RSGT2022の発表資料です。コミュニティの歴史やコミュニティを長く運営していく中でみつけたちょっとしたコツについてトークしました。 (ディスカッションメインのセッションのため、資料だけでは内容がわかりにくいかもしれませんがご了承ください。)
アジャイル札幌鈴木 淳司 / 根本 紀之 / 庄田 宏平 / 伊藤 いづみアジャイル札幌のひみつ
View Slide
2アジェンダ
アジェンダ3■ アジャイル札幌の紹介■ アジャイル札幌のあゆみ■ 運営スタッフに聞きたい10の質問■ アジャイル札幌宣言
4アジャイル札幌の紹介
■ アジャイルについてアツく語れる場を札幌につくろうという趣旨のもと誕生したコミュニティ。■ アジャイル札幌宣言■ 立ち上げのきっかけは、『平鍋さんとRuby札幌』『平鍋さんと東京エレクトロン』という2つの繋がり。ここにアジャイルに興味のある札幌のメンバーが加わり始動■ 2021/6/29でめでたく10周年!アジャイル札幌5
6登壇メンバー紹介
すずきあつし7Tokyo Electron America, Inc.Software Development Engineerテキサスに住んでいるアジャイル札幌の初代代表「今回も勝てそうですか?」が合言葉
ねも8アジャイル札幌現代表アジャイルとテストが主な担当著書「ソフトウェアテスト技法練習帳」「実践ソフトウェアエンジニアリング」
いづ9アジャイル札幌立ち上げメンバーの1人6年のブランク後IT業界に復帰、その時にAgileと出会うクリエーションライン株式会社のスクラムマスターお絵かき好きな大仏アイコン
しょーだ10アジャイル札幌に出会いアジャイルにハマる札幌でアジャイルの学びの場を増やしたく2018年から運営に参加
11アジャイル札幌のあゆみ
アジャイル札幌のあゆみ12■ 2011-06-29 第1回 アジャイル札幌勉強会■ 2011-08-26 わたしのチームのレトロスペクティブ■ 2011-11-17 平鍋さんを囲む会■ 2012-03-16 アジャイルジャパン2012 札幌サテライト■ 2012-08-24 アジャイル札幌 お悩み相談室■ 2012-12-01 Scrum Boot Camp in 札幌■ 2013-04-07 アジャイル札幌 勉強会「平鍋さんを囲んで」■ 2013-05-24 アジャイルジャパン2013 札幌サテライト■ 2013-10-14 Scrum Boot Camp Premium in 札幌■ 2013-10-24 アジャイル札幌×TEF道プレゼンツ「アジャイルとテスト」勉強会 ~ JaSST'13 Hokkaido 前夜祭 ~■ 2013-11-20 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌■ 2013-12-11 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 #2■ 2013-12-18 カンバン・リーン・スタートダッシュ!■ 2014-01-15 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 3■ 2014-02-12 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 4■ 2014-02-21 JaSST’13Hokkaidoフォローアップイベント featuring アジャイル札幌 「もっと、大人チャレンジ!」■ 2014-03-19 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 5■ 2014-04-16 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 4/162011 〜 20132014
アジャイル札幌のあゆみ13■ 2014-05-21 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 5/21■ 2014-05-28 アジャイル札幌 「アジャイルな開発の現場」■ 2014-06-25 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 6/25■ 2014-06-27 Agile Japan 2014 サテライト<札幌>■ 2014-07-16 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 7/16■ 2014-08-27 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 8/27■ 2014-09-24 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 9/24 最終回!■ 2014-10-05 「『納品』をなくせばうまくいく」出版記念イベント ~倉貫さんと語る会~■ 2014-10-26 Scrum Reboot Camp■ 2015-04-18 Agile Japan 2015 サテライト<札幌>■ 2015-08-01 アジャイル札幌 勉強会「札幌のアジャイルな開発の現場」■ 2016-01-23 アジャイル札幌勉強会■ 2016-03-18 ドメイン駆動設計の基本 勉強会■ 2016-06-26 Agile Japan 2016 サテライト<札幌>■ 2016-10-01 リレーションシップ駆動要件分析 ☓ ドメイン駆動設計 ☓ アジャイル開発■ 2016-12-03 「RDRAによる要件定義&モデリングワークショップ」2016 2014〜2015
