2018.03.21に主催したゆるゆるIT勉強会 feat.Reedex Vol.2 でLTしたときのスライド
View Slide
自己紹介
自己紹介小泉 誠こいずみ まことWebsite:https://www.firecolor.com/Blog:http://www.jetbaby.net/Facebook:Makoto KoizumiTwitter:@FireColorLine:@qsn3162t
UXを考えるって
そもそもUXって
問い合わせフォーム改善
問い合わせフォーム
ユーザーとつながる手段は
まだまだ現役
改善するとなにがおこる問い合わせが増えるお客さんが増える=
前提改善するには• 中小企業、小売店、クリニックなどのエンドユーザーはITがあまり得意ではない• 私たちが思うよりもさらにさらに得意ではない• むしろ怖いって人も
注意点改善するには• できるだけ簡単• 抵抗感がないように
改善していこう
ABテストしてみた2セット
テストの結果• 1回目:新しい方が120%プラス• 2回目:新しい方が230%プラス• 平均:175%プラス• 例えば1週間10件が17件に 7件UP
まとめ
今回の例はまだまだ改善の余地あり
UXは怖くない、難しくない• お客さん目線• デザイナー以外でもできる• むしろ現場でお客さんと触れ合う人こそ• そしてお客さん、ユーザーだけでなく、チームや仲間にも
ただし、UXは奥が深い• ユーザーにも、自分にも公正であるべき• やりっぱなしはダメ• 正解はない• ずっと考え続けよう