Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nyaplot - a data visualization tool for Ruby
Search
domitry
January 18, 2015
Programming
3
710
Nyaplot - a data visualization tool for Ruby
フクオカRuby大賞2014発表資料
domitry
January 18, 2015
Tweet
Share
More Decks by domitry
See All by domitry
Topics about SciRuby @dcmodel/davis tutorial, Kobe
domitry
0
210
The Elements of Statistical Learning 読書会 3.4章
domitry
0
290
PCで絵をかこう!
domitry
0
560
JavaScript&可視化講習会#1
domitry
1
670
精神は物理的に記述できるか
domitry
0
140
RubyとFortranの話
domitry
0
350
Nyaplotの紹介@U-22プロコン
domitry
1
170
D3.js入門
domitry
0
4.1k
3Dプリンタの使用感に関する考察
domitry
1
300
Other Decks in Programming
See All in Programming
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
270
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
280
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
390
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
1
5.7k
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
0
400
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
260
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.1k
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
320
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
230
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
490
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
21
3.9k
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
810
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
データ可視化ライブラリNyaplot 大阪大学 基礎工学部 2年 西田 直樹 (@domitry)
Nyaplotとは • Ruby+JavaScript+SVGなグラフライブラリ • 研究者・学生のグラフ作成作業を楽に (http://www.github.com/domitry/nyaplot)
(https://www.youtube.com/watch?v=ZxjqsIluM88)
特徴 • 対話的なプロットの作成 • 公開の簡単さ • 豊富なプロット
1. 対話的な操作 • IRuby notebookとの統合
2. 共有の簡単さ • Notebookをアップロードすることでデータを解析する コードをプロットの結果ごと共有できる • 閲覧にはnbviewerというWebサービスを利用 (http://nbviewer.ipython.org)
Sinatra/Railsとの連携 (https://github.com/domitry/sinatra_nyaplot) 初期値を元にサーバー側 で微分方程式を解く
• 標準で7つの2Dグラフをサポート 3. 様々なプロット
3. 様々なプロット • グラフの要素一部だけを定義・交換できる仕組み 背景 座標系 グラフ
• Mapnya: メルカトル図法他の座標系を定義 3. 様々なプロット
• Nyaplot3D (標準で付属) • Bionya (http://www.github.com/domitry/bionya)
Rubyの活用箇所 • Rubyの柔軟さを生かした設計 • 拡張を自由に書けるように • 統計処理ライブラリStatsampleとデータ構造の互換性 (http://nbviewer.ipython.org/github/domitry/Iris/blob/master/Iris.ipynb)
Rubyコミュニティへのインパクト • 昨年公開後、紹介記事が話題に • http://chezou.hatenablog.com/entry/2015/01/11/031931 • http://domitry.hatenablog.jp/entry/science_with_ruby • 関連するgem開発の活性化 •
IRubyへのコミット • Dataframe gemが複数誕生 (Mikon, daru)
“今日では、科学計算のあらゆる方面のためのツールが Pythonならすぐに手に入る。そしてますます多くの事例 で、競合の美味しいところを奪っている。” - 科学計算における均質化、あるいはなぜPythonが着実に他言語の シェアを奪っているか (https://chezou.wordpress.com/2014/01/18) 科学の世界ではPythonが圧倒的に強い
“But! it turns out that Ruby isn‘t without its data
enthusiasts. (中略) an interactive data visualization package (Nyaplot)” - I hail from the world of Python (http://www.ashmayo.com/blog/2014/10/4/i-hail-from-the- world-of-python) Rubyが好きな人への広まり
一般の研究者・学生への普及 • いいツールを探す研究者・新しく研究を始める学生へ 響くライブラリへ • 活用事例 • Finding shape consensus
among multiple geo polygons (http://nbviewer.ipython.org/gist/mgiraldo/a68b53175ce58 92531bc)
Nyaplotのこれから • DataFrameの整備 (Nyaplot::DataFrameからMikonへ) • グラフを操作することでRubyの コードが走るような仕組みの実現 (http://epiviz.github.io/)
Link • http://www.github.com/domitry/nyaplot • http://www.github.com/domitry/nyaplotjs • http://www.github.com/domitry/mikon • http://sciruby.com/blog/ •
http://domitry.hatenablog.jp/entry/2014/08/23/215 630 • http://domitry.hatenablog.jp/entry/science_with_rub y