Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ダイアログエンジニアチーム紹介
Search
dialog_sd
October 12, 2022
Technology
0
4.9k
ダイアログエンジニアチーム紹介
dialog_sd
October 12, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
360
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
550
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
880
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
360
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
240
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
200
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
採用資料 会社紹介・エンジニアチーム紹介2023
7.福利厚生 1.会社概要 2.組織について 3.事業について 4.エンジニアチームについて 5.採用技術・開発環境 6.今後の挑戦と現在の課題 目次
None
会社概要:沿革
None
組織
M&O S&P M&O Engineer CTO Office 組織:チーム Management & Operations
W3 製品の導入を通じてSCM・ロ ジスティクスにおける顧客体験を 増やし、顧客ビジネスの成長に貢 献する Strategy & Planning DX化を推進し、顧客・自社の強み を活かしたビジネス創造・成長に 貢献するコンサルテーションを実 施 CTO Office / M&O Engineer W3 製品の開発、カスタマイズ導入 を実施
エンジニアチームについて (開発パートナー5社) CTO 1名 マネージャー 2名 リードエンジニア 5名 ジュニアエンジニア 7名
・週3出社 ・エンジニアMtg、1on1の実施 ・タスクフォースでの改善活動 ・PJごとの朝会/夕会 ・勉強会
エンジニアチームについて:チームの雰囲気 ・穏やかなメンバーが多い ・雰囲気のイメージ:暖かい、優しい、質問しやすい ・未経験からエンジニアになったメンバーも所属 ・リード、シニアは長くダイアログに在籍
エンジニアチームについて:使用技術 言語・FW 開発環境 プロダクト環境
エンジニアチームについて:キャリアの例
フルリモート勤務制度 フレックス勤務 書籍購入支援制度 資格取得支援制度 フリードリンク・お菓子 定期勉強会・LT会 エンジニアチームについて:制度・福利厚生
Qiita Tech Blog Twitter エントランスページ エンジニアチームについて:情報発信
ぜひ一緒に働きましょう 🎉
採用資料 会社紹介・エンジニアチーム紹介2023