Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チキチキ! STORES 決済チームの楽しいところ!
Search
hey_event
July 11, 2022
Technology
0
1.9k
チキチキ! STORES 決済チームの楽しいところ!
6/29実施の【PKSHA × ラクスル × hey】22卒エンジニアが語る!チーム自慢LTにて使用したスライドです。
hey_event
July 11, 2022
Tweet
Share
More Decks by hey_event
See All by hey_event
hey BOOK for Engineers
hey_event
1
170
RAKSUL チーム自慢
hey_event
0
1.7k
PKSHA アイテックチームSWEの話
hey_event
0
2.1k
RAKSUL ノバセルアナリティクス チームの魅力3選
hey_event
0
1.9k
チキチキ! heyバックエンドチームの自慢ポイント2選!
hey_event
0
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェアQAがハードウェアの人になったの
mineo_matsuya
3
230
AWS 怖い話 WAF編 @fillz_noh #AWSStartup #AWSStartup_Kansai
fillznoh
0
140
20250719_JAWS_kobe
takuyay0ne
1
110
"Découvrir le Liberland"
rlifchitz
0
110
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
250
ClaudeCode_vs_GeminiCLI_Terraformで比較してみた
tkikuchi
1
2.8k
Microsoft Fabric ガバナンス設計の一歩目を考える
ryomaru0825
1
120
Amazon SNSサブスクリプションの誤解除を防ぐ
y_sakata
3
190
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
150
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
6
2.6k
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
430
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
240
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
710
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
©hey, Inc hey株式会社 密山 彩葉 チキチキ! STORES 決済 チームの楽 しいところ!
自己紹介 • 同志社大学 生命医科学部 医生命システム学科 • 2021年 11月~ heyでインターン開始 •
2022年 4月~ hey株式会社 22新卒 • STORES 決済 アプリ Android版 を開発 • My fun ◦ プログラミング/ お絵描き/ 漫喫 / 銭湯 ◦ メンバーの報告に逐一slackスタンプを 押すこと @mimimi_engineer 密山 彩葉 Iroha Mitsuyama
今日の自慢ポイント! 1 2 個人開発では滅多にできない内容が多く、仕事が面白い チームメンバーが和気あいあいとしていて、雰囲気が好き
1. 仕事が面白い • 個人開発では絶対できない!? ◦ 複雑で専門性が高い領域に挑戦できる! ◦ おまけ:モバイル端末以外のハードデバイス等にも触れる! STORES 決済
アプリの開発の面白さとは?
複雑で専門性が高い領域に挑戦できる!
なぜこのような複雑性に日々向き合っているのか 新しいお商売の体験を 世の中に 生み出し続ける
おまけ:モバイル端末以外のデバイスにも触れる
2. 雰囲気が好き 決済モバイルチームはどんなの? • 構成 ◦ iOS 3人 ◦ Android
3人 • 特徴 ◦ 穏やか ◦ 優しい ◦ 挑戦が歓迎される雰囲気
日頃からワイワイしている様子
挑戦が歓迎される雰囲気
まとめ チームの自慢ポイント • 仕事が面白い • 雰囲気が好き