Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ブログを作ってみる

sasaki MIERUNE
November 28, 2024
31

 ブログを作ってみる

SvelteKitでブログを作ってみるLTです

sasaki MIERUNE

November 28, 2024
Tweet

Transcript

  1. ©Project PLATEAU / MLIT Japan なんでブログなの? •インターネットに自分の住所が欲しい ◦ きーたとかぜんもいいけど...「場所」が欲しい •自社で利用する技術を勉強したい

    •ローカルで動くプログラムは普段趣味で書いているから、AWSを使っ てみたい ◦ デプロイするもの自体に手間をかけたくない →それもうSvelteKitでブログ作って、AWS Amplifyでデプロイする しかないじゃん!!
  2. ©Project PLATEAU / MLIT Japan 必要なもの •クレジットカード ◦ AWSのサービス料金に支払うために必要 ◦

    (Option)ドメインを取得するために必要 •パソコン ◦ WindowsでもMacOSでもLinuxディストリでもなんでもOK! (ちなみにこれくらい)
  3. ©Project PLATEAU / MLIT Japan 作成 AWS Amplify 変更を push

    変更を 通知 ソースを取得して ビルド & デプロイ
  4. ©Project PLATEAU / MLIT Japan 作成 AWS Amplify •設定がほとんどなく、右記のyml ファイルを一つ配置するとあとは

    自動でビルドとデプロイやってく れる •ビルドコマンドを書くだけなの で、もう実質ゼロコンフィグ
  5. ©Project PLATEAU / MLIT Japan 発展 その他 •SvelteKitはstatic/以下に静的ファイルを配置することができる ◦ faviconやogp,

    robots.txt, sitemap.xmlなど ◦ https://www.groovyjovy.dev/sitemap.xml •上記を利用して、prebuild時にsitemap.xmlを生成するコードを 実行してあげれば楽に作成できる •OGPを作成してみたりしたけどこれも面白かった