Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゲームで学ぶUI/UX
Search
firecolor
October 16, 2018
Design
0
400
ゲームで学ぶUI/UX
2018.10.13のゆるゆるIT勉強会 feat.Reedex Vol.4で発表。
Dist.22の影響を受けて作ったトークでした
firecolor
October 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by firecolor
See All by firecolor
WordPressテーマ作成入門
firecolor
0
180
ワンランク上のデザイナーになる コーディングことはじめ
firecolor
0
200
お気軽にチャレンジ モダンフロントエンド
firecolor
0
380
やろうぜ!プロトタイピング
firecolor
1
280
UXを考えたら問い合わせが倍増した話
firecolor
2
480
Other Decks in Design
See All in Design
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜 移動・不動産領域の取り組み
tmtgtkhs
0
200
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜
tak073
0
240
241214_StackNagoya_プレイングマネージャーのプレイングの時間の使い方
kiyoshifuwa
0
210
Personal Story Sequence - Vendetta(WIP)
elrns88
0
400
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3k
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
5
430
[Designship2024] デザインの力でサービスの価値を追求していたら、組織全体をデザインしていた話
okakasoysauce
2
1.1k
【Designship 2024|10.13】デザイン組織を進化させるための仕組み化の要諦
payatsusan213
1
780
LLMによるRAG評価用合成テストデータの生成
licux
6
660
発表資料テンプレート / My slide template
thatblue
0
200
共通言語としてのデザイントークンと Figmaでの運用
kamy0042
0
230
デザインシステム×プロトタイピングで挑む社会的価値の共創 / Designship2024
visional_engineering_and_design
1
330
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.4k
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Transcript
None
ゲームのUI/UX
ゲームのUI/UX • 実は学べることが多い! • ユーザーにさらされまくるUI • ゲームそのものがUX
今回は Besiege & KEEP TALKING a n d NOBODY EXPLODES
ゲームのUI/UX
Besiege
Besiege編
どんなゲームか? Besiege編 • 自由に乗り物や兵器を作るSandboxゲーム • 兵器を作って課題をクリアするモードもある
どんなゲームか? Besiege編
シンプルで分かりやすいUI Besiege編 • 見ただけでどうすればいいかわかる • 気になることを簡単に試せる
たとえばWebに Besiege編 • 適切なアイコンや記号 • チュートリアルやサポート • 軽快な動作
KEEP TALKING and NOBODY EXPLODES
K EEP TAL K ING a n d NOB OD
Y EXP LOD ES編
どんなゲームか? K EEP TAL K ING a n d NOB
OD Y EXP LOD ES編 • 爆弾解体ゲーム • ローカルでのマルチプレイに特化 • コンピューターゲームなのにコンピューターを 使わない?
どんなゲームか? K EEP TAL K ING a n d NOB
OD Y EXP LOD ES編
プレイヤーをワクワクさせるUX • PCでのゲーム画面はシンプル • UI?操作性?紙です • ユーザー同士のコミュニケーションと想像 力を刺激するUX K EEP
TAL K ING a n d NOB OD Y EXP LOD ES編
たとえばWebに • ウェブだけで終わらない多角的な体験を提供 • サイト上でカード、リアルでポイントやスタン プ • ユーザーごとに役割や制限を与えることで、コ ミュニケーションを推進 K
EEP TAL K ING a n d NOB OD Y EXP LOD ES編
まとめ
UI/UXは 手段であって目的ではない まとめ
ゲームは遊びじゃない!仕事だ! まとめ
登壇者 小泉 誠 こいずみ まこと Website:https://www.firecolor.com/ Blog:http://www.jetbaby.net/ Facebook:Makoto Koizumi Twitter:@FireColor
Line:@qsn3162t ありがとうございました