Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

地に足のついた AI エージェント開発の進め方

Avatar for Takahiro Kubo Takahiro Kubo PRO
September 02, 2025
8

地に足のついた AI エージェント開発の進め方

AWS Unicorn Day Tokyo 2025 でお話しした企業です
https://aws.amazon.com/startups/events/unicorn-day-tokyo-inperson

本スライドをきっかけに、10年、20 年後 AI エージェントの活用で世界的に名の知られる企業が生まれることを願い、長期視点の環境準備・リスク対策・計画の立て方と AWS で活用いただけるプログラムとサービスについて解説しています。

Avatar for Takahiro Kubo

Takahiro Kubo PRO

September 02, 2025
Tweet

More Decks by Takahiro Kubo

Transcript

  1. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 地に足のついた AI エージェント開発の進め方 Senior Machine Learning Developer Relations Takahiro Kubo
  2. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 2 自己紹介 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 Machine Learning Developer Relations 久保隆宏 (Takahiro Kubo) 技術監修 翻訳 AI/ML についての技術的な解説や AWS のサービスの紹介はもちろん、 「機械学習の実プロダクトでの活用」 を進めるためのワークショップや情報 提供、また AWS のサービス改善に 取り組んでいます。 単著 寄稿
  3. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 3 生成 AI へ取り組むにあたり・・・ 生成 AI 技術の発展はどれぐらい続くか ? 1~2 年の投資拡大で 知見を得る短期戦 5~10 年超の見通しで 継続的に取り入れる長期戦
  4. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. 4 I N T E RNE T E RA MO B I L E E RA S O C IA L E R A A I E R A 過去登場した技術は 10 年以上にわたり発展 Mobile Cloud Social Video eCommerce 3D&I AI Web
  5. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 5 生成 AI に対する取り組みは長期戦に
  6. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 6 生成 AI に対する取り組みは長期戦に 皆さんの会社は 10 年後にどんな市場でどれぐらい のシェアがあるプロダクトに成長しているか ?
  7. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 7 長期戦なら : 地に足の着いた準備が必要 コンディション (環境) を整える ケガ (リスク) の予防 レース全体の計画
  8. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 8 特に聞いて頂きたいポイント 役職 企画職 開発者 技術責任者 持続的に生成 AI で成長するための 3 つの準備 生成 AI の活用を社員・システムともに整えるために 活用できる AWS のサービスとアセット
  9. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS UNICORN DAY 2025 Agenda 1. AI エージェント技術の仕組み 2. AI エージェント活用に必要な準備と対策 3. AWS の包括的なオファリング
  10. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS UNICORN DAY 2025 Agenda 1. AI エージェント技術の仕組み 2. AI エージェント活用に必要な準備と対策 3. AWS の包括的なオファリング
  11. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 11 AI エージェントに至る進化の系譜 テキスト入力の 続きを生成する キーワード: 言語モデル 会話形式入力の 続きを (外部知識と 連携し) 生成する キーワード: ChatGPT (2023) AI アシスタント RAG タスク完了に至る 計画を生成する キーワード: Reasoning model (Thinking model) タスク完了に至る 計画を実行する キーワード : AI エージェント AI Agent (2025) 画面入力・操作を 扱えるように キーワード: Computer Use 外部連携可能な データ形式を生成 し処理を起動する キーワード: Function Calling Code Interpreter 外部連携技術 計画性能向上 高精度かつ 汎用的な生成
  12. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 12 AI エージェントの仕組み 目的 (ゴールを伝える) AI エージェント 環境 ②ツールの利用 ③観測 目的 結果 ①計画 目的とツールを与えるのみでタスクを自律的に完了する技術 ① 完了までの計画を作成 ② 計画を進めるためにツールを利用 JSON 等の構造化データで API 呼出 SQL 等のプログラムにより直接操作 ③ 実行結果を観測し進捗を更新 結果を出力
  13. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 13 AI エージェントと既存技術の違い RPA と異なり、 タスク完了までのプロ セスは動的に作成する 事前定義する固定的な ワークフローではない = RPA ? = Chat AI ? = Assistant ? チャット型 AI と異なり、 再帰的に行動する 逐次指示がなくても、 自律的に次のタスクを 推定し行動する アシスタント型の AI と 異なり、AI 側が作業を 主導する 与えられたツールにより、 人間の作業を代行する
