Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CO2濃度を監視して生産性向上💪
Search
kefi550
March 13, 2024
0
34
CO2濃度を監視して生産性向上💪
みんなのマーケット株式会社 社内LT会
kefi550
March 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by kefi550
See All by kefi550
ECSのコストのケチり方
kefi550
0
210
Amazon Pinpoint使ってますか?Amazon PinpointでGmail送信者ガイドラインに対応した話
kefi550
0
680
非IaCなAWS環境をCloudFormationでIaC化する
kefi550
2
570
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
CO2濃度を監視して 生産性向上💪
CO2濃度上昇の影響 400ppm: 外気 1000ppm以下 建築物衛生法における基準値 室内としての理想的な状態 1000ppm 以上 意思決定能力等の生産性の低下 換気したほうがいい
2000ppm 以上 眠気, 頭痛等の体調不良 すぐに換気が必要 * “高濃度の二酸化炭素が覚醒と精神作業能へ与える影響 ” https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje/58/2/58_76/_pdf * 厚生労働省 “建築物衛生管理に関する検討会 ” 資料 https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000771220.pdf
作ったもの (ハード) - RaspberryPi - GrobePi+ - MH-Z16 詳しくはブログで https://blog.kefiwild.com/posts/raspberry_pi_co2_sense_mh16z/
作ったもの (ソフト) - CO2濃度センサ値取得プログラム - センサ値の Prometheus exporter - Grafanaダッシュボード
詳しくはブログで https://blog.kefiwild.com/posts/go_co2_exporter/
換気せずに1日仕事をした場合
換気せずに1日仕事をした場合 始業
換気せずに1日仕事をした場合 午前中に 1500ppmを超過
換気せずに1日仕事をした場合 昼過ぎに 2000ppmを超過
換気せずに1日仕事をした場合 終業時には 2600ppm
換気せずに1日仕事をした場合 換気すると一気に 1000ppm未満に
気づき - 6畳部屋で締め切っていると余裕で 2000ppmを超える - 短い時間でも換気をすると CO2濃度は一気に安全圏に - 2000ppmを超えたときの実際に感じた影響 -
少し頭痛がする - 集中の持続時間が短くなる - ボーッとする時間が増える
できたもの - 通知が来たら換気をするという習慣 - CO2濃度が高まると仕事等のパフォーマンスに悪影響が出るという自覚
知らず知らずのCO2濃度上昇を 防止して生産性向上 💪