Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

男性育休を6ヶ月取って得られた知見たち

LeonardoKen Orihara
October 28, 2022
360

 男性育休を6ヶ月取って得られた知見たち

第一子ができて、意外と出産前もいろいろ取り組んだことがあったなと感じたので知見としてまとめました。
子供がいる人によっては全部しってるかもしれないし、これから子供を考えてる人には気になる情報があるかも。

LeonardoKen Orihara

October 28, 2022
Tweet

Transcript

  1. 妊 娠 前 妊 娠 し て か ら 出

    産 の と き 生 ま れ て か ら 話す内容 ここから 育休
  2. 「 科 学 」 の ⽴ 場 を 防 衛

    し よ う と す る 者 は 、 経 験 的 観 察 か ら の 帰 納 に ⽴ 脚 し 、 他 の 科 学 者 に よ っ て 再 現 ・ 検 証 で き る 理 論 化 こ そ が 「 真 理 」 に ⾄ る 唯 ⼀ の ⽅ 法 だ と し 、 ⾃らを「哲学者」と呼ばれることを拒み始めた。 Immanuel Maurice Wallerstein, World-Systems Analysis: An Introduction 18世紀後半、哲学と科学が分離し始める = divorce
  3. Immanuel Maurice Wallerstein, World-Systems Analysis: An Introduction このとき(中世)の⼤学の学部 この4つ 神学

    医学 法学 哲学 これらが 「科学」を受け持つ学部と その他の「⼈⽂学」「学芸(arts)」「教養(letters)」 別々の学部に分割された
  4. これらが Immanuel Maurice Wallerstein, World-Systems Analysis: An Introduction このとき(中世)の⼤学の学部 この4つ

    神学 医学 法学 哲学 「科学」を受け持つ学部と その他の「⼈⽂学」「学芸(arts)」「教養(letters)」 別々の学部に分割された このときの⼤学は 主に教会聖職者を育成するために神学を学び、 著述家たちの考えや技法を使って神学的問題に取り掛かる もの プラトンとか アリストテレス 科学的な要素はあったものの、ごっちゃになっている
  5. なにも哲学が悪いということではない 再現・検証できる理論化こそが「真理」に⾄る唯⼀の⽅法 真理に近づこうとした時 試行 試行 試行 試行 試行 哲学 科学

    なにかの 真理 スタート地点 こんなイメージだと 哲学は局所最適解から抜け出すのに使えるかもしれない 科学は着実に⼀歩ずつ進めたいときに使えるかもしれない なにかの 真理 試行 試行 試行 試行 試行 試行 スタート地点
  6. C h a p t e r . 1 妊娠前

    妊 娠 前 妊 娠 し て か ら 出 産 の と き 生 ま れ て か ら ここから育休
  7. C h a p t e r . 2 妊娠してから

    妊 娠 前 妊 娠 し て か ら 出 産 の と き 生 ま れ て か ら ここから育休
  8. C h a p t e r . 3 出産のとき

    妊 娠 前 妊 娠 し て か ら 出 産 の と き 生 ま れ て か ら ここから育休
  9. 3/23 20:19 感じたことのない下腹部の痛み とりあえず病院に相談の電話 3/23 21:33 妻との連絡が途絶える 3/23 20:47 コロナ禍なので僕は病棟に入れない

    看護師に病院 1F のローソンで待っててと言われる (だからといって別になにか連絡が来るわけじゃない) 3/23 20:26 陣痛タクシー呼ぶ、病院に行く (24時間よべるやつ)
  10. 3/23 21:48 陣痛の波のあいまに稀に連絡がくる 痛みがひいてもぐったりしてて何も出来ないこともあるとのこと 3/23 22:00 滞在中のローソンのイートインが片付けられ追い出される 広くてまっくらな病院の待合室でひとり座って待つ 3/23 22:25

    看護師から飲み物買ったほうが良いと言われる 病棟に渡しに行くものの、やっぱり入れず手を伸ばして看護師にわたす 帰っても良いと言われる 3/24 00:15 硬膜外麻酔が入る、一気に痛みがやわらぐ
  11. C h a p t e r . 4 生まれてから

    妊 娠 前 妊 娠 し て か ら 出 産 の と き 生 ま れ て か ら ここから育休
  12. 0 0 月 1 0 月 2 0 月 3

    0 月 4 0 月 6 0 月 5 0 月 2年間 体感時間 1年間 1ヶ月 1週間 3日間 10秒
  13. 0 0 月 1 0 月 2 0 月 3

    0 月 4 0 月 6 0 月 5 0 月 2年間 体感時間 1年間 1ヶ月 1週間 3日間 10秒 一言で表すと 「1ミスで死ぬかもしれない患者をICUで診てる感じ」 • 病院からは3日くらいで出される(病院による) • 世話の仕方は1セット教えてもらうだけ • 個体ごとの個人差があるため、一般的な正解がほぼない この時期は 3時間に1回起こして母乳 or ミルクをあげる (おとなしく寝てても、起きる体力がなくなってしまう場合がある)
  14. 0 0 月 1 0 月 2 0 月 3

    0 月 4 0 月 6 0 月 5 0 月 2年間 体感時間 1年間 1ヶ月 1週間 3日間 10秒 話はもどって...
  15. 0 0 月 1 0 月 2 0 月 3

    0 月 4 0 月 6 0 月 5 0 月 2年間 体感時間 1年間 1ヶ月 1週間 3日間 10秒 散歩解禁! 1ヶ月検診が終わって、外に出せるようになる 都立庭園年パスを買って 有料公園に入り浸る日々
  16. 0 0 月 1 0 月 2 0 月 3

    0 月 4 0 月 6 0 月 5 0 月 2年間 体感時間 1年間 1ヶ月 1週間 3日間 10秒 多くのことに慣れてきて、 育児以外の時間をどう捻出するかを考え始める
  17. 0 0 月 1 0 月 2 0 月 3

    0 月 4 0 月 6 0 月 5 0 月 2年間 体感時間 1年間 1ヶ月 1週間 3日間 10秒 育児とその他タスクを両立できてくるので、 外散歩 → 帰ってお風呂 → 子供が寝たら作業 のようなルーチンが完成する
  18. カスタムレシピ 1. Sense-u のパケットを WireShark でキャプチャ 2. 認証情報を GET 3.

    MQTT サーバーの接続先 IP を GET 4. topic 名を GET 5. 自前でクライアントつくろ Websocketじゃなくて MQTTだった
  19. 男性が育休をとるなら 最初の1ヶ月は must 0 0 月 1 0 月 2年間

    ここが達成出来なければ、 その後どんなに育児参加をしたとしても、 ここの2年(体感)のギャップを夫婦間で埋めるのは難しいと思う 毎日、いや毎時・毎分が • 育児のやり方、そのエビデンスを確認 • 必要な家具・機材を発注 するための時間 この下地ができたあとは結構ルーチンワーク 可能ならルーチン化できる 3ヶ月くらいまで取りたい
  20. 0 ! 月 1 ! 月 業務上、代替不能でどうしても休めないなら... 5 ! 月

    そ れ 以 降 このあたりの育児タスクが 変わるピリオドを狙って休めると良いかも 生かすフェーズ 離乳食はじまる 産後パパ育休を使えそう 普通の育休を使えそう