  14. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS UNICORN DAY 2025 Agenda 1. AI エージェント技術の仕組み 2. AI エージェント活用に必要な準備と対策 3. AWS の包括的なオファリング
  15. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 15 生成 AI 活用の基本的な進め方 生成 AI を試し 知見を共有する Step 1 生成 AI に課題解決 を任せ実用性を確認 Step 2 Step 3 生成 AI の実績を 広める KPI : PoC 候補アイデア数 KPI : 課題に応じた効果指標 KPI : 導入社数・ 継続利用月数 持続的に行うにはどんな準備が必要 ?
  16. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 16 Step1 : 「試す」フェーズの準備 新技術を継続的に検証・展開できる環境はあるか?
  17. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 17 先進的企業における「試す」速度 Canva : 画像生成 AI をいち早く活用することを決断。 3 週間以内で 1 億人のユーザーへ画像生成機能を提供。 Bloomberg : 金融に特化した大規模言語モデルの自社構築 を決断。生成 AI の構築と活用のノウハウをいち早く学習。 Perplexity : 検索と生成 AI を組み合わせたサービスの市 場投入をいち早く決断。2024 年時点で月間約 1,000 万 のアクティブユーザーが利用するサービスに。
  18. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. Amazon の生成 AI 活用の速度と進化 Alexa+ で自然な対話と ショッピングの実現 商品説明文の作成を補助する Enhance My Listing Amazon Ads での 商品背景画像生成 カスタマーレビューの ハイライト要約 処方箋記載内容の 集約と構造化 AI Agent を用いた 代理購買 “Buy For Me” https://www.aboutamazon.com/news/innovation-at-amazon/how-amazon-uses-generative-ai
  19. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. Amazon の配送における生成 AI の活用 生成 AI マッピング技術 Wellspring 生成 AI 技術を活用した 需要予測 ロボットの AI エージェント化 https://www.aboutamazon.com/news/operations/amazon-ai-innovations-delivery-forecasting-robotics 十分情報がない複合施設や新興住 宅地の配送効率向上に課題。 衛生画像や街路画像、過去の配送 データ等を基に生成 AI で精密化。 400 万の便利な駐車場の特定や 建物入り口の特定により配送効率 化 地域や時期による商品需要の変動 をより正確に予測する必要がある。 生成 AI の中核である基盤モデル の技術を需要予測に応用。 セール時の全国予測 10% 改善と 共に地域別の人気商品予測精度を 20% 改善。 ロボットへの作業指示が複雑で 効率的に行える指示が限定的。 視覚言語モデル (VLM) を活用し、 自然言語での指示を理解・実行 できるAIフレームワークの開発。 反復作業の効率化や複数指示を こなせる能力の獲得を見込む。
  20. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 20 そうはいっても・・・ 次々新しいモデルが登場する 様々なフレームワークは技術検証するたびすぐに時代遅れに 社内外で試してもらうにあたり十二分なセキュリティと UI の実装が手間
  21. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. Amazon Bedrock : 多用なモデルをワンストップで提供 NOVA JAMBA CLAUDE COMMAND EMBED RERANK LLAMA RAY2 Highly efficient processing & grounded generation for long context lengths Professional-grade images with creative control, deployable at scale Advanced image & language reasoning Specialized expert models for agentic reasoning and multimodal tasks High-quality video generation with natural, coherent motion & ultra-realistic details Software engineering AI for large enterprises STABLE DIFFUSION MISTRAL MIXTRAL PIXTRAL MALIBU POINT Frontier intelligence & industry leading price performance Excels at complex reasoning, code generation, & instruction following Powering efficient, multilingual AI agents with advanced search & retrieval Advanced reasoning models that solve complex problems step-by-step DEEPSEEK-R1 CTRL + F for video data: unlock the full potential of enterprise video assets PALMYRA Purpose-built models for building & scaling AI agents across the enterprise MARENGO PEGASUS (Coming soon) (Coming soon) OpenAI の公開した 20B、120B モデルもサーバーレスで提供
