Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シャイエンジニアのコミュニティ論
Search
ミカイ
May 12, 2024
0
100
シャイエンジニアのコミュニティ論
ミカイ
May 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by ミカイ
See All by ミカイ
今からフロントエンドを0から勉強するならSvelteもありかも
junmikai
0
62
tsoaはいいぞ!APIドキュメントを自動生成!
junmikai
0
33
生成AI活用はHOWが大事な理由
junmikai
0
150
2025年の抱負: フリーランスから 正社員に戻るので 組織に貢献します!
junmikai
0
91
Chakra UI v3にバージョンアップしてほぼ別物になった件
junmikai
0
810
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
19
成長するには「重要 VS 緊急」を意識しよう
junmikai
0
12
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
29
目標は「めいそう」が大事。漢字はどう書く?
junmikai
2
44
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Side Projects
sachag
455
43k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Transcript
シャイエンジニアの コミュニティ論 三海 純(ミカイジュン)
ミカイ ジュン • 現在 : フリーランス(自社開発) ◦ Next.jsの新規開発とバックエンドを担当 • 2022/03
- 2023/09: 正社員(自社開発) ◦ バックエンドはPython / Nest.js(Node.js) ◦ フロントエンドはReact.jsとNext.js • 2020/06 - 2022/02: 正社員(受託企業) ◦ Vue.js/Nuxt.jsをメイン
アニメ鑑賞 雀士、先生
ここでいう「シャイ」とは? - おとなしい - 穏やか - 控えめ - 内向的
前提1 シャイを直そうと いうお話ではない
前提2 聖徳太子の方は 当てはまりません
こんな悩みありませんか・・・? 交流会など初対面に近い 大人数の飲み会が苦手
とはいえ・・・ 大人数の場を 全部断るのは 勿体無い
自分で言うのもなんなんですが・・・ イベント経由で 案件獲得を何度か したことがある
自分は・・・ 結構 シャイ なんですよね
None
・無理しない ・居場所を探す
無理しないコツ 無言キャラになった時は 「撤退」を考える
飲み会あるある 大人数の会話の時に ずっと黙っちゃう パターン
これって誰が悪いという話ではない 5人以上で会話で あれば自然発生する (聖徳太子 除く)
沈黙キャラになった時の選択肢 1. 沈黙キャラを受け入れる a. 職場の飲み会 等はこれしかない? 2. 別のグループに入る a. 立食形式の場合
3. 帰る a. 上記2ができなさそうな時
「帰る」という選択肢は結構あり 無理に会話を続けたり、 他のグループの会話を無理にぶち 込んだりするとエネルギーを使い大 人数等のイベントが嫌になる
つまらない映画は 途中で退館すべき
None
個人的におすすめしたいのは・・・ 3人以下で話すと 濃い会話ができる かもしれない
居場所を探すコツ 「同じ」場所で 「同じ」人と複数回話す
学校で友達を作った時を 思い出してみてください
1日で仲良く なりましたか?
エンジニア コミュニティも同じ
個人的おすすめは もくもく会
None
ご清聴ありがとうござ います!