮せずに相談することの大 事さ
今後の理想 オペレーターが開発チームに入った話 13 チーム力の向上に力を入 れたい 開発的な知識、経験を積 む 多種多様なアイデアを活 かす
発表は以上です ありがとうございました! サイボウズではQAエンジニアを募集中しています。 キャリア採用サイト公開中です!