Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フリーランスから正社員に戻ったお話し
Search
ミカイ
November 13, 2024
0
15
フリーランスから正社員に戻ったお話し
BEELT : BEENOS LT会 #10 LT&交流会【テーマ:フリー!!!】
2024/11/12
https://beenos.connpass.com/event/334495/
ミカイ
November 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by ミカイ
See All by ミカイ
今からフロントエンドを0から勉強するならSvelteもありかも
junmikai
0
36
tsoaはいいぞ!APIドキュメントを自動生成!
junmikai
0
22
生成AI活用はHOWが大事な理由
junmikai
0
120
2025年の抱負: フリーランスから 正社員に戻るので 組織に貢献します!
junmikai
0
77
Chakra UI v3にバージョンアップしてほぼ別物になった件
junmikai
0
490
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
5
成長するには「重要 VS 緊急」を意識しよう
junmikai
0
10
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
16
目標は「めいそう」が大事。漢字はどう書く?
junmikai
2
30
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
KATA
mclloyd
30
14k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
フリーランスから正社員に 戻ったお話し 三海 純(ミカイジュン)
ミカイ ジュン • フリーランスエンジニア • 趣味: もくもく会、アニメ、ネット麻雀(雀魂)
• 好きな有名人 ◦ 後藤 ひとり ◦ 陸八魔アル ◦ 千早 愛音 ◦ 八木 唯
キャリア • 2020年 ~ 2022年 ◦ 正社員: フロントエンドエンジニア
• 2022年 ~ 2023年 ◦ 正社員: フロントエンド&バックエンドエンジニア • 現在(2024年) ◦ フリーランス: Next.js など設計&開発 • 来年(2025年 ~) ◦ Y社 正社員として入社予定
キャリア • 2020年 ~ 2022年 ◦ 正社員: フロントエンドエンジニア
• 2022年 ~ 2023年 ◦ 正社員: フロントエンド&バックエンドエンジニア • 現在(2024年) ◦ フリーランス: Next.js など設計&開発 • 来年(2025年 ~) ←ここについて話します ◦ Y社 正社員として入社予定
なぜフリーランスから 正社員に戻ったお話し 今回お話ししたいこと
フリーランスやめた理由 • 収入が不安定 • スキルが伸びない • 孤独感を感じる
• 税務処理がある
ではないですね • 収入が不安定 • スキルが伸びない • 孤独感を感じる
• 税務処理がある
では正社員に戻ったか・・・
今しかできないから
フリーランスは40歳以降になって もなれるなと思ったから (もちろん普段から定期的な勉強は必要だが・・・)
逆に言うと正社員は年齢的に 今しかできないかもしれない
正社員に戻ったポイント • 入りたい会社に絞れた • 年収に拘らなくて良くなった • 優秀なエンジニアと関わりやすい
• イベント運営しやすい
正社員に戻ったポイント • 入りたい会社に絞れた • 年収に拘らなくて良くなった • 優秀なエンジニアと関わりやすい
• イベント運営しやすい
入りたい会社に絞れた 今回の転職活動で3社内定を頂きました。 Y社に内定を頂けなかったらフリーランスを続けてい た。 内定を頂いても入社を焦って 決めなくてもよかった
正社員に戻ったポイント • 入りたい会社に絞れた • 年収に拘らなくて良くなった • 優秀なエンジニアと関わりやすい
• イベント運営しやすい
年収に拘らなくて良くなった どんな会社さんでも人一人余裕で生きていけるだ けの年収は確約できるレベルになった。 年収(売上)を上げたくなったらまたフリーランスにな ればいい。
例えば・・・ 以下の2つの選択肢だったら正直迷う • 年収600万円の正社員 (月の手取り約38万) • 売上900万円のフリーランス
(月の手取り約45万)
正社員に戻ったポイント • 入りたい会社に絞れた • 年収に拘らなくて良くなった • 優秀なエンジニアと関わりやすい
• イベント運営しやすい
優秀なエンジニアと関わりやすい やはり正社員の方が飲み会などを参加しやすい また、ある程度大きい会社であれば会社がイベント を主催しているので社員さんと話しやすい
正社員に戻ったポイント • 入りたい会社に絞れた • 年収に拘らなくて良くなった • 優秀なエンジニアと関わりやすい
• イベント運営しやすい
イベント運営しやすい フリーランスでもイベント運営できるが、 企業さんとコラボする場合は正社員として 身分を明かした方がコラボできる 企業さんが増えるかもしれない
こんな感じです(再掲載) • 入りたい会社に絞れた • 年収に拘らなくて良くなった • 優秀なエンジニアと関わりやすい
• イベント運営しやすい
まとめ 正社員・フリーランスどちらがいい!というものでは ない。 フリーランスに興味がある方は一度 なってみるのもいいかも!
ご清聴ありがとうござ います!