Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
re:Invent 2021 個人的に気になったアップデート / re:Invent 2021 my favorite update
Masanori Yamaguchi
December 27, 2021
Technology
0
680
re:Invent 2021 個人的に気になったアップデート / re:Invent 2021 my favorite update
2021/12/27
JAWS-UG 初心者支部#40 年忘れLT大会!!
https://jawsug-bgnr.connpass.com/event/232787/
Masanori Yamaguchi
December 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by Masanori Yamaguchi
See All by Masanori Yamaguchi
JAWS-UG CHIBA re:Invent 2022 re:Cap
kinunori
0
150
AWS Jamに参加すると良いことがある話 / Recommendation to participate in AWS Jam
kinunori
1
100
4000人以上が参加したコミュニティオンラインイベント JAWS DAYS 2021 のプロジェクト管理について / JAWS DAYS 2021 Project Management
kinunori
0
240
JAWS-UG CHIBA re:Invent 2021 re:Cap with Werner Vogels's Keynote
kinunori
0
330
興サメしないオンラインイベントを作るために取り組んできたこと #ssmjp
kinunori
1
840
JAWS DAYS 2021 - re:Connect - Closing
kinunori
0
86
BigData JAWS #16 RDB x DMS x QuickSightでDBデータを可視化した話
kinunori
0
170
コミュニティ放送部 #04 JAWSSONIC 2020 配信チーム
kinunori
0
400
オンラインカンファレンスのお仕事 共有会 - JAWS SONIC 2020 Broadcast Team
kinunori
0
87
Other Decks in Technology
See All in Technology
【NGK2023S】 ノードエディタ形式の画像処理ツール「Image-Processing-Node-Editor」
kazuhitotakahashi
0
230
20230121_BuriKaigi
oyakata2438
0
170
インフラ技術基礎勉強会 開催概要
toru_kubota
0
140
AKIBA.SaaS資料
yasumuusan
0
160
アムロは成長しているのか AIから分析する
miyakemito
1
350
OCIコンテナサービス関連の技術詳細 /oke-ocir-details
oracle4engineer
PRO
0
750
オンプレk8sとEKSの並行運用の実際
ch1aki
0
160
もし本番ネットワークをまるごと仮想環境に”コピー”できたらうれしいですか? / janog51
corestate55
0
180
OpenShiftのリリースノートを整理してみた
loftkun
2
240
NGINXENG JP#2 - 3-NGINX Plus・プロダクトのアップデート
hiropo20
0
180
Optimizing your Swift code
kateinoigakukun
0
1.3k
230120 ガンダムの事例にみる自動化の対象 Haruka Oh!さん
comucal
PRO
0
120
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
75
8.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
2
390
Designing for humans not robots
tammielis
245
24k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
396
63k
Embracing the Ebb and Flow
colly
75
3.6k
Scaling GitHub
holman
453
140k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
31
20k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
49
7.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
22
1.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
38
3.6k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
96
4.9k
Design by the Numbers
sachag
271
18k
Transcript
re:Invent 2021 個人的に気になったアップデート JAWS-UG 千葉支部 山口 正徳 JAWS-UG 初心者支部#40 年忘れLT大会!!
Name. : 山口 正徳 JAWS-UG : JAWS-UG千葉支部, JAWS DAYS 2021実行委員長 Awards : AWS
Community Hero, AWS Samurai 2020 Favorite AWS Services : AWS Fargate, AWS Lambda 自己紹介
Table of Contents ・アップデートとは、新サービスや現行サービスの 機能強化などを指しています ・re:Invent 2021 で発表されたアップデートより 個人的に気になったものを紹介します
AWS Well-Architected Framework https://aws.amazon.com/jp/architecture/well-architected/
AWS Well-Architected Framework ・AWSが多くのユーザーに対して、そのアーキテクチャ をレビューし、支援してきたノウハウが集結されている ・クラウド上でシステムを設計・実行するために必要な 概念、設計原則がまとめられたフレームワーク ・運用効率、セキュリティ、信頼性、パフォーマンス、 コスト最適化と5つの柱に基づいている
例:信頼性の柱 ・設計原則 ・障害から自動的に復旧する ・復旧手順をテストする ・水平方向にスケールしてワークロード全体の 可用性を高める など ・変更管理、障害管理、可用性目標の実装例など 注意するポイントと実装例
AWS Well-Architected Tools
None
運用効率、セキュリティ、信頼性、 パフォーマンス、 コスト最適化、(new)持続可能性 持続可能性が新たに柱に追加
つまり、システムのあるべき姿を 見つめ直す時が来たということ
None
あなたのシステムは、本当に その規模のリソースを必要としていますか?
あなたの顧客は、システムに対し 本当にその性能を求めていますか?
AWSというプラットフォームを自分たちにとってうまく 利用することだけではなく、Sustainabilityについて 常にセットで考えなければいけない状況にあります。
スケールアウトだけではなく、スケールインを実装する。 インスタンスタイプを1つ落とす。 I/Oを求められていない場合は磁気ディスクを採用する。
持続可能性の柱は簡単なところから適用できます。
None
Go Build, Be Sustainable.