Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プログラムで迷路を作る
Search
inoha_naito
August 01, 2021
Programming
0
570
プログラムで迷路を作る
inoha_naito
August 01, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
180
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
120
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
100
SOCI Index Manifest v2が出たので調べてみた / Introduction to SOCI Index Manifest v2
tkikuc
1
110
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
110
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
コーディングエージェント時代のNeovim
key60228
1
110
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
290
MLH State of the League: 2026 Season
theycallmeswift
0
170
Namespace and Its Future
tagomoris
6
640
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
990
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
230
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
790
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
プログラムで迷路を作る
自己紹介 HN: いのは Twitter: @inoha_naito Webサイト: miraiportal(技術系ブログ) https://miraiportal.com/ 最近は、 ジョジョの7部経由で
SOUL‘d OUTの『ウェカピポ』にハマり 1日4,5回くらい聴いています。
今回の内容 迷路生成アルゴリズムのひとつ 「棒倒し法」を JavaScriptのライブラリ 「p5.js」を用いて実装しています。 日本語少なめ、 画像マシマシです。
準備
1. 格子を描画する
2. 配列に対応するセルを塗る
本編
3. 配列に外壁をセットする
4. 配列に内壁をセットする
5. 配列に壁をランダムにセットする
シード値を設定する(おまけ)
まとめ 今回のプログラム https://editor.p5js.org/inoha_naito/sketches/QGkMf2Mhv 他にも、 迷路生成だと「穴掘り法」や「壁伸ばし法」 迷路探索だと「幅優先探索」や「深さ優先探索」 また、ダンジョン生成アルゴリズムなどもある。