Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
fcetc_recruit
Search
fcetc
March 28, 2023
0
390
fcetc_recruit
fcetc
March 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by fcetc
See All by fcetc
fcetc_recruit_new
fcetc
0
2.5k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
KATA
mclloyd
30
14k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Transcript
2023年3月17日 FCEトレーニング・カンパニー 会社紹介資料
目次 • 会社概要 • ミッション&ビジョン • 事業について • チームカルチャー •
働き方 • FCEトレーニング・カンパニーへの採用応募について
3 会社概要
4 会社概要 FCEトレーニング・カンパニー 社名 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階 所在地 大阪支店 大阪市中央区淡路町3丁目6-3 御堂筋MTRビル2階
代表取締役社長:荻野(岡本) 純子 代表者 2006年10月 設立 34名(2023年3月17日時点) 従業員 関連会社 株式会社FCEエデュケーション 株式会社FCEプロセス&テクノロジー 株式会社FCEパブリッシング 株式会社ダイニングエッジインターナショナル FCEグループは、フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社のパートナーとして、グループ各社において、 ビジネス、医療、介護、学校、学習塾の分野に「7つの習慣®」をベースとしたリーダーシッププログラムを提供しています。 FCEグループ
オフィス 東京本社 大阪支店 5 ビル10階、眺めの良いオフィス。 執務スペースには給水器や オフィスグリコもあります! 席はフリーアドレス制です。 御堂筋沿いの明るいオフィス。 淀屋橋駅3分・本町駅4分と、どち
らの駅からもアクセス良好です。 年末にはオフィスの窓から御堂筋の イルミネーションを楽しむことができます!
6 私達について – About us 私たちは「働くをもっとおもしろくする」という事業理念のもと、 2006年の創業以来、企業向けの教育研修事業、社員教育・人材 育成のコンサルティング事業を展開してきました。
「働きがいのある会社」ランキング 11年連続ベストカンパニー Great Place To Work®が実施する 「働きがいのある会社」ランキング 11年連続ベストカンパニー受賞 7
組織図 8 社員教育DX事業 法人向け研修事業 HRコンサルティング事業 コンサルタント セールス 講師 インサイドセールス フィールドセールス
エンジニア 講師 カスタマーサクセス
9 ミッション&ビジョン
10 FCEトレーニング・カンパニー 事業ミッション 働くをもっとおもしろくする 私達は「働く」ことを通じて、輝く人を増やしたい。 そんな人に溢れるチームや会社を増やすことで、社会全体を元気に、未来に 向けパワフルに輝かせたい、という想いでこの事業に取り組んでいます。
11 「働くをもっとおもしろくする」とは? 人が人生の中で「働く」ことに使う時間は約75,000時間。 人生のなかでも多くの時間を使う「働く時間」の中で、 一人ひとりが自分自身の個性や能力を発揮し、様々な挑戦や 学びを通して自分の新たな可能性を見つけ出し、本当に自分 自身を生かすことができれば「一人ひとりの人生そのものが 豊かなものとなる」と私たちは考えています。 働く人、一人ひとりの75,000時間
12 事業について
13 事業内容:3つの事業 「学ぶ」だけでなく、その内容を 「実践」し「成果を生み出す」ことで、 個人そしてチームの「実現したい姿」 を実現するための事業です。 法人向け 研修事業 社員教育DX事業 社員教育DX・法人向け研修・
人材育成のコンサルティング 事業の3つの事業があります。 HRコンサル ティング事業
14 社員教育DX事業 - オンライン学習システム”Smart Boarding” オンライン学習システム 「 Smart Boarding 」
を 提供しています。 スマートボーディング 40,000IDを突破! 昨対170%で成長中です。
15 社員教育DX事業 - オンライン学習システム”Smart Boarding” オンライン学習システム「Smart Boarding」の提供を通じて、クライアント企 業のミッション・ビジョンを実現する為に必要な社員教育の内容を企業ごとに設 計し、これからの時代の多様な働き方に対応した「各企業オリジナルの社員教育 の仕組み作り」を実現しています。
クラウドサービスの提供は目的ではなく手段と考え、創業以来、教育研修事業・ 人材育成のコンサルティングに携わってきた私達だからこそできる 「本質的な社員教育の仕組み」を作ることにこだわっています。 スマートボーディング
