Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
pixivのデザインシステム「Charcoal」を用いたVRoid Hubのダイアログリニューアル
Search
ganchan
February 18, 2025
0
280
pixivのデザインシステム「Charcoal」を用いたVRoid Hubのダイアログリニューアル
ganchan
February 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by ganchan
See All by ganchan
どんなサービスにしたい? から考えるデザイン / UX JAM' 04 / 20191211
ganchan
0
22
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
pixivのデザインシステム 「Charcoal」を用いた VRoid Hubのダイアログ リニューアル ピクシブ株式会社 プロダクトデザイナー 小川雅俊
小川雅俊 ピクシブ株式会社 プロダクトデザイナー 2018年新卒入社 自己紹介
自己紹介 2018~2022 pixiv事業本部(pixiv)
自己紹介 2018~2022 pixiv事業本部(pixivコミックインディーズ)
自己紹介 2022~ 3D事業部(VRoid Hub)
今日話すこと 01 プロダクトデザイナーの仕事とは? 02 Charcoalについて 03 業務事例の紹介 04 やって良かったこと
01 プロダクトデザイナーの 仕事とは?
サービスのUI改善 課題策 要件定義・仕様策 UI設計 新機能開発 リサーS
要件定義・仕様策 UI設0 ユーザーテスト デザインシステム運用 コンポーネントの定t デザインルールの統一g 実装への反映 02 プロダクトデザイナーの仕事とは?
サービスのUI改善 課題策 要件定義・仕様策 UI設計 新機能開発 リサーR
要件定義・仕様策 UI設1 ユーザーテスト デザインシステム運用 コンポーネントの定s デザインルールの統一f 実装への反映 02 プロダクトデザイナーの仕事とは?
02 Charcoalについて
None
None
None
None
03 業務事例の紹介
VRoid Hubのダイアログ リニューアル やったこと 3Q ダイアログの洗い出B DQ コンポーネントの更新・ルールの統一E )Q 実装への反映
03 業務事例の紹介
03 業務事例の紹介
施策の目的 Æ 実装修正コストの軽減 % それまでVRoid Hubでは全てのダイアログを毎回1から 実装してい5 % 複数のダイアログをまたぐUI修正をする場合、修正箇所全てに 手を加えなければならない
新旧デザインルールの混在をなくす % デザインルールが新しいものと古いものが混在しており 開発側でも管理できていなかっ5 % 毎回「これどっちが最新だっけ?」といった議論が 起こっていた 03 業務事例の紹介
É ダイアログの洗い出し 9 VRoid Hubで使われているダイアログを 全て洗い出してFigmaのページに展% 9 用途やサイズ感でざっくりと3つに分類 03 業務事例の紹介
コンポーネントの更新・ ルールの統一化 X ダイアログの中身に使われている文言や カラーを最新のものに置き換えG X ダイアログ間で似たようなデザインなのに 挙動が違っている箇所を洗い出して ルールを統一化
03 業務事例の紹介
Before After 03 業務事例の紹介 具体例①:キャンセルボタンの統一
Before After 03 業務事例の紹介 具体例②:確定ボタンの挙動統一
ÇÆ 実装への反映 5 FigmaでデザインのBefore/Afterを並べて 修正箇所をコメントで記載 03 業務事例の紹介
ÇÆ 実装への反映 5 FigmaでデザインのBefore/Afterを並べて 修正箇所をコメントで記載 03 業務事例の紹介 この工程が一番大変だった
大変だったこと 3 単純に量が多B 3 提案したデザインが実装的に厳しい場合 調整が必 3 他のタスクと並行して進めていたので 全然進まない 03
業務事例の紹介
04 やって良かったこと
修正コストの削減、開発の効率化 ∟ 1つのダイアログを修正したら、全てのダイアログに反映されるようになった R デザイン速度の向上 ∟ デザインルールを統一したことで、考えることが少なくなった ユーザー体験が向上した ∟ デザインの微妙な差異を修正することで、統一した体験を提供できるようになった 今後もサービスのデザイン改善と並行して、デザインシステムの運用に
取り組んで行きます 04 やって良かったこと
WE ARE HIRING! 新卒プロダクトデザイナー募集中! デザインによってクリエイターの可能性を広げ 「創作活動を、もっと楽しくする。」という ピクシブが目指す未来を共につくるデザイナーを募集しています。 さいごに