$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

新入社員が聞く“Webサイトの見積もりってどうやるの?

Gear8
May 14, 2021
120

 新入社員が聞く“Webサイトの見積もりってどうやるの?

新人エンジニアがWeb制作における見積もりについてディレクターにあれこれ聞いてみた!新人からの「そもそも見積もりってどうやるの?」やエンジニアらしい「知らない技術の見積もりは?」などに対してのディレクターの回答は!?普段は聞けないGear8の見積もりの考えをお話します!

Gear8

May 14, 2021
Tweet

Transcript

  1. 見積もりってどうやるの?
    新人が聞いてみた
    2021/05/12

    View Slide

  2. 質問者は!
    石塚&高橋
    5年目と新卒のディレクター志望のエンジニアからの質問盛りだくさん!

    View Slide

  3. 目次
    Q1.見積もりってどうやってる?
    Q2.クライアントの予算の聞き出し方は?
    Q3.クライアントの予算感が合わないと?
    Q4.詳しくない技術を見積もるときは?
    Q5.金額の高さ・理由を聞かれたら?
    Q6.今後Web制作費用は上がる?下がる?

    View Slide

  4. 質問も募集してます!!
    YouTubeのコメント欄まで!!

    View Slide

  5. Q1.見積もりってどうやってる?

    View Slide

  6. 見積もりってどうやってる?
    Answer1/2
    サイト全体のボリューム感
    で見積もり

    View Slide

  7. 見積もりってどうやってる?
    OnePoint
    企画設計・アイデア出し・
    ワークショップなどの
    量も見積もりに影響

    View Slide

  8. 見積もりってどうやってる?
    Answer2/2
    ディレクション費・進行管理費は、
    制作期間と難易度
    によって設定!

    View Slide

  9. 見積もりってどうやってる?
    OnePoint
    制作費は利益率を考えて設定!
    ウェブサイト制作は
    人件費が占める割合が大きい

    View Slide

  10. Q2.クライアントの予算の聞き出し方は?

    View Slide

  11. クライアントの予算の聞き出し方は?
    Answer1/2
    新規のクライアントは、
    初回のメールや電話で確認!

    View Slide

  12. クライアントの予算の聞き出し方は?
    OnePoint
    全く決まっていない場合でも
    早めに想定している制作費
    をお伝えして
    イメージしてもらう

    View Slide

  13. クライアントの予算の聞き出し方は?
    Answer2/2
    打ち合わせの最後に聞く!

    View Slide

  14. OnePoint
    リニューアルのプロジェクトは
    前にかかった予算
    を聞くのもおすすめ!
    クライアントの予算の聞き出し方は?

    View Slide

  15. Q3.クライアントの予算感が合わないと?

    View Slide

  16. クライアントの予算感が合わないと?
    Answer1/2
    内容を減らす、作業を分担
    で金額を合わせることが
    出来ないかお互い検討!

    View Slide

  17. クライアントの予算感が合わないと?
    OnePoint
    単純な値引きはお互い
    幸せにならないことが多い!
    なぜ当社だとこの金額なのかを
    納得してもらえるように!

    View Slide

  18. クライアントの予算感が合わないと?
    Answer2/2
    予算内でできることを提案!

    View Slide

  19. クライアントの予算感が合わないと?
    OnePoint
    やりたいことと、
    予算がかけ離れている場合は、
    目安の予算を伝える!

    View Slide

  20. Q4.詳しくない技術を見積もりに入れるときは?

    View Slide

  21. 詳しくない技術を見積もるときは?
    Answer1/2
    社内外のエンジニアに
    難易度を確認!

    View Slide

  22. 詳しくない技術を見積もるときは?
    OnePoint
    業界の中での難易度であり、
    個人的難易度ではない!
    見積もり精度を高めるために
    複数の方に聞くというのはマスト!

    View Slide

  23. 詳しくない技術を見積もるときは?
    Answer2/2
    社内のリソースに余裕があり、
    社内でできそうであれば
    エンジニアに相談!

    View Slide

  24. 詳しくない技術を見積もるときは?
    OnePoint
    まったく知見がなければ、
    構築に限らず、外部の知見

    View Slide

  25. Q5.金額の高さ・理由を聞かれたら?

    View Slide

  26. 金額の高さ・理由を聞かれたら?
    Answer1/2
    デザインの仕上がり・
    リリース後の効果・
    サイト運用のし易しさ・
    長く使えるサイト構成を説明

    View Slide

  27. 金額の高さ・理由を聞かれたら?
    OnePoint
    新規のクライアントには
    他社さんの見積もりもらった方
    がいいと提案することも!

    View Slide

  28. 金額の高さ・理由を聞かれたら?
    Answer2/2
    他社1万で100倍の差があると
    見積もりの作業内容
    にズレがあるのかも!?

    View Slide

  29. 金額の高さ・理由を聞かれたら?
    OnePoint
    その場でアイデアを出せるように
    下調べや、過去の実績
    から話をする!

    View Slide

  30. Q6.今後Web制作の費用は上がる?下がる?予想

    View Slide

  31. 今後Web制作費用は上がる?下がる?
    Answer1/1
    100万円くらいで
    制作されているサイトが、
    500万円になるか
    というと考えにくい!

    View Slide

  32. 今後Web制作費用は上がる?下がる?
    OnePoint
    同じ価値を提供し続けた場合は、
    制作費は下がる
    新しい機能や見せ方などを
    常に考え続けていると
    より高くなっていく可能性!
    よって、二極化する!

    View Slide

  33. さいごに

    View Slide

  34. さいごに
    OnePoint
    会社内において見積額が個人で違うのは✘
    ただ
    見積もりの考えやそれぞれの知見の違い
    によって見積もりの対応方法が変わる

    View Slide