Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JWUG #8 LT資料
Search
kurohitsuji
September 06, 2024
Programming
0
72
JWUG #8 LT資料
kurohitsuji
September 06, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
420
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
150
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
320
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
47
31k
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
20
3.7k
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
270
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
230
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
580
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
200
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
110
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
120
PicoRuby on Rails
makicamel
2
110
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
ちょっとした作業ならWorkato に任せよう めくるめくformulaの世界へ
今回のゴール • formulaについて理解が深まること
今回やらないこと • formula部分以外の諸々 • LT上で登場してくるあれこれの説明は本筋ではないため割愛しています ◦ Lookup Table ◦ リスト・ハッシュ
アジェンダ • formulaとは • 貸せ!formulaはこう使うんだ! ◦ 三項演算子と安全参照演算子 ◦ pluck ◦
lookup ◦ to_xml
formula、使ってますか?
formulaとは • データの処理とフォーマットが簡単に行えます • ホワイトリストで許可された(一部の)Rubyメソッド • ワンライナープログラムが好きな人は好き(確信) 詳しくはWorkato Docsを参照。 https://docs.workato.com/ja/formulas.html
貸せ!formulaはこう使うんだ!
三項演算子と安全参照演算子 三項演算子: if文を1文で書きたい時に使う演算子 安全参照演算子: ifでチェックする変数がnilの場合、エラーを回避するための演算子
三項演算子と安全参照演算子 • 3タスク消費するところを 1タスクで収められる • 変数がnilでもエラーが 発生しない
pluck ハッシュから指定された列のみを取得します。 contents.pluck(“email”) →emailの列がリストとして取得できる contents.pluck(“name”, “role”) →emailを除いた配列が取得できる • 必要な情報だけを取得する •
whereと組み合わせることでリストから情報を 取得するためだけにループしなくていい name email role make
[email protected]
manager john
[email protected]
engineer mary
[email protected]
accounting
ここまでで18:32ならオンスケ
lookup Lookup table からキーを使って値を検索することができます。 lookup('SampleTable2', 'No': '1')['Time'] →No1の行のTime列である”2023-03-17”を取得します
リスト・ハッシュをXML形式に変換します。 ただし、結構余計な装飾がついてきます。 • key名で”_”を使っていると勝手に”-”に変換される • 要素のタイプ • xmlのバージョン情報やエンコード設定 オプションを付けることで解決できます。 •
dasherize ◦ ”-”への変換ON/OFF • skip_types ◦ type="array"のON/OFF • skip_instruct ◦ xmlのバージョン情報やエンコード設定の ON/OFF 詳細は https://zenn.dev/shigno/articles/46f00a91382ad8 を参照してください。 to_xml
おわり