Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GuardTech 検討コミュニティのご紹介
Search
フィンテック養成コミュニティ
April 08, 2021
Technology
0
900
GuardTech 検討コミュニティのご紹介
2021年4月8日に開催したフィンテックエンジニア養成勉強会#14のトーク「GuardTech検討コミュニティのご紹介」(GuardTech検討コミュニティ代表温水淳一さん)についての発表スライド。
フィンテック養成コミュニティ
April 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by フィンテック養成コミュニティ
See All by フィンテック養成コミュニティ
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
160
FinGATE Campus 第22回(フィンテック養成勉強会#55)
finengine
0
79
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
230
FinGATE Campus 第20回(フィンテック養成勉強会#53)
finengine
0
190
FinGATE Campus 第19回(フィンテック養成勉強会#52)
finengine
0
66
令和7年資金決済法改正案と実務上の対応
finengine
1
230
FinGATE Campus 第12回(フィンテック養成勉強会#44)
finengine
0
150
インパクト投資の未来予測〜二人の偉大なインパクト投資家のケースから学べる点は何か?〜
finengine
0
150
企業におけるインパクト・マネジメント
finengine
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Wasmの気になる最新情報
askua
0
110
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
400
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
240
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
190
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
280
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
390
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
150
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.8k
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
130
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
180
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
230
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Visualization
eitanlees
149
16k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Transcript
GuardTech検討コミュニティのご紹介
プロフィール(2021年4月現在) 温水 淳一 GuardTech検討コミュニティ代表 1989年、住友海上火災(現三井住友海上火災) 入社。IT部門で損保の基幹システム開発・保守 を担当。2019年、日本損害保険協会への出向時 に業界内有志を募って「保険APIワークショップ (4月)」「GuardTech検討コミュニティ(10 月)」を相次いで設立。業務の傍ら保険業界の
オープンAPI普及とエコシステム醸成を目的とし たプロボノ活動を推進している。2021年4月よ り三井物産インシュアランスへ出向。
GuardTech検討コミュニティ 「GuardTech」とは 保険会社、 InsurTech企業、X- Tech企業の3者協業 型エコシステムで、 パーソナライズされ た『安心・安全』を お届けする。
GuardTech検討コミュニティ 趣旨に賛同し加入するメンバーが増加し、 2021.4.1現在27社42名が参加 所属組織は保険会社、保険代理店、ブローカー、 スタートアップ、情報ベンダー、コンサルタン ト、一般事業会社、弁護士など 年齢層も幅広い(20代~70代) 「GuardTech検討コミュニティ」 2019年10月に有志5名で設立
GuardTech検討コミュニティ 主な活動内容 ①定例ミーティング (Zoomによるオンライン開催。非会員も参加可能) 現在、毎月2回(第2・第4金曜日19時~)開催 ②アイデアソン・ハッカソンの企画運営 第1回アイデアソン開催(2020.6) ③オンライン勉強会の開催 第1回(2020.6) 「保険分野における海外サービスの我が国での適応可能性」
第2回(2020.9) 「保険会社とスタートアップの協業のあり方を考える」
GuardTech検討コミュニティ 友好団体とのイベント共催 Insurance API Organization参加者交流会(2021.2.9) GMOあおぞらネット銀行CTO矢上様と対談
GuardTech検討コミュニティ API関連イベントへの登壇 NEC社が主催する産業横断イノベーション研究会「API Economy Initiative」第5回フォーラムに登壇(2021.2.26) テーマ:「API活用による異業種✖保険(GuardTech)が目指す世界観」
GuardTech検討コミュニティ Facebookグループについて コミュニティで運営するFacebookのプライベートグループで活動内 容をご紹介しています。 非会員の方もご参加可能です。