Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第1回「東京都における『都市のデジタルツイン』ユースケース創出に向けた検討会」 吉村先生資料
Search
data_rikatsuyou
September 11, 2023
0
3.4k
第1回「東京都における『都市のデジタルツイン』ユースケース創出に向けた検討会」 吉村先生資料
data_rikatsuyou
September 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by data_rikatsuyou
See All by data_rikatsuyou
令和7年度 第1回 TDPFコミュニティイベント
data_rikatsuyou
0
180
東京データプラットフォームコミュニティイベント:各種交通データを活用したまちづくり推進プロジェクト発表資料
data_rikatsuyou
0
930
東京データプラットフォームコミュニティイベント:地域一体で育成する「多言語対応AIコンシェルジュ」プロジェクト発表資料
data_rikatsuyou
0
710
東京データプラットフォームコミュニティイベント:持続可能な観光地経営モデルの推進プロジェクト発表資料
data_rikatsuyou
0
470
東京データプラットフォームコミュニティイベント:家庭系廃食用油トレーサビリティシステム構築プロジェクト発表資料
data_rikatsuyou
0
520
東京データプラットフォームコミュニティイベント:要配慮者の個別避難トータルサポートプロジェクト発表資料
data_rikatsuyou
0
520
東京データプラットフォーム第6回コミュニティイベント
data_rikatsuyou
0
550
東京データプラットフォーム第5回コミュニティイベント
data_rikatsuyou
0
890
東京データプラットフォーム 第4回コミュニティイベント
data_rikatsuyou
0
710
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Transcript
Jul 14, 2022 都市のセンシング/データ活用事例の紹介:都市にデータを用いるセンス 吉村有司 Yuji Yoshimura 東京大学先端科学技術研究センター特任准教授 Jul 14,
2022
Jul 14, 2022 26/01/2012 2 デジタルツインとは、今後の我々の社会(e.g., 建築・都市計画・まちづくり)に とって、なくてはならい基礎技術、社会インフラ 目 的
Jul 14, 2022 26/01/2012 3 直ぐに出来上がるというものでもない。 だからこそ、短期、中期、長期的な戦略が必要
Jul 14, 2022 26/01/2012 4
Jul 14, 2022 26/01/2012 5 最適化した方が良い分野 • 防災・防犯 • インフラ管理
• モビリティ • 環境・エネルギー 最適化は避けた方が良いか もしれない分野 • まちづくり • 市民参加・教育 • 地域活性化・観光 • 文化 データを用いたというと大概最適化の問題に行き着く 都市にデータを用いるセンスが必要
Jul 14, 2022 26/01/2012 6 日景ルートの提案 (Google Street Viewsからのビッグデータ解析に基づく) After
DX(これから): - ヒトの感じ方からの評価(e.g., 人の目線) - 短期的なサイクルでの評価(e.g., リアルタイムすら対応可能) Before DX(いままで): - 上空からの評価(航空写真、緑被率) - 地上を歩いている人間の感覚との相違
Jul 14, 2022 26/01/2012 7 衛星画像(夜間光)を用いた縮小都市(Shrinking Cities)の定量評価手法の提案 衛星からの夜間光を時系列に比較分析:光があるところ=人がいるところ After DX(これから):
- 衛星データの利活用 - 中長期的な評価でなく、短期的なサイクルでの評価ができる 出典:NASA Before DX(いままで): - 国勢調査などを利用 - データが数年毎になってしまう - 短期サイクルでの評価が難しい 出典:総務省統計局ホームページ https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2019np/index.html
Jul 14, 2022 26/01/2012 8 歩行者空間化による周辺の小売店・飲食店の売上への影響
Jul 14, 2022 26/01/2012 9
Jul 14, 2022 26/01/2012 10
Jul 14, 2022 26/01/2012 11 東京都全域における歩行者空間の分布と、時系列による用途変更のマッピング 手作業でやっていては何年も掛かってしまう
Jul 14, 2022 26/01/2012 12 歩行者空間化すると、そこに立地する小売店・飲食店の売り上げは向上 結 果
Jul 14, 2022 26/01/2012 13 今後、ウォーカブルを推進したい自治体や私企業、団体への サイエンス側からの最大のバックアップ 結 果
Jul 14, 2022 Email
[email protected]
Twitter @ABcruasan https://twitter.com/ABcruasan 地中海ブログ http://blog.archiphoto.info/
ご清聴ありがとうございました! Thank you so much for your attention