Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CQRS そして現実へ
Search
l-freeze
July 25, 2024
Programming
0
49
CQRS そして現実へ
l-freeze
July 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by l-freeze
See All by l-freeze
referential-transparency
lfz
0
10
エンティティリレー
lfz
0
24
Other Decks in Programming
See All in Programming
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1.1k
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
180
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
200
testingを眺める
matumoto
1
140
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
3
210
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
140
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
2.4k
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
500
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
15
4.7k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
CQRS そして現実へ…
CQRSって聞いたことありますか?
CQRSとは? CQRS はコマンド クエリ責務分離を表し、データ ストアの読み取りと更新の操作を分離 するパターンです。 参考:https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/architecture/patterns/cqrs
コマンド? クエリー? 責務分離は医師 と薬剤師の事ね
コマンドとは? 副作用のある操作の事 副作用とは? DBの更新や、ログの出力、ファイルの新規作成など・・・ 具体例は? DBならINSERT/UPDATE/DELETEなど
クエリーとは? なにかを参照する操作の事 参照とは? DBの取得や、ログの表示、ファイルの読み込みなど・・・ 具体例は? DBならSELECTなど
クエリーは・・・ タダ!(見るだけなら) タダ!!!(金欠)
コマンドは・・・ 実行すると・・・ 副作用が!!!
コマンドは・・・!!! 実行すると・・・ 副作用が!!!
コード例 (Not CQRS)
部屋を予約する(Not CQRS) もしかして:MVC MVCアーキテクチャーで作られたものは100%CQRSではありません。 (サンプルコードはありません 😞)
コード例 (CQRS)
部屋を予約する(CQRS) 各ファイルの説明 apis/reservation/command/Room.ts 部屋の予約に関するコマンド ソース配置 apis/reservation/query/RoomQuery.ts 部屋の情報(広さなど)に関するクエリー apis/reservation/query/RoomRankQuery.ts 部屋の情報(広さなど)に関するクエリー apis/pages/apiCaller.ts
上記の呼び出し元
apis/reservation/command/Room.ts 部屋予約 予約取り消し 部屋の変更
apis/pages/apiCaller.ts クエリー コマンド
apis/reservation/query/RoomRankQuery.ts,RoomQuery.ts 空き部屋のランク一 覧を取得 部屋のランク一覧を 取得 部屋情報を取得
何が嬉しい?(Query) • ランク情報取得や空き部屋のランク情報取得など、情報取得系の操作はとにかく Queryと書かれているソースを見ればいい • 取得・参照処理だったらQueryを見れば良い、という事だけ覚えておけば良い • だから機能改修で取得結果を変更したい時は何も考えずにQueryだけを触れば良 い •
取得した結果が正しい事だけをテストすれば良い! • 副作用が無いから何回実行しても良い!
何が嬉しい?(Command) • コマンド名を見れば何をするのか分かる! • 副作用が発生する処理だという事が分かる! ◦ なので無闇に実行してはいけない事が分かる。 ◦ なので機能改修で修正が必要な場合は自然と緊張感が増す。 •
副作用の結果も考慮してテストする必要がある事が分かる。
現実の例 (Not CQRS)
プログラム教えて 来客です どうされますか? 税理士に提出して 決算報告書提出して 資料できました! どうですか? 決算は丁寧確認して、 貸借対照表と簿記は提出 してOK、資料はプログラム
の後で、来客対応先にして・・・ 💦
現実の例 (CQRS)
プログラム教えて 来客です どうされますか? 資料できました! どうですか? こいつら全部クエリー やな、ナンボ来ても良 さそうや
税理士に提出して 決算報告書提出して う、副作用のあるもの ばかり、これはコマンド ね 提出結果も確認しな きゃ
何が嬉しい?(現実) 副作〆
まとめ • クエリーとコマンドは分ける • クエリーは何度実行しても問題無い • コマンドは副作用が発生する
余談
気を付けること ここまでの話は機能に限ったものです。それ以外に関しては一切考慮をしていません。
気を付けること、それは非機能要件 クエリーも何度も実行し続ければ負荷が掛かります。同時に実行する数が多ければ極 端に負荷が掛かります。負荷に耐えられなければシステムは死んでしまいます。 これを機能に関係ない要件、非機能要件と言います。 非機能要件にも注意を払いながらCQRSしていきましょう。
おしまい そして現実へ…