Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GuardTech 検討コミュニティのご紹介
Search
フィンテック養成コミュニティ
April 08, 2021
Technology
0
890
GuardTech 検討コミュニティのご紹介
2021年4月8日に開催したフィンテックエンジニア養成勉強会#14のトーク「GuardTech検討コミュニティのご紹介」(GuardTech検討コミュニティ代表温水淳一さん)についての発表スライド。
フィンテック養成コミュニティ
April 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by フィンテック養成コミュニティ
See All by フィンテック養成コミュニティ
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
210
FinGATE Campus 第20回(フィンテック養成勉強会#53)
finengine
0
160
FinGATE Campus 第19回(フィンテック養成勉強会#52)
finengine
0
52
令和7年資金決済法改正案と実務上の対応
finengine
1
210
FinGATE Campus 第12回(フィンテック養成勉強会#44)
finengine
0
140
インパクト投資の未来予測〜二人の偉大なインパクト投資家のケースから学べる点は何か?〜
finengine
0
140
企業におけるインパクト・マネジメント
finengine
0
120
FinGATE Campus 第10回(フィンテック養成勉強会#41)
finengine
2
480
令和6年金融商品取引法等の改正の概要
finengine
2
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
250
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
150
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
390
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
240
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
280
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
280
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
170
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
180
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
180
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
340
データ基盤からデータベースまで?広がるユースケースのDatabricksについて教えるよ!
akuwano
3
160
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
150
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
A better future with KSS
kneath
238
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
GuardTech検討コミュニティのご紹介
プロフィール(2021年4月現在) 温水 淳一 GuardTech検討コミュニティ代表 1989年、住友海上火災(現三井住友海上火災) 入社。IT部門で損保の基幹システム開発・保守 を担当。2019年、日本損害保険協会への出向時 に業界内有志を募って「保険APIワークショップ (4月)」「GuardTech検討コミュニティ(10 月)」を相次いで設立。業務の傍ら保険業界の
オープンAPI普及とエコシステム醸成を目的とし たプロボノ活動を推進している。2021年4月よ り三井物産インシュアランスへ出向。
GuardTech検討コミュニティ 「GuardTech」とは 保険会社、 InsurTech企業、X- Tech企業の3者協業 型エコシステムで、 パーソナライズされ た『安心・安全』を お届けする。
GuardTech検討コミュニティ 趣旨に賛同し加入するメンバーが増加し、 2021.4.1現在27社42名が参加 所属組織は保険会社、保険代理店、ブローカー、 スタートアップ、情報ベンダー、コンサルタン ト、一般事業会社、弁護士など 年齢層も幅広い(20代~70代) 「GuardTech検討コミュニティ」 2019年10月に有志5名で設立
GuardTech検討コミュニティ 主な活動内容 ①定例ミーティング (Zoomによるオンライン開催。非会員も参加可能) 現在、毎月2回(第2・第4金曜日19時~)開催 ②アイデアソン・ハッカソンの企画運営 第1回アイデアソン開催(2020.6) ③オンライン勉強会の開催 第1回(2020.6) 「保険分野における海外サービスの我が国での適応可能性」
第2回(2020.9) 「保険会社とスタートアップの協業のあり方を考える」
GuardTech検討コミュニティ 友好団体とのイベント共催 Insurance API Organization参加者交流会(2021.2.9) GMOあおぞらネット銀行CTO矢上様と対談
GuardTech検討コミュニティ API関連イベントへの登壇 NEC社が主催する産業横断イノベーション研究会「API Economy Initiative」第5回フォーラムに登壇(2021.2.26) テーマ:「API活用による異業種✖保険(GuardTech)が目指す世界観」
GuardTech検討コミュニティ Facebookグループについて コミュニティで運営するFacebookのプライベートグループで活動内 容をご紹介しています。 非会員の方もご参加可能です。