Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

CloudFront Functionsの 実践的な使いどころを考えてみた!

Avatar for 原嶋晃生 原嶋晃生
March 26, 2025
7

CloudFront Functionsの 実践的な使いどころを考えてみた!

Avatar for 原嶋晃生

原嶋晃生

March 26, 2025
Tweet

Transcript

  1. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 2 Agenda 1. 自己紹介

    1. CloudFront Functionsって知ってますか? 1. ユースケース 1. 課題/課題の整理 1. どう生かせるのか 1. まとめ
  2. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 4 自己紹介 • 名前

    ◦ 原嶋晃生(はらしまこうせい) • 所属 ◦ 株式会社スカイアーチネットワークス • 社会人歴 ◦ 3年目(去年ギリギリANGELDojo出れました) • 好きなサービス/技術 ◦ Amazon SES ◦ 最近はWEB系の技術に入門中 • 保有資格/経歴 ◦ NW-JAWS 、つながりテック 運営 ◦ 2024 AWS All Certifications Engineers ◦ AWS資格15冠、LPIC レベル2、CompTIA network+、等…
  3. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 6 CloudFront Functionsって知ってますか? CloudFront

    Functionsとは • AWSのエッジ環境で実行することが可能 • リクエスト/レスポンスを高速に処理する軽量なJavaScript関数 ◦ Lambda@Edgeよりも軽量かつ高速な処理が可能 ◦ 外部ネットワークやファイルシステムへアクセスができない等の制限あり • 主なユースケース ◦ URLの正規化/リダイレクト ◦ HTTPヘッダー操作 ◦ キャッシュキー正規化 ◦ 簡易認証/認可
  4. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 8 ユースケース • 木山さん

    ◦ 27歳 / 男性 / 情報系の学部卒 ◦ 元々は記者だったが、新設された情報系の 部署へ今年の10月より異動 • 「空橋新聞社(Journalism of Skyarch)」勤務 ◦ 群馬県のニュースを扱う地方紙 ◦ ネット記事配信に際して、紙や物理機器で 保存中の情報のクラウド移行を決定 • IT人材が足りず、エンジニアの採用を強化中 ◦ 既存の採用ページの刷新が決定 ◦ 木山さんは明日までに簡単なモック作成を 依頼されている
  5. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 12 課題/課題の整理 ディレクトリインデックス機能が有効化されていない •

    「example.com」へのアクセス→配下のindex.htmlファイルの中身が表示 • 「example.com/about」へのアクセス→配下のindex.htmlファイルが表示されない ◦ 「example.com/about/index.html」まで記述する必要があり、使い勝手が悪い ◦ 中途半端な採用ページは、採用ターゲットのエンジニアに悪印象を与えてしまう
  6. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 13 課題/課題の整理 • S3ウェブサイトホスティング

    ◦ ディレクトリインデックス機能〇 • CloudFront+S3の構成 ◦ 接続形式 ▪ S3 REST APIエンドポイント ▪ サブディレクトリにおける ディレクトリインデックス機能×
  7. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 18 CloudFront Functionsによって... 構成を変更することなく、コンテンツを配信

    ユーザー側の負担による機会損失の軽減 が実現...! どう生かせるのか
  8. ©Copyright 2024 SKYARCH, an IBM Company 参考文献 • AWS公式ドキュメント ◦

    Specify a default root object - Amazon CloudFront ◦ Use various origins with CloudFront distributions • WEBに入門した際の教科書 ◦ [改訂新版]プロになるためのWeb技術入門 ◦ 独習JavaScript 新版 ◦ 【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム | Udemy 21