2023/06/05 YOUTRUST x ゆめみ Flutter LT会 https://yumemi.connpass.com/event/284933/
'MVUUFSͱ'JSFCBTFΛ͍େֶੜ׆Λνϣϩ͘͠Α͏😁LTのど素⼈@Gadgelogger
View Slide
(BEHFMPHHFS⾃⼰紹介・岡⼭理⼤学総合情報学部情報科学科・最近Flutterを始めてアプリをリリースした・開発経験はFlutterを1年(ど素⼈)・ChatGPTとGithubCopilotに頼らないといけないよわよわエンジニア・趣味:⾞いじってドライブ&ガジェット収集・現在インターン先探してます!!!
⼤学⼊学したときの図・⇦輝かしいキャンパスライフを過ごせると思っている図・普通に単位を取れて無事に進級できると思っていた・このあとボコボコにされます
なぜこうなったのか•単純にテスト勉強してなかった• 「テストなんか何とかなるっしょw」的な考えで何とかなると思ってた結果。。。(察し)• 講義の難易度と評判がわからないため、過酷な科⽬を取ることも多々あった。• このままでは留年するからやばい!どうしよ😇
じゃあ楽に単位が取れるアプリ作れば良くね🤔
作成したアプリについて・アプリ名は「⾮公式岡理アプリ」・⼤学のポータルサイトが使い物にならないので、それの代替にできるようなサービスを作りたく開発しました
主要な機能について・⇦のように学部ごとに分かれている・講義の取りやすさは「ラク単」「普通」「エグ単」と分けている・「⾯⽩さ」「取りやすさ」「総合評価」を5段階で評価できる・またコメント等やその他いろんな情報を投稿可能
使⽤した技術とか・Flutterを使いました・アカウント関連や投稿システムにFirebase AuthとFirestoreを採⽤・あとFirestoreでは全⽂検索ができないのでAlgoliaを使⽤
なぜそれを採⽤しようと思ったのか?・開発時間の短縮のために最近流⾏ってるマルチプラットフォームの⾔語を採⽤しました・Flutterとの相性が良かったかつググった結果の情報が多かったのでFirebaseを採⽤しました。
苦戦した点・プログラミング経験皆無なのでDartやFlutterそのものに慣れるのに時間がかかった・App Storeのリリース審査に10回程度落ちたので鬱になりかけた😇
今後⽬指したいこと・コードがクッソ汚いので、綺麗にしオープンソース化や何やらを⾏い他⼤学でも⼿軽に使えるようにしたい・講義評価の投稿だけではなくサークル情報⾷堂のレビューイベント投稿などを実装したいと考えている。
ご清聴ありがとうございました!