16 法人向け研修事業 - 7つの習慣®研修 「7つの習慣®研修」を中心に、リーダー育成につながる階層別研修を新入社員研 修、管理職研修など場広く提供しています。 特に世界的なベストセラーとなったビジネス書「7つの習慣® 」を日本のビジネス パーソン向けの研修として作った「7つの習慣®研修ビジネスオーナーシップ」、 「7つの習慣セルフコーチング®
」は、実際のビジネス現場で活用できる内容、と いう点で多くの企業に共感され、導入頂いています。
企業経営の軸は「人材活用・育成」にあると捉え、HR(人材育成)領域におけ るコンサルティング事業を創業以来続けています。 企業のミッション・ビジョン実現の土台となる企業文化醸成、評価制度構築、 キャリアパス構築、社員教育制度構築などのコンサルティング支援や、 コンサルタントが組織やチームの実務に伴走し目標達成を実現する「実戦型コン サルティング」など幅広く行っています。 17 HRコンサルティング事業
18 チームカルチャー
19 実現したいチームの姿 One for All All for Mission&Vision 自立した個人が一つの目的に向かってチームとなり、それぞれの強みを生かし、 シナジーを創り出せる。そんなチーム作りを目指しています。
20 HEROの約束 「全員HERO」になれるチーム 毎月1回の会議に「HEROの約束」をみんなで 考える時間があります。 チームの姿を実現するために、 何が必要か? メンバー同士で話し合った結果、 「HEROの約束」が生まれました。
21 毎日の朝礼・夕礼 「最重要ゴール」&「褒めリレー」 「今日のGOOD NEWS」 今日の最重要ゴールを設定 他メンバーを褒める時間 “良かったこと”を共有して、 コミュニケーション促進 朝礼
夕礼 • 普段伝えられない感謝や賞賛 を伝える機会 • 他の人の仕事や頑張っている 事を知る機会 • 嬉しいことや素敵なこと、 楽しいことやおもしろいこと を共有して、チームに笑顔と 活力をもたらす機会
22 マイストーリー メンバー個人がこれまでに体験 してきたことを “マイストーリー”として発表し、 全員で感想をシェアする時間が あります。 立候補で発表できます 話したいことだけでOK メンバーへの理解を
深める時間があります。
働き方 23
FCEトレーニング・カンパニーのメンバー平均年齢は? 歳 32 平均年齢 24 20代・・・11名 30代・・・13名 40代・・・10名
25 自由な働く場所/フレックス制度 スイッチワークが可能なフレックス制度(コアタイムなし)」 フレックス制度を導入しています。 自由に働く場所を選べる ハイブリッドワーク “家庭の都合で2時間抜けたい” もOK(勤務時間と入れ替え)
26 リモートワークor出社を選択可能 リモートワーク or 出社 を 柔軟に選択可能です。 週1:コアデイ出社あり 月1:会議出社あり 個々が自由に自立した働き方ができる環境作りのために、
ボトムアップでアイデアを取り入れています
入社後すぐの5日間の導入研修で、 FCEグループで必要となる基本知識を インプット。 その後も3ヶ月間かけ、Smart Boarding上の学習プログラムに沿っ て、実務で必要となる知識・スキルを 習得しながら担当のブラザー/シス ターから実務を学びます。 27 教育制度:入社してすぐに研修が始まります
入社後は3ヶ月間 研修があります。 FCEグループ基本知識 配属後も教育プログラム有り
28 評価制度:2軸の評価制度 バリューとパフォーマンスの 2軸評価です。 バリュー評価 (FCEバリューを発揮できたか) パフォーマンス評価 (目標の達成度合い) 年1回の評価決定があります
29 年1回の面談制度 キャリアデザインを長期的 かつ幅広く描けます。 年1回、ライフプラン・キャリアプラン面談があります 将来実現したい 個人のビジョンを相談 成長の支援 (FCEグループ内での キャリアアップも可能)
30 福利厚生・インセンティブ制度など ▪完全週休二日制 ▪社会保険完備 ▪入社すぐに2日間の有給休暇付与 書籍購入サポート制度 社内コミュニケーション推進インセンティブ制度 (業務外でのメンバー同士の食事会手当) 子ども教育手当
31 FCEトレーニング・カンパニーへの採用応募について MISSIONへ 共感しているか FCEトレーニング・カンパニーは、MISSION&VISIONに 共感し、実現を共に目指せるメンバーを募集しています。 気になる点がありましたら、選考中にぜひご質問・ご相談 ください。 価値観のマッチを重視しています。 カルチャーに
マッチしているか 入社後にギャップ を感じないか
お問い合わせについて https://www.training-c.co.jp/contact/ お問い合わせ先 https://www.training-c.co.jp/ 株式会社FCEトレーニング・カンパニー 本資料についてのお問い合わせは、下記「お問い合わせ先」のフォームまたは 公式サイトに記載の電話番号より承っております。 (お電話受付時間:月曜~金曜 9:00~16:30)