Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

面倒なドキュメンテーションを生成AIでやる

Avatar for da-yoshi-k da-yoshi-k
March 26, 2025
38

 面倒なドキュメンテーションを生成AIでやる

Avatar for da-yoshi-k

da-yoshi-k

March 26, 2025
Tweet

Transcript

  1. よしだ 𝕏:@da_yoshi_k 使っている技術 現職:Ruby, Ruby on Rails, React, Google Cloud

    前職:Java, RPA(UiPath) 経歴 2023年5月〜 虎の穴ラボ株式会社 2018年4月〜 SI系のSES(PjM半分・開発半分)
  2. Cline(Roo Code) • VSCodeなどのエディターで機能する拡張機能 • ユーザーの指示に対して、コード生成やバグ修正を行ってくれるAIエージェ ント。今回はRoo Codeを利用。 • Cline、Roo

    Codeはいくつかのモードを使い分けている。 ◦ 計画を立てるPlanモード、実行するActモード ◦ コード編集のCodeモード、要求の分析・計画が得意なArchitectモー ド、質問に答えるAskモード、デバッグするdebugモード。 • 比較的0→1の開発が得意(と思う)が、今回は1や10まで成長したシステム を探っていく所に使ってみた。 CLINEに全部賭けろ)https://zenn.dev/mizchi/articles/all-in-on-cline
  3. .clinerules # ルール - あなたは熟達したシステムアーキテクトです。 - 既存のドキュメンテーションが存在しない前提で、md ファイルに体系的にまとめることを目的としています。 - 人間にとっても可読性が高い状態となるように、適切な粒度でファイルを分割するように心がけてください。

    - 任された Rails アプリケーションに関して、以下のドキュメントがないため保守性を上げるために用意したいと考えています。 - 画面遷移図: ユーザーの操作フローを視覚化します。 - クラス図: モデル間の関係性を示します。 - シーケンス図: 特定の機能におけるオブジェクト間のやり取りを時系列で表現します。 - システムに影響を与えないように、dev_doc フォルダのみに md ファイルを作成してください。 - また、以下のような観点も保守性を上げるために dev_doc/fixme.md に記載していってください。 - コードの重複:同一または類似の処理が複数箇所に存在する場合、メンテナンス性が低下します。これらの箇所を特定し、共通化の可能性 を検討します。 - 一貫性の欠如:命名規則やコードスタイルが統一されていない部分を指摘し、標準化の必要性を示します。 - 複雑なロジック:理解しにくい複雑な条件分岐や長大なメソッドを特定し、簡潔化や分割の提案を行います。 - コメントやドキュメントの不足:コードの意図や仕様が明記されていない箇所を挙げ、適切なコメントやドキュメントの追加を推奨しま す。 - 非効率なアルゴリズムやパフォーマンス問題:処理速度やリソース消費に問題がある部分を特定し、最適化の必要性を示します。 - セキュリティ上の懸念:潜在的な脆弱性やセキュリティリスクが存在する箇所を指摘し、改善策を提案します。 - テストカバレッジの不足:テストが不十分なモジュールや機能を明示し、テストケースの追加を促します。 マークダウンファイルにする mermaid形式で描かせる 危ない場所はメモしておく