Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
Search
naoki85
August 11, 2025
Technology
0
270
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
August 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by naoki85
See All by naoki85
Web アプリケーションエンジニアが G 検定を受験したお話
naoki85
0
130
A story about replacing my blog with serverless architecture
naoki85
1
240
PHP-FPM をもっと理解しよう
naoki85
2
5.9k
自作ブログの話
naoki85
0
170
Vue.js の大いなる力
naoki85
0
98
ブログが月間1万PVを超えたので1年間振り返る
naoki85
0
590
Other Decks in Technology
See All in Technology
Optuna MCPサーバ開発 - AI Engineering Decoded #10
pfn
PRO
4
250
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
3
230
Streamlit は社内ツールだけじゃない!PoC の速さで実現する'商用品質'の分析 SaaS アーキテクチャ
kdash
0
580
20250920_ServerlessDays
takuyay0ne
9
2.8k
サーバなしで対戦ゲームが作れる!? 純正フレームワークで実現するリアルタイム通信
kuromelon257
0
670
CData MCP ナイト!「CData × Oracleで実現する新しいデータ活用 ― 国産SaaS 連携から MCP Server for Oracle Database まで」
shisyu_gaku
0
120
DEFCON CHV CTF 2025 Write-up
bata_24
0
150
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
110
日経が挑戦するデータ民主化 ~ セルフサービス基盤がもたらす利点と苦悩~/nikkei-tech-talk-37
nikkei_engineer_recruiting
0
190
サプライチェーン攻撃に学ぶModuleの仕組みと セキュリティ対策
kuro_kurorrr
3
550
Windows で省エネ
murachiakira
0
100
データ民主化を加速する仕組み作り -BigQuery Sharing の活用-
plaidtech
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
78
6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
リモートワークで⼼掛けていること 〜AI活⽤編〜 2025 年 8 ⽉ 10 ⽇ @ShizuokaTECH naoki85
• Webアプリケーションエンジニア • 静岡県三島でリモートワーク中 • 趣味: 読書、軽い運動、ゲーム • 最近は Claude
Code をよく使う naoki85 naoki85_201612 naoki85
None
今回話すこと • リモートワークとAI の利活⽤に関して普段私が考 えていることの共有 今回話さないこと • 個別具体的な AI の利⽤⽅法
💬 1. 情報共有 ❏チームの朝会などでみんなで情報や作ったもの を共有する ❏コミュニケーションにもなっていい感じ 😅 AI関連のニュースはなかなか追いきれない
💻 おすすめの教材 DeepLearning.AI
🔧 2. PRを細かくする ❏ 構造変更と振る舞い変更をまずは分けることを 意識する 😅 でかいプルリクエストを出すとレビューが⼤変 😰 レビュー依頼して説明するのも⼤変
📕 おすすめの本
🛡 3. テストコードやドキュメントを書く ❏ ガードレールとして、テストコードやドキュメ ントは整備する(AIの⼒を借りつつ) 😅 AIのコードが仕様通りなのか 😰 他の⼈が⾒て伝わるのか
📕 おすすめの資料 AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版)
さいごに この他にも⾊々状況共有させてもらえると嬉しいです! 💬 情報共有 🔧 PRを分割 🛡 ガードレール