アジャイル札幌のあゆみ14■ 2017-02-24 FearlessChangeの事例紹介■ 2017-05-06 ビジネスキャンバスからRDRA for DDDワークショップ■ 2017-07-22 Agile Japan 2017 サテライト<札幌>■ 2017-08-25 「現場で役立つシステム設計の原則」出版記念■ 2018-02-28 札幌のアジャイルな開発の現場@2018■ 2018-04-19 第1回アジャイル読書会@札幌■ 2018-05-12 サッポロ・ジャーニー ~カイゼン・ジャーニー出版記念~■ 2018-05-31 第2回アジャイルサムライ読書会■ 2018-06-20 第3回アジャイルサムライ読書会■ 2018-07-19 第4回アジャイルサムライ読書会■ 2018-08-23 第5回アジャイルサムライ読書会■ 2018-09-20 第6回アジャイルサムライ読書会(角谷 信太郎さんご講演)■ 2018-10-18 第1回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2018-11-15 第2回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2018-12-10 第3回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2019-01-17 第4回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2019-01-25 第1回『エンジニアリング組織論への招待』読書会■ 2019-02-21 第5回『進化的アーキテクチャ』読書会201720182019
アジャイル札幌のあゆみ15■ 2019-03-01 スクラムギャザリング東京の報告会■ 2019-03-08 第2回『エンジニアリング組織論への招待』読書会■ 2019-03-15 プロダクトオーナーについて詳しく知りたい!■ 2019-03-16 Agile Japan 2018(年度) サテライト<札幌>■ 2019-03-28 第6回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2019-04-05 第3回『エンジニアリング組織論への招待』読書会■ 2019-04-25 『管理ゼロで成果はあがる』アクティブ・ブック・ダイアローグ® 読書会■ 2019-05-23 第7回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2019-06-15 TDDBC札幌2019■ 2019-06-20 第8回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2019-06-27 第4回『エンジニアリング組織論への招待』読書会■ 2019-08-24 正しいものを正しくつくる 出版記念 〜 基調講演&ABD読書会 〜■ 2019-09-06 心理的安全性ゲームを楽しむフライデーナイト■ 2019-10-25 カンバンゲーム ーカンバンをもっと上手く使おうー■ 2019-10-26 『ザッソウ 結果を出すチームの習慣』- ABD&著者講演■ 2019-11-22 札幌スクラムナイト■ 2019-12-21 紙粘土スクラム 20192019
アジャイル札幌のあゆみ16■ 2020-01-16 やさしいスクラムの話(初心者向け)■ 2020-01-23 第1回『Design It!』読書会■ 2020-02-12 RSGTの参加報告会【札幌スクラムナイト】■ 2020-02-20 第2回『Design It!』読書会■ 2020-03-07 【中止】Agile Japan 2019(年度) サテライト<札幌>■ 2020-04-17 【オンライン開催】札幌スクラムナイト■ 2020-08-06 チームを上手く回すプラクティス【ふくおかスクラム x アジャイル札幌合同イベント】■ 2020-10-31 やさしいスクラム(初心者向け)■ 2020-11-05 スクラムフェス札幌 2020■ 2020-12-05 やさしいふりかえり(初心者向け)■ 2020-12-11 【ふくおかスクラム x アジャイル札幌】スクラムガイド2020について語り合う会■ 2020-12-19 やさしいテスト(初心者向け)■ 2021-01-15 RSGT2021オンライン鑑賞会 #1■ 2021-01-22 RSGT2021オンライン鑑賞会 #2■ 2021-01-28 RSGT2021オンライン鑑賞会 #3 テストナイト①■ 2021-01-29 RSGT2021オンライン鑑賞会 #4 テストナイト②■ 2021-03-06 Agile Japan 2020(年度) サテライト<札幌>■ 2021-04-17 プロダクトマネジメントのすべての全て■ 2021-11-04 スクラムフェス札幌 202120202021
17ピックアップイベント紹介
ピックアップイベント #118■ 2011-06-29 第1回 アジャイル札幌勉強会■ 2011-08-26 わたしのチームのレトロスペクティブ■ 2011-11-17 平鍋さんを囲む会■ 2012-03-16 アジャイルジャパン2012 札幌サテライト■ 2012-08-24 アジャイル札幌 お悩み相談室■ 2012-12-01 Scrum Boot Camp in 札幌■ 2013-04-07 アジャイル札幌 勉強会「平鍋さんを囲んで」■ 2013-05-24 アジャイルジャパン2013 札幌サテライト■ 2013-10-14 Scrum Boot Camp Premium in 札幌■ 2013-10-24 アジャイル札幌×TEF道プレゼンツ「アジャイルとテスト」勉強会 ~ JaSST'13 Hokkaido 前夜祭 ~■ 2013-11-20 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌■ 2013-12-11 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 #2■ 2013-12-18 カンバン・リーン・スタートダッシュ!