  22. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 22 フレームワーク非依存のランタイム環境を提供 する AgentCore Runtime フレームワークやモデルを変更しても一貫したデプロイ手順と環境を提供 Model Framework Docker file Amazon ECR AgentCore Runtime agentcore configure -e my_agent.py agentcore launch
  23. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 23 Generative AI Use Cases (GenU) の活用 プロンプトの書き方を覚えなくても生成 AI の鉄板ユースケースをすぐに利用できる エンドユーザー向けのアプリケーション。 • 導入実績 上場企業や医療機関をはじめとした 2,000 を 超えるお客様での利用実績 • セキュリティ ログイン認証に加え SAML 連携 (Azure AD / Google Workspaces 等) 認証、 IP アドレス 制限が可能。送受信されるデータは暗号化され 第三者の参照や学習に使用されることはない • AI エージェント連携 2025/8/27 公開の v5 で AgentCore に対応。 デプロイした Runtime を GenU から利用可能 チャットはもちろん、翻訳、議事録作成、 図表作成など頻繁に使う機能をビルトイン で提供。 AWS が MIT ライセンスの元 GitHub 上で オープンソースとして開発。ホスティング 費用のみで利用可能
  24. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 24 ブラウザからワンクリックで構築 : AWS Generative AI Solution Box AWS アカウントがあれば 10 分程度で環境構築を完了 ❶ ❷ ❸ AWS アカウント にログイン 左記サイトから ソリューションを 選んでクリック 構築の開始・完了 はメールで連絡 アプリケーション の利用を開始! • Generative AI Use Cases に加え、 Dify などもワンクリックデプロイ • 開始時にセキュリティやコストに関するオプションを画面で設定可能 • 開始後に本格的に利用する場合、設定を変更し継続利用可能 https://aws-samples.github.io/sample-one-click-generative-ai-solutions/
  25. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 25 Step2 : 「任せる」フェーズの準備 リスクを特定し対策できているか ?
  26. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 26 生成 AI に課題解決を「任せ」革新的な 体験を実現
  27. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. お 客 様 プ ロ フ ィ ー ル “ ビジネスの課題 ソリューション 導入効果 © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. • 新サービス企画業務において、 市場調査・分析に 1 時間、企 画書作成に 1 時間と計 2 時間 の工数は必要 • 市場調査では競合サービスの Web サイトを一つ一つ見る作 業を繰り返し行っており、非 効率的で業務の生産性が低 かった • わずか 3 名で 1 か月間で構築。企 画毎に 2 時間ほど取られていた調 査分析作業を 98.3% 減の 2 分に 短縮することに成功 • 今後はマーケティング業務におけ る生成 AI の適用範囲を広げ、更 なる自動化の推進や、構築した仕 組みのサービス化を計画中 アプリケーション開発 30 年 以上の実績を元に、システム の企画・コンサルテーション から構築・運用管理までトー タルソリューションを展開。 I N D U S T R Y 情報通信・インターネット C O U N T R Y 日本 情報収集・競合調査が単語 1 つの入力であっという間にできるの で、企画の素案作成が従来の何十倍も効率的になりました! 株式会社シスラボ 営業本部 ソリューション営業部 1 課 課長 濱井 啓介 様 株式会社シスラボ: 新サービス企画における市場調査・分析作業を 98.3% 削減 • Web サイトから情報取得を行う AWS Lambda の実装と Amazon Bedrock Agent により、調査トピックを入力す るだけで複数サイトの検索を自動化 • Amazon Bedrock で調査した情報を要 約、競合比較表に落とす業務を自動化 • AWS WAF による不正アクセス制御と VPC 内の利用に閉じる Amazon Bedrock の採用でセキュリティ面の課 題もクリア
  28. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 28 AI エージェントによる市場調査の例 AI エージェント ※説明のために形式化しているため、実際に事例の中で取られた手法と一致しない点に注意ください ①計画 : 1. 競合他社調査 2. 市場レポート調査 3. 比較表まとめ 環境 ②ツールの利用 : Web 検索 調査結果 ファイル ③観測 : データを取得 ・競合製品 ・市場動向など 2 時間から 2 分に短縮 (98.3% 減) ◦◦市場について 知りたい
  29. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 29 持続的な期間においてリスクは高確率で発現する エア カナダ : 2024/2 忌引割引の利用が、事後でも可能と生成 AI チャットボットが誤って回答。 払い戻しについて裁判となり、エア カナダが敗訴。裁判所は、「自社サービスの 運用をゆだねる以上、出力結果に対し当該企業が責任を負うべき」と判断。 チャットボットは事案発生後に停止。 マクドナルド : 2024/6 ドライブスルーでの AI 音声注文システムを 2021 年に導入。2023 年に、注文が 誤認識される様子が Tiktok で拡散、100 店舗以上に展開していたシステムを 撤去することを 2024 年 6 月に決定。 Dynamic Parcel Distribution (DPD) : 2024/1 フランスの配送会社で、AI チャットボットが求める回答をしないことに苛立った ユーザーが、DPD について悪口を言うよう指示したところ、会社批判を行う返信 を始めた。その様子がソーシャルメディアで拡散し、チャットボットは一時運用 停止となった。
