$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

第4回「東京都における都市のデジタルツイン社会実装に向けた検討会」木村委員提出資料

data_rikatsuyou
February 07, 2022
9k

 第4回「東京都における都市のデジタルツイン社会実装に向けた検討会」木村委員提出資料

data_rikatsuyou

February 07, 2022
Tweet

More Decks by data_rikatsuyou

Transcript

  1. 立命館大学 情報理工学部
    XR 分野から考える
    デジタルツイン活用の展望
    木村朝子
    2022年2月3日 東京都デジタルツイン第4回検討会

    View Slide

  2. 2
    本日の話題提供
    XRの観点からのデジタルツイン活用
    XR市場の状況
    XR = VR, AR, MRの総称

    View Slide

  3. XRの観点からのデジタルツイン活用

    View Slide

  4. 4
    VRの観点からのデジタルツイン活用
    旅行
    シミュレーション
    教育
    防災
    映画
    ゲーム
    アーカイブ
    コミュニケーションの場
    東京都デジタルツイン実現プログラム

    View Slide

  5. 5
    GoogleEarth VR
    https://www.youtube.com/watch?v=3r5zDgrB23Y&t=59s

    View Slide

  6. 6
    AR/MRにおけるデジタルツイン活用
    Shared AR experience - Augmented.City
    https://www.youtube.com/watch?v=6qUhSKyg-94

    View Slide

  7. 7
    AR/MRにおけるデジタルツイン活用
    タイムラインMR(立命館大学)
    See Through Vison(筑波大学)

    View Slide

  8. タイムラインMR at 立命館大学
    対象毎に異なる時間軸上の実光景を重畳
    =現在の一部分を過去の「リアル」で置換

    View Slide

  9. 9
    用途と利用価値
    歴史教材の提示
    時間経過が意味を持つ考古学
    災害発生時の状況分析

    View Slide

  10. 10
    R. Martin-Brualla, D. Gallup, and S. M. Seitz: 3D Time-lapse reconstruction from Internet photos, Int. J. Computer Vison, Vol. 125,
    Issue 1-3, pp. 52 - 64 (2017)
    (https://www.youtube.com/watch?v=oQpq4TM96Ow)
    写真の合成とは違う難しさ・・・

    View Slide

  11. 11
    タイムラインMRの試行事例
    現在の光景に部分的に過去の景観を重畳描画
    実時間視点移動や隠消現実感(DR)技術による透視
    機能やエフェクトの付与
    (a) 現在の光景
    タイムラインMR処理の事例(部分的に過去の景観を融合)
    (b) 部分的に過去の景観を描写

    View Slide

  12. 12
    See Through Vision at 筑波大学
    眼の前の建物を透視したり、上空から鳥瞰したりすることによっ
    て、歩行者に“直感的な状況把握”を提供
    眼の前の建物を透視
    筑波大学 北原格 教授 提供

    View Slide

  13. 13

    View Slide

  14. XR市場の状況

    View Slide

  15. 15
    メタバース(Metaverse)
    コンピュータネットワークの中に構築された仮想空間や
    その上に展開される様々な世界やサービス

    View Slide

  16. 16
    XR市場の状況
    5.5兆円
    95兆円
    今やハードウェアではなくコンテンツの時代
    いち早く,利用しやすいデータを提供し,広く使われる
    ことが重要

    View Slide