Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
非IaCなAWS環境をCloudFormationでIaC化する
Search
kefi550
October 08, 2023
Programming
2
570
非IaCなAWS環境をCloudFormationでIaC化する
【AWS】AWS10分LT会 - vol.1
https://aws-likers.connpass.com/event/296768/
kefi550
October 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by kefi550
See All by kefi550
ECSのコストのケチり方
kefi550
0
210
Amazon Pinpoint使ってますか?Amazon PinpointでGmail送信者ガイドラインに対応した話
kefi550
0
680
CO2濃度を監視して生産性向上💪
kefi550
0
34
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
770
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1k
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
510
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
160
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
250
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
14
5k
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
170
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
1
10k
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
200
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
230
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
220
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
非IaCな環境をCloudFormationで IaC化する 2023/10/09 AWS10分LT会 - vol. 1 1 石橋翔太 (@kefi550)
IaCとは https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/whitepapers/latest/introduction-devops-aws/infrastructure-as-code.html
• AWSリソースがほぼすべて手で作られており、コード化はされていない 課題 • 本番/ステージングで細かい差分が多い...無意味な差分がある... • 作業(手順)漏れなどによるリリース失敗... • AWSリソース等環境の把握、変更レビューがムズい...(自分が入社したときムズかった)
コード管理されず、手作業によるインフラ管理は盆栽になりやすい 課題 ステージング 本番 とりあえず変更... とりあえず変更... なんでこうなってんだっけ?
• パラメータを変えることで、あるテンプレート から環境ごとのリソースを作る 理想の状態 共通テンプレート stagingリソース productionリソース Env=production Env=staging
無意味な本番/ステージングの差分を防止 理想の状態 共通テンプレート stagingリソース productionリソース Env=production Env=staging
• 既存リソースをCFnスタックにimportする ◦ import作業は多少めんどい ◦ 再作成できない系リソースはこっちがいい • 既存リソースと等価なリソースをCFnで作成し、古いリソースを削除するリプレイス ◦ 作るのはラク
◦ 新たに作ったリソースが要件を満たしているかの確認を注意する必要がある • 新規作成系リソースは必ずCloudFormationで作る心構えをする ◦ 既存リソースをコード化するのに比べてラクなので新規作成時にコード化すべき 既存リソースをCloudFormation化していくアプローチ
• former2 をつかって本番/ステージングそれぞ れのリソースのテンプレートを得る • https://github.com/iann0036/former2 既存リソースをCFnスタックにimportする
• 本番/ステージングの同じ役割のリソースをFn::If 等を使って気合で1つのテンプレートにマージ • スタックにimportして、ドリフトが無いことを確認(ドリ フト検出できないリソースもある ) 既存リソースをCFnスタックにimportする
• 本番/ステージングの変な差分 課題 本番DB sg-xxx TCP 5432 allow from sg-zzz
ステージングDB sg-yyy TCP 5432 allow from 0.0.0.0/0
• Fn::Sub や Fn::Ref等を使って共 通テンプレートを整理する 既存リソースをCFnスタックにimportする
一旦既存の状態をそのままスタックにimportしてから細かく変更することで、影響範囲やレビュー 負荷を小さくできる
• 一旦既存の状態のままスタックにimportしてから細かく変更することで、影響範囲やレビュー負荷 を小さくできる • importの段階で多少の気合が必要 ◦ ドリフト検出を使って、テンプレートが正しく現状と合っているかは確認できる
既存リソースをCFnスタックにimportする
• ほぼコード化されていないAWSリソースをCloudFormationでコード化しています • CFn resource importで安全にCFn移行 コード化していまのところ良かったこと • (リソースの作成変更といった)作業漏れが発生しにくい
• マネコンから作るのに比べて、細かいパラメータへの意識 • レビューしやすい • ゴミが残りづらい • オンボーディングに便利(だと思う) おわりに
インフラはコードで管理しよう