Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
電子国土から地理院地図への移行
Search
Zoar
October 30, 2016
Science
1
140
電子国土から地理院地図への移行
2014/05/10に開催された Open Source UN-Conference 2014 川越 で話をした内容です。
この時の課題は無事にクリアしてたぶん快適な環境を提供できています。
Zoar
October 30, 2016
Tweet
Share
More Decks by Zoar
See All by Zoar
GPSの仕組みと精度向上
k_zoar
1
790
Other Decks in Science
See All in Science
白金鉱業Meetup Vol.16_数理最適化案件のはじめかた・すすめかた
brainpadpr
4
1.9k
学術講演会中央大学学員会府中支部
tagtag
0
300
Explanatory material
yuki1986
0
380
データベース08: 実体関連モデルとは?
trycycle
PRO
0
920
Celebrate UTIG: Staff and Student Awards 2025
utig
0
110
データマイニング - コミュニティ発見
trycycle
PRO
0
130
KH Coderチュートリアル(スライド版)
koichih
1
44k
CV_5_3dVision
hachama
0
140
Gemini Prompt Engineering: Practical Techniques for Tangible AI Outcomes
mfonobong
2
140
[Paper Introduction] From Bytes to Ideas:Language Modeling with Autoregressive U-Nets
haruumiomoto
0
120
データから見る勝敗の法則 / The principle of victory discovered by science (open lecture in NSSU)
konakalab
1
100
局所保存性・相似変換対称性を満たす機械学習モデルによる数値流体力学
yellowshippo
1
300
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
KATA
mclloyd
32
14k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
Done Done
chrislema
185
16k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
電子地図事情に 追いつけていない話 電子国土から地理院地図への移行(仮)
自己紹介 名前:Zoar (Twitter: @k_zoar) 生息地:川越市極東 ブログ:えぢた 2.2
http://k-side.hatenablog.jp/ 職業:提督業(Lv102くらい) OSMのライトマッパー 副業:某団体職員・一般事務
今まで - 電子国土の利用 会社で測量の基準になる点を表示する Webサイトを設置 点の位置を示すための背景図として 電子国土を利用 社外用と社員用があります
どちらもWANから見ることができます
状況の変化- 電子国土から地理院地図へ 地図データがタイル配信へ OpenLayersで表示させる形に変化した いわゆるFOSS4Gとの連携が容易に なんでOpenStreetMapじゃないの?
変化への対応-サイトの改造 OpenLayersの扱いは知りませんでした GeoServerをインストールし、レイヤープ レビューのページソースを写経するなど なんとかJSONを表示して社外用のサイ トは表示できるように
次のハードル-量の問題 社外向けは約3000ノード、6フィールド これはJSONで表示して問題なし 社員向けは約35000ノード、8フィールド こちらは読み込み・拡大縮小に時間がか かりすぎるという問題が
現状-解決法の模索 社員向けはJSONではなくWMSで表示さ せた方がレスポンスがよかった 一方で点をクリックして情報を取得する 方法がうまくいかない GeoServerのプレビューページをコピペし ても表示されなかったり
もう少しトライしてみます
余談 OpenStreetMapの建物トレースや道路追 加に自前のWMSが使えるようになりまし た 基盤地図情報をshpに変換後GeoServer でWMSを配信してもらう→JOSMで表示 &トレース
ローカルでGeoServerを動作させればオ フラインでもトレースが可能
電子地図事情に 追いつけていない話 電子国土から地理院地図への移行(仮) ご清聴ありがとうございました