Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情報処理体験記
Search
EngineerCafe
December 22, 2022
0
9
情報処理体験記
EngineerCafe
December 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by EngineerCafe
See All by EngineerCafe
git勉強会 (基本的なコマンドを覚えよう)
engineercafe
0
45
エンジニアのための論文ゆる輪読会 #1【 #ゆるりん 】
engineercafe
0
67
git勉強会(トラブルシューティングについて考えよう)
engineercafe
0
200
Unityの環境構築
engineercafe
0
42
git勉強会(ブランチを操作しよう)
engineercafe
0
240
GoogleツールでLINEBotを作ってみよう~GAS基礎編~
engineercafe
0
100
GoogleツールでLINEBotを作ってみよう~実践編~
engineercafe
0
150
アート×エンジニアMeeting(仮)#4 AI絵本 チーム1の絵本
engineercafe
0
48
アート×エンジニアMeeting(仮)#4 AI絵本 チーム2の絵本
engineercafe
0
47
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
171
50k
Visualization
eitanlees
146
15k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Transcript
情報処理体験記 2022年12月22日(木)20時~ 渕上 恵士朗
目次 ・自己紹介 ・イベントの目的 ・情報処理技術者試験とは ・体験記(ITパスポート編) ・体験記(基本情報編) ・体験記(応用情報編) ・質疑応答など
自己紹介 ・名前:渕上 恵士朗(ふちがみ けいしろう) ・出身:福岡大学商学部 ・仕事:某SI会社にてSEとして勤務(4年目) エンジニアカフェスタッフとしてたまに勤務 ・技術:vb.net、SQLServer、IIS(windowsアプリ) ・業界:3年間ホテル基幹システム、 今年から製造・流通業(販売管理システム) ・受験歴:ITパスポート、基本情報、応用情報
イベントの目的 ・情報処理試験を受験しようかなと思っている人、勉強法に悩んでいる方 向けに、自身や、皆さんの経験談の共有。 ・エンジニアとしてなぜ情報処理試験を受けるべきなのか? 社会ではどの様に評価されている?といったことについてSI会社員 観点での考えを共有。 ・エンジニアカフェ起点に社外のエンジニアの方と繋がりを作りたい。
情報処理技術者試験とは 情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省 が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定 している国家試験です。 情報システムを構築・運用する「技術者」から情報システムを利用する「エンド ユーザ(利用者)」まで、ITに関係するすべての人に活用いただける試験として実 施しています。特定の製品やソフトウェアに関する試験ではなく、情報技術の背 景として知るべき原理や基礎となる知識・技能について、幅広く総合的に評価し ています。 ※引用:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html
情報処理技術者試験とは ・数少ないIT技術系の国家試験(他は技術士(情報工学部門)くらい) ・区分がいくつか分かれており、ITに触れ始めた方や学生エンジニア、 現場でバリバリ働いているスペシャリストまで受験対象。 挑戦しやすい資格 ・社内で資格手当が出る企業が多い(弊社はなし・・・) ・就職活動でも評価される(特に学生)
None
ITパスポート ・ITを利活用する全ての社会人が身に着けるべき基礎的な知識が問われる。 ・これからITを学び始めたいけど、何をすればいいか分からない ・知識レベルの確認、証明をしたい方向け ・合格率は50%程度 ・CBT形式でいつでも好きな会場で予約して受験可能 ・2週間程度の勉強で合格、学生時代の暗記戦法で乗り切る ・正直、計算問題は捨ててもOK。 ・少し、経営系問題が出題されるのでなじみがない人は注意。
基本情報 ・エンジニアとして働き始めた方、これから働こうと思っている人向け ・合格率は20~30% ・2023年度より年 2 回試験だったものを通年に変更(CBT) ・ITパスポートの内容+午後試験でアルゴリズム、PG知識も問われる →PG試験が疑似言語に統一、情報セキュリティとアルゴリズム中心に ・この試験から手当がでる会社が出てくる ・午前試験、午後試験どちらも60点以上で合格
・無免許SEではなくなりなんとなく認められた気分
基本情報 ・午前試験はITパスポートの内容が深堀されたイメージ 暗記+基礎的な内容の理解が必要(基数変換、IPアドレスなど) とにかく過去問道場をやりまくって、間違えた問題を解説をみて理解 ・午前試験も過去問を数年分やる。やりこむというより、毎回きちんと 理解することが大切 ・午後(2~3週間)、午前(1週間)、ラストで通し
応用情報 ・エンジニアとして働いて数年目の人向け ・合格率は20%程度 ・午後は筆記試験 ・現場で求められるセキュリティ、マネジメント、品質管理 などなどの試験が出題される ・多くの会社が手当など出している ・エンジニアとしてきちんと知識が身についてきたな感じる (結果発表まだですが・・・)
応用情報 ・午前試験は基本情報の内容が深堀されたイメージ これがすごく難しい!!単なる暗記のみだと結構厳しい 計算問題など数学を思い出して、理解して解く必要あり ・午後試験はプログラミング、アルゴリズムを選択しなくてもよい 筆記なので、自分の考えを記述する必要があるが、 会社の研修や、現場でよくこういわれるなを書けば大体OK (結果発表まだなのにえらそう・・・) 学生より企業勤めの方が有利!な気がする ・午前(3週間)、午後(1週間)、ラストで通し
最後に・・ ・エンジニアとして知識が深まってきたのか??を確認するのに 客観的視点で確認できる試験 ・特定の技術だけでなく、セキュリティ、マネジメント、アルゴリズム、 ハードウェアなどなど幅広く勉強ができる。 (高度からは特化した試験になる) ・なにか勉強したい、資格をとってみたいけど良くわからないな という方にもおすすめの試験
QAタイム