  30. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 30 皆さんのプロダクトで発現したリスクの 被害を顧客が受ける可能性がある
  31. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 31 そうはいっても・・・ : 生成 AI の活用で発生するリスクは多種多様で特定困難 : 利用しているサービスのリスク対策まで確認するのは手間 : システム内で生成 AI のリスクを抑えるガードレールの開発が困難
  32. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 32 AWS とお客様とで責任を持つ範囲を識別し対策 AWS クラウドのセキュリティ に対する責任 お客様 クラウド内のセキュリティ に対する責任 お客様のデータ プラットフォーム、アプリケーション、ID とアクセス管理 オペレーティングシステム、ネットワーク、ファイアウォール構成 クライアント側のデータ暗号化 とデータ整合性認証 サーバー側の暗号化 (ファイルシステムやデータ) ネットワークトラフィック保護 (暗号化、整合性、 アイデンティティ) ハードウェア/AWSグローバルインフラストラクチャー ソフトウェア リージョン アベイラビリティ ゾーン エッジロケーション コンピュート ストレージ データベース ネットワーキング
  33. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 33 AWS として提供するサービスのリスク対策は ? AWS クラウドのセキュリティ に対する責任 お客様 クラウド内のセキュリティ に対する責任 お客様のデータ プラットフォーム、アプリケーション、ID とアクセス管理 オペレーティングシステム、ネットワーク、ファイアウォール構成 クライアント側のデータ暗号化 とデータ整合性認証 サーバー側の暗号化 (ファイルシステムやデータ) ネットワークトラフィック保護 (暗号化、整合性、 アイデンティティ) ハードウェア/AWSグローバルインフラストラクチャー ソフトウェア リージョン アベイラビリティ ゾーン エッジロケーション コンピュート ストレージ データベース ネットワーキング
  34. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 34 主要なクラウドサービスプロバイダーとして 初めて AI マネジメントシステムの認証を取得 ISO/IEC 42001 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-achieves-iso-iec-420012023-artificial-intelligence-management-system-accredited-certification/ AI システムにおけるリスク評価し、対応、影響評価を通じ継続的な改善を行うための要求事項を定める。 Amazon Bedrock、Amazon Q Business、Amazon Textract、および Amazon Transcribe で取得。
  35. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 35 お客様が生成 AI システムのリスクを特定・対策 するのにどのようなサービスを活用できるか ? AWS クラウドのセキュリティ に対する責任 お客様 クラウド内のセキュリティ に対する責任 お客様のデータ プラットフォーム、アプリケーション、ID とアクセス管理 オペレーティングシステム、ネットワーク、ファイアウォール構成 クライアント側のデータ暗号化 とデータ整合性認証 サーバー側の暗号化 (ファイルシステムやデータ) ネットワークトラフィック保護 (暗号化、整合性、 アイデンティティ) ハードウェア/AWSグローバルインフラストラクチャー ソフトウェア リージョン アベイラビリティ ゾーン エッジロケーション コンピュート ストレージ データベース ネットワーキング
  36. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 36 リスクの特定支援 : Threat-Composer を提供 システムに対する潜在的な リスクを特定し分析する 「脅威モデリング」の実行をサ ポートするツールを オープンソースで共有。 AI アプリケーションのセキュリ ティリスクをまとめた OWASP Top 10 LLM Applications 2025 にも対応。 https://github.com/awslabs/threat-composer
  37. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 37 Amazon Bedrock Guardrails によるモデル制御 : リスク発現の抑止とモニタリング Amazon Bedrock Guardrails により、信憑性や有害性などリ スクの高い応答を同期・ 非同期双方でフィルタできる CloudWatch からフィルタされ た件数をモニタリングし、個別 のリクエストについて トレースを確認できる。 https://qiita.com/icoxfog417/items/4642b2a463074df13b40
  38. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 38 「安全」な AI エージェントの開発では、中核と なる実装以外に求められる要素が多くなる AI エージェント ツールの管理 ホスティング 環境 運用監視 ガードレール 認証・認可 セッション 記憶管理 ツールの実行 環境
  39. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 39 Amazon Bedrock AgentCore : 中核の実装以外を マネージドサービスにオフロード AI エージェント ツールの管理 ホスティング 環境 運用監視 ガードレール 認証・認可 セッション 記憶管理 ツールの実行 環境 AgentCore Runtime AgentCore Observability AgentCore Memory AgentCore Gateway AgentCore Browser AgentCore Code Interpreter AgentCore Identity Amazon Bedrock Guardrails