■ 2014-01-15 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 3■ 2014-02-12 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 4■ 2014-02-21 JaSST’13Hokkaidoフォローアップイベント featuring アジャイル札幌 「もっと、大人チャレンジ!」■ 2014-03-19 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 5■ 2014-04-16 Scrum Boot Camp The Book 読書会 in 札幌 4/162011 〜 201320142011-06-29 第1回 アジャイル札幌勉強会
第1回 アジャイル札幌勉強会19■ 2011/6/29 アジャイル札幌が開催した初めてのイベント■ このイベントで『アジャイル札幌宣言』が誕生■ ワールドカフェ:「こんなプラクティスを体験したい」
ピックアップイベント #220■ 2017-02-24 FearlessChangeの事例紹介■ 2017-05-06 ビジネスキャンバスからRDRA for DDDワークショップ■ 2017-07-22 Agile Japan 2017 サテライト<札幌>■ 2017-08-25 「現場で役立つシステム設計の原則」出版記念■ 2018-02-28 札幌のアジャイルな開発の現場@2018■ 2018-04-19 第1回アジャイル読書会@札幌■ 2018-05-12 サッポロ・ジャーニー ~カイゼン・ジャーニー出版記念~■ 2018-05-31 第2回アジャイルサムライ読書会■ 2018-06-20 第3回アジャイルサムライ読書会■ 2018-07-19 第4回アジャイルサムライ読書会■ 2018-08-23 第5回アジャイルサムライ読書会■ 2018-09-20 第6回アジャイルサムライ読書会(角谷 信太郎さんご講演)■ 2018-10-18 第1回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2018-11-15 第2回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2018-12-10 第3回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2019-01-17 第4回『進化的アーキテクチャ』読書会■ 2019-01-25 第1回『エンジニアリング組織論への招待』読書会■ 2019-02-21 第5回『進化的アーキテクチャ』読書会2017201820192018/4〜 アジャイルサムライ読書会2018/10〜 進化的アーキテクチャ読書会2019/2〜 エンジニアリング組織論への招待読書会
読書会黄金期の到来21■ もっとアジャイルについて知りたい人達が集まり読書会を開催■ ゲストハウスのよい雰囲気の中で参加者同士の仲も深まる■ 最終回には訳者本人が登場するサプライズも!
ピックアップイベント #322■ 2011-04-15 Agile Japan 2011 札幌サテライト■ 2012-03-16 Agile Japan 2012 札幌サテライト■ 2013-05-24 Agile Japan 2013 札幌サテライト■ 2014-06-27 Agile Japan 2014 札幌サテライト■ 2015-04-18 Agile Japan 2015 札幌サテライト■ 2016-06-26 Agile Japan 2016 札幌サテライト■ 2017-07-22 Agile Japan 2017 札幌サテライト■ 2019-03-16 Agile Japan 2018(年度) 札幌サテライト■ 2020-03-07 Agile Japan 2019(年度) 札幌サテライト (コロナにより開催中止)■ 2021-03-06 Agile Japan 2020(年度) 札幌サテライト2011 〜 2021
Agile Japan 札幌サテライトを毎年開催23■ 毎年開催■ 基調講演+自分たちで企画したイベントの2本立て■ Agile Japan 2021(年度)札幌サテライト企画中2013 紙粘土アジャイル 2018 モブプロワークショップ
24アジャイル札幌運営メンバーに聞きたい10の質問
10の質問251. アジャイル札幌のいいところ、好きなところは?2. イベントの企画、運営で大切にしていることは?3. 初めてイベントをやる時にうまくやるコツは?4. 著名な方をイベントに呼びたい時はどうしてる?5. 運営をやっていてよかったことは?6. アジャイル札幌の『いい雰囲気』のひみつ7. イベント本編以外に大切にしてることはなんですか?8. 一歩踏み出す勇気って?9. ぶっちゃけ、メンバーで揉めたりとかないですか?10. 自分が運営に関われず外から眺めている時、どんな気持ち?
26アジャイル札幌宣言
27アジャイル札幌宣言アジャイルについてアツく話し合い、実際に手を動かして体験しながら学び、現場をよりよくするためのヒントをみんなで見つけ続けます!
28Enjoy コミュニティ!Thank you for listening
29Appendix 〜アジャイル札幌のヒミツのヒミツ〜
アジャイル札幌ペアプロ合宿302011年10月。運営メンバーでニセコに1泊
一人ひとりに鈴木さんからのメッセージが入ったスタッフ用しおりが配られます!31Agile Japan 札幌サテライト
紙粘土アジャイル32その後『紙粘土スクラムにリメイク』、さらにmiroを使ったオンライン向けワークショップに改良されて今も愛されるワークショップ
TDDBC札幌201933@t_wadaさんのスタンドのスタンド