Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ESM Super LT/Comparing LL and LR parse algorithm
Search
Junichi Kobayashi
November 08, 2023
Programming
1
190
ESM Super LT/Comparing LL and LR parse algorithm
Junichi Kobayashi
November 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by Junichi Kobayashi
See All by Junichi Kobayashi
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
190
The Implementations of Advanced LR Parser Algorithm
junk0612
3
2.1k
「今のプロジェクトいろいろ大変なんですよ、app/services とかもあって……」/After Kaigi on Rails 2024 LT Night
junk0612
6
2.8k
LR で JSON パーサーを作る / Coding LR JSON Parser
junk0612
2
1.6k
「ナントカLR」を整理する / Clarifying LR Algorithms
junk0612
1
610
From LALR to IELR: A Lrama's Next Step
junk0612
2
4.6k
RubyConf Taiwan / Understanding Parser Generators surrounding Ruby with Contributing Lrama
junk0612
2
7k
LL法とLR法の違いは?調べてみた!-完全版-/Comparing LL and LR parse algorithm -EX Edition-
junk0612
0
1.3k
Lrama へのコントリビューションを通して学ぶ Ruby のパーサジェネレータ事情
junk0612
4
7.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
420
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
1
4.7k
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
890
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
310
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
220
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
14k
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
150
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
110
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
14
45k
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
360
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
320
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.4k
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Done Done
chrislema
185
16k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Transcript
LL 法と LR 法の違いは? 調べてみた! ESM アジャイル事業部 構文解析器研究部員 小林純一 (@junk0612)
RubyWorld Conference 2023 島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」 2023/11/09(Thu.)
• 小林純一 • X / GitHub: @junk0612 • 株式会社永和システムマネジメント アジャイル事業部
◦ RubyxAgile グループ ◦ 構文解析器研究部員 • Lrama コントリビューター ◦ Named References の実装 ◦ 内部パーサーの Racc 化 など 自己紹介
世はまさに 大パーサー時代
LL 法 と LR 法
LL法とLR法 LL法 • トップダウン方式 • 左端導出 • 手書きに適している • 先読みによって構文を推測する
• Prism が採用している LR法 • ボトムアップ方式 • 右端導出 • 手書きには適さない • 決定論的に構文木を構築する • Lrama が生成するパーサーが 採用している
LL法とLR法 LL法 • トップダウン方式 • 左端導出 • 手書きに適している • 先読みによって構文を推測する
• Prism が採用している LR法 • ボトムアップ方式 • 右端導出 • 手書きには適さない • 決定論的に構文木を構築する • Lrama が生成するパーサーが 採用している
例: メソッド定義 method_definition def method_name ( args ) method_body end
method_definition def method_name ( args ) = method_body
method_definition LL法の場合
method_definition def method_name LL法の場合
method_definition def method_name 分岐 • → 引数 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 ( = method_body LL法の場合
method_definition def method_name 分岐 • → 引数 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 ( = method_body ( LL法の場合
method_definition def method_name ( args ) LL法の場合
method_definition def method_name ( args ) 分岐 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 = method_body LL法の場合
method_definition def method_name ( args ) 分岐 • → end-less
メソッド • → メソッド本体 = method_body = LL法の場合
LL法の場合 method_definition def method_name ( args ) = method_body
LR法の場合 def
LR法の場合 def method_name
LR法の場合 def method_name ( args )
LR法の場合 def method_name ( args ) = method_body
LR法の場合 method_definition def method_name ( args ) = method_body
LL法とLR法 LL法 • トップダウン方式 • 左端導出 • 手書きに適している • 先読みによって構文を推測する
• Prism が採用している LR法 • ボトムアップ方式 • 右端導出 • 手書きには適さない • 決定論的に構文木を構築する • Lrama が生成するパーサーが 採用している
Let's parse everything your favorite algorithm.