株式会社ドリコムについてのご説明資料です
採用情報はこちら https://drecom.co.jp/recruit/
株式会社ドリコム会社説明資料2021.04
View Slide
with entertainment~人々の期待を超える~Mission
人々の期待を超えるサービスを産み続ける。ドリコムは発明を産み続ける会社として、今までも、今も、これからも、人々の生活を変えるような、世の中をもっとHappyにできるような、社会の課題を解決できるような新しいものづくりにチャレンジをし続けます。ドリコムが創り出すもの、会社の活動すべてを通して、そうした気持ちを持って取り組んでいくという企業理念です。Mission
発明を産み続けるVision
発明とは「今までになかった価値を創造し、ユーザーを魅了する体験を届けること」サービスにおいて事業化前の0から1を産んだところは「発明の種」段階、事業規模が大きくなり、ビジネスとして成功して初めて「発明」と呼べる段階になる。すべての「発明の種」が「発明」段階までいくということでは決してなく、多くの「発明の種」の中からやっと「発明」が産まれてくるものであり、そのために多くの挑戦が必要となるし、それを支える利益基盤、財務基盤が必要である。Vision
真摯であること本質を捉える変化に挑戦するValue
About株式会社ドリコム(Drecom Co., Ltd.)代表取締役社長:内藤 裕紀2001年(平成13年)11月13日1,735百万円(※2020年3月31日現在)326名(※2020年3月31日現在)株式会社バンダイナムコエンターテインメント / Apple Inc. / Google Inc.グリー株式会社 / 株式会社ディー・エヌ・エー証券コード:3793 東証マザーズ代表者設立資本金従業員数主要取引先
ドリコムの歩みHistory
Road to 2020売上高と営業利益ドリコムは新たな挑戦・変化が多く、常に山あり谷ありしかし、常に谷を乗り越えて着実に成長してきました2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020売上高162倍営業利益102倍上場J研ドリコムズにゲーム事業スタートIP戦略スタートenzaスタートスタジオレックス/BlasTrainドリコムズにHistory
Histor2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020Road to 2020従業員数の推移従業員数104倍上場J研ドリコムズにゲーム事業スタートIP戦略スタートenzaスタートスタジオレックス/BlasTrainドリコムズにy2021年現在グループ全体で400人以上の規模に
組織についてOrganization
Organization新卒入社割合男女比組織の構成平均年齢
Organization一人あたりの年間有給取得日数(2020/1~2020/12)勤務状況リモート勤務率(2020年12月度全社平均)
事業についてBusiness
ゲーム事業
大型IPゲームなど計12本のタイトルを運営中グローバルタイトルなど11本の開発プロジェクトが進行中!
新規事業
BusinessIPを軸に、モバイルゲームのみならず幅広いデジタルエンターテイメントコンテンツを提供する企業を目指す今後の戦略(中期で目指す姿)
BusinessIT×エンターテインメントでDXデジタルネイティブコンテンツの強みを活かし、IPビジネスを軸にドリコムの事業拡大を目指します!今後の戦略(中期で目指す姿)
Business今後の戦略(中期で目指す姿)IPゲームの開発・運用に強みをもつモバイルゲーム企業IPを軸に多様なデジタルエンターテインメントコンテンツをグローバルに提供する総合エンターテインメント企業
Business6つの事業トピックを強化IPの獲得 IPの育成・開発 既存タイトルの海外展開既存ゲーム事業の収益性維持ゲーム以外の領域での新規事業開発F2P以外のビジネスモデルへの挑戦
BusinessIPの獲得 / IPの開発・運営『ウィザードリィ(Wizardry)』・著作権及び国内外での商標権※を獲得・同IPの新規タイトル開発が決定!「人気IPの獲得」「自社IPの開発・育成」IP開発・運用の実績ノウハウ積み上げゲーム以外の領域でもIP開発進行中
BusinessIP育成・開発現実に侵食する悪夢との戦いを描く、大型クロスメディアプロジェクト『D_CIDETRAUMEREI(ディーサイドトロイメライ | トロメラ) 』ブシロード、サムザップ、ドリコムによる3社共同の新プロジェクトで、2021年夏よりアニメ放送とゲーム、コミカライズなどクロスメディア展開を行っていく予定。
BusinessIP育成・開発開発中の女性向けオリジナルIP。Twitterフォロワー5.8万。順調に熱量高いファンコミュニティを拡大している。IP育成・開発開発中の音楽事業・オリジナルIP。Twitter1.5万、YouTube登録者1.1万。音楽、物語、ECを自社で開発し展開。
Business新規事業開発位置情報ゲーム構築プラットフォーム『AROW』を活用した人気IPテーマの位置情報ゲーム開発が決定!グローバル展開『ダービースタリオン マスターズ』のグローバル展開が決定!海外有力マーケティングパートナーと協業し展開予定
Business
働く環境についてWork
Work・完全週休2日制(土日)・祝日・リフレッシュ休暇 ※初回勤続2年で5日間連続の特別休暇を付与(以降3年ごと)・年次有給休暇 ※初年度10日間・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇基本情報
Work・副業制度:ドリコムプラス・J-ESOP・従業員持ち株会・企業型拠出年金・サークル制度・マッサージルーム利用 40分500円・育児支援(時短制度/時差出勤/産前産後休暇/育児休業)・出産一時金(10万円)・ライフデザイン手当・住宅手当(入社後3年目まで支給 ※新卒社員のみ)福利厚生
感染症対策:勤務形態についてWorkドリコムでは、従業員およびご家族のみなさん、お客様、お取引先様の感染リスク軽減のため、リモート勤務及び時差出勤を許可しております。日数上限もありません。(対象雇用形態:正社員、契約社員、アルバイト)※リモート勤務をするためには一定の基準を満たす必要があります。※福利厚生の一環としてワークデザイン手当を定額支給いたします。(対象雇用形態:正社員、契約社員、フルタイムアルバイト)※通勤手当は出社日数に基づく実費支給となります。※今後、上記内容については社会情勢に応じて変更される可能性があります。
WorkCG制度評価に応じた段階別のCGによって、給与帯が変動します。OKR半期ごとに全社目標からブレイクダウンする形でチーム、各自の目標設定を行います。1on1制度上長と1対1のミーティングの場を高頻度で設け、OKRの進捗や、近況などについて気軽に共有できます。評価制度について
Work活発な社内エンジニア交流・勉強会交流会の実施や技術イベントなどへの登壇・出展を積極的に実施しています変化に柔軟な技術スタックRailsは1.0から活用、Elixirも日本初(たぶん)のプロダクション利用社風・エンジニア文化について