Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kubernetesのmemberになった話 / Becoming a member of K...
Search
Soh Takada
April 16, 2023
Technology
0
23k
Kubernetesのmemberになった話 / Becoming a member of Kubernetes
Soh Takada
April 16, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
1.3k
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
1k
microCMSではじめるAIライティング
himaratsu
0
150
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
120
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
8
2.1k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
190
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
190
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.3k
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
260
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
4
1k
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
610
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
950
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Transcript
Kubernetesのmemberになった話 FeLvi 2023年4⽉16⽇
ここに円に切り抜いた画像を入れてく ださい FeLvi 内定者インターンでfreee⼈事労務の開発をした後、 2021年度新卒としてfreeeに⼊社。 ⼊社後はSREとしてEKSを始めとしたインフラの 運⽤‧改善をしています。 Twitter: @FeLvi_zzz SRE
Platform team
⽬次 • Kubernetesについて • Kubernetesのmemberになるとどうなるか • Kubernetesのmemberになる⽅法 • まとめ
Kubernetesについて Kubernetesの memberになった話
Kubernetes(K8s)は、デプロイやスケーリングを⾃動化したり、 コンテナ化されたアプリケーションを管理したりするための、 オープンソースのシステムです。 引⽤:https://kubernetes.io/ja/ ざっくり⾔うと、 アプリケーションのコンテナ群をいい感じに動かせるすごいシステム Kubernetesとは(ざっくり)
Kubernetesの memberになると どうなるか Kubernetesの memberになった話
GitHubのプロフィールにKubernetesのマークがつく うれしい こうして発表するネタができる ⾃分の書いたコードが使われている‧記事が読まれているうれしさ 普段あまり触らない機能や裏側を知ることができる Kubernetesのmemberになるメリット
⾃分が提出したPull Requestに⾃動でテストを実⾏してもらえる 他の⼈が提出したPRをレビューしてLGTMできる mergeには追加でApproverのapproveが必要 参考: https://kubernetes.io/docs/contribute/participate/roles-and-responsibilities https://github.com/kubernetes/community/blob/master/community-membership.md#member KubernetesのMemberの権限
Kubernetesの memberになる⽅法 Kubernetesの memberになった話
1. ⽇々K8sを運⽤する中で少しずつK8sのことが気になってくる 2. ある⽇バグに遭遇して、PRを出してみたくなる 3. PRを出すことの⼼理的抵抗が減り、⼩さいPRを何度か出すように 4. K8s Memberという概念を知る
5. PRを何個か出す 6. メンバー⼊り Kubernetesのmemberになった経緯
初PR https://github.com/kubernetes/kubernetes/pull/109263
Kubernetes Memberになる要件 1つ以上のsubprojectに積極的に貢献する 最低1つ以上のPRがmergeされていること(SIGによって変更あり) 貢献するときに関わった2⼈以上のレビュアーにメンバー申請を認めてもらうこと その他(GitHub2要素認証を有効にするなど) 引⽤ :https://github.com/kubernetes/community/blob/master/community-membership.md#member
Memberになるまでにしたこと https://github.com/kubernetes/community/blob/master/community-m embership.md#member を読んで流れを把握する 貢献先のプロジェクトを決める SIG-Docs ドキュメント⽇本語化プロジェクト PRを作る SIG-Docsは最低5PR
mergeが必要 PRをreviewしてくれた⽅たちにKubernetesのSlackでスポンサーを依頼 kubernetes/orgでメンバー申請⽤のIssueを⽴てる
PRをmergeするまで - ⽇本語化の例 Issueを出す 既存Issueと重複していないかも確認 PRを出す 初めてKubernetes配下のレポジトリにPRを出すときはCLAに署名する必要 がある レビューしてもらってコメントに対応
lgtm, approveをもらう merge
まとめ Kubernetesの memberになった話
業務等で興味がわいたOSSに貢献するのは楽しいし⾃分のためにもなる OSSに貢献するのは思ったより簡単、⼀歩⽬が⼀番⼤変 freee OSS ポリシー が策定されました https://developers.freee.co.jp/entry/freee-oss-policy Kubernetesドキュメント⽇本語化プロジェクト参加者募集中!! Kubernetes
slack #kubernetes-docs-ja にいます まとめ‧宣伝
EKS環境下でコストが増⼤する事例とfreeeのアプローチ https://developers.freee.co.jp/entry/Approach-to-increasing-cost-of -computing-resources-in-EKS-environment freeeにおけるEKS化、その光と影 / マルチクラスタ戦略を無邪気に採⽤ するとどうなるか | 夏のAWS
Kubernetes 祭り! https://youtu.be/Wct2inVOrEg freee Tech Night × Chatwork 「味わい深いEKS運⽤の世界」 https://www.youtube.com/live/E486AHQuG7g 「EKSすでに使っています!」という⽅向け
None