  40. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 40 Step3 : 「広める」フェーズの準備 プロダクトの長期的なゴールと到達計画はあるか ?
  41. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 41 先 10 年のゴールに至るマイルストンを計画する 左記は、自動運転のレベルを ベースにした「業務の委譲」 レベル。 • どんな業務 (環境) で • 何年後に • どの Level まで到達するか をマイルストンとして決める。 Level を上げていくには顧客か らの信頼が不可欠。 Level 5 Level 4 Level 3 Level 2 Level 1 AI 主体 人間主体 タスクの受付から完了まで、 AI が自律的に実行 特定条件下において、AI が自律的に タスクを実行 緊急・例外時に人間が介入する前提 で AI が自律的にタスクを実行 人間の業務を、指示に基づき一部 「代行」する 人間の業務を AI が「支援」する
  42. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 42 そうはいっても・・・ : 壮大でなかなかイメージがつかめない : プロダクトの認知拡大のきっかけがない : 顧客との信頼を築くきっかけがつかめない
  43. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 43 AWS Executive Briefing Center (EBC) お客様の経営層の皆様に対し、クラウド戦略やデータ、 AI/ML の活用といった個別 課題について Amazon のカルチャーや進め方、テクノロジーを含めお伝えし、議論 する場。本日の説明資料は、EBC の資料の一部を使用しています。 https://aws.amazon.com/jp/executive-insights/ebc-executive-briefing-center/
  44. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 44 AWS での事例化を通じた社内外での認知向上 AWS のイベントで 動画チャンネルで 外部広告で https://www.youtube.com/watch?v=RJkDBchnixQ https://www.youtube.com/@JPAmazonWebServices ※ AWS での事例化や、イベントやメディアでの露出は確約されるものではございません
  45. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 45 ML Enablement Workshop : Amazon 流のプロダクトづくりを実践 生成 AI を含めた AI/ML 技術を、プロダクトの成長に繋げられるチームを組成す るためのワークショップ。自社はもちろん、顧客との共同開催も推奨。 2024/9/30 発売の 「事例でわかるMLOps 機械学習の成果をス ケールさせる処方箋」 にて詳細掲載
  46. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 46 銀行からテクノロジー企業まで 幅広いお客様が活用 2025/9/1 に最新となる v3 を公開、提供を開始済み。 ワークショップ期間中に AI Coding Agent を用いた モックの開発と効果計測・ 反映までを実践する。 https://github.com/aws-samples/aws-ml-enablement-workshop
  47. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 47 2 パートのワークショップのイメージ “Making sense of MVP (Minimum Viable Product) – and why I prefer Earliest Testable/Usable/Lovable” より引用 通常のワークショップ 半日 / 数日かけて順番にワークを進める。 成果物はテキストのみ。終了後、見直しや 実装が行われることはほぼない、 ML Enablement Workshop 実践編で 4 時間以内に全プロセスを完了。 生成 AI を活用し検証可能な Mock を構築。 改善編で実測値を基に自律的な改善を開始。
  48. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS UNICORN DAY 2025 Agenda 1. AI エージェント技術の仕組み 2. AI エージェント活用に必要な準備と対策 3. AWS の包括的なオファリング
  49. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 49 AWS と共に長期戦の準備を備える コンディション (環境) を整える ケガ (リスク) の予防 レース全体の計画 Amazon Bedrock: Anthropic, OpenAI を含めた モデルをワンストップで利用。 AgentCore Runtime: 日々進化するモデルとフレーム ワークに依存しないデプロイ環 境で技術的負債の蓄積を防止。 Generative AI Use Cases: セキュリティと UI を具備した Generative AI Use Cases で検 証・展開を加速。 ISO/IEC 42001: AI システム開発におけるリスク 評価・対策の認証を取得。 AgentCore: 認証認可やスケーラビリティ、 監視といった安全性の確保に不 可欠な周辺機能をオフロードし コア機能の実装に注力。 Amazon Bedrock Guardrails: モデルへの入出力を検証し、 CloudWatch でリアルタイムで 観測可能。 ML Enablement Workshop: Amazon 流のプロダクトづくり を実践するワークショップを通 じ、(顧客と共に) 革新的な活用 を特定し実装の計画を立てる。 事例化: 事例化を通じ、AWS の様々な 媒体での露出の機会につなげる ※機会は確約されるものではありません
  50. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. 50 一番早く先頭に立った人が勝者とは限らない。 走り続けるには事前の計画が不可欠。
  51. AWS UNICORN DAY 2025 © 2025, Amazon Web Services, Inc.

    or its affiliates. All rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. Thank you!