Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大規模サービスを支える LINEフロントエンド開発の挑戦 / Challenge of LIN...
Search
LINE Developers
January 17, 2019
Technology
0
730
大規模サービスを支える LINEフロントエンド開発の挑戦 / Challenge of LINE front-end development supporting large scale service
LINE Developers
January 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by LINE Developers
See All by LINE Developers
LINEスタンプのSREing事例集:大きなスパイクアクセスを捌くためのSREing
line_developers
1
2.3k
Java 21 Overview
line_developers
6
1.2k
Code Review Challenge: An example of a solution
line_developers
1
1.3k
KARTEのAPIサーバ化
line_developers
1
530
著作権とは何か?〜初歩的概念から権利利用法、侵害要件まで
line_developers
5
2.1k
生成AIと著作権 〜生成AIによって生じる著作権関連の課題と対処
line_developers
3
2.1k
マイクロサービスにおけるBFFアーキテクチャでのモジュラモノリスの導入
line_developers
9
3.5k
A/B Testing at LINE NEWS
line_developers
3
970
LINEのサポートバージョンの考え方
line_developers
2
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
110
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
550
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
290
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4k
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
15
5.4k
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
220
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
17
5.7k
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
310
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
270
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
360
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
1k
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
330
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
大規模サービスを支える LINEフロントエンド開発の挑戦 川﨑 康平 LINE / UIT室 マネージャー
LINE株式会社 UIT室 Front-end Standardization Team Manager 川﨑 康平 KAWASAKI KOHEI
• LINEのフロントエンド開発事情 • 採用技術 / 社内トレンド • 技術トレンドの追いかけ方 • これからの取り組み
Agenda
LINEのフロントエンド開発事情
• 100人規模の専門チーム • リポジトリ 300↑ • 各種ファミリーサービスのフロントエンド開発 • Web技術を使ったLINE内部機能開発 •
CMS / SDK / Embed-Tag など外部提供 LINEのフロントエンド開発事情
• サーバー/クライアント リポジトリごと分離 • API仕様をベースに相互にフィードバックしながら開発 • 各プロダクトごとに最適な構成を検討 = 多様性 LINEのフロントエンド開発事情
採用技術 / トレンド
• Webpack • Babel • Karma • Jest • CircleCI
• Private npm …etc 採用技術 / トレンド • HTML5 • SCSS • ES2015 • Node.js • Typescr ipt • Wasm • Vue • React • Nuxt 2019/01 時点
• 片手間にならない • 常にその分野でベストを尽くすことができる • 信頼できるメンバーであることが重要 • 相互理解と共通言語 = エンジニアとしての基礎力
分業 VS 統合
技術トレンドの追いかけ方
フォロワーシップ 開発コミュニティと共に成長していく
React vs @angular/core vs Vue 2017-2019 www.npmtrends.com
• 分業体制との相性 • ひとつの巨大なサービス < 小さなたくさんのサービス • 厳密な制御よりもコードがシンプルで読みやすいこと • よりコミュニティベースのオープンソース
• よく整備されたドキュメント Vueの採用理由 2015年 当時
-2018 採用案件
• Vue Fes Japan 2018 スポンサー • 主催イベントのテーマとして「UIT#5」 • 社内ワークショップ「Let’s
Contribute OSS!」 組織を巻き込んだコミュニティでの活動 還元するためにしていること 詳しくはLINE Engineering Blogに記載
NEXT STAGE
フォロワーシップ からリーダーシップ へ 挑戦について
• 既に成功した技術を採用していること自体はもはや競争 力に繋がらない • コミュニティと自分達が抱えている課題をいかに早く・ 上手く解決するか • 一定の労力をかけて無謀で野心的な試みをしていくこと も重要 技術組織としての戦い
挑戦について
• コンパイルターゲット言語としての WebAssembly そしてLINEでの実戦 (HTML5 Conference 2018) • Abyss:LINEのWebサービス配信の裏側 (LINE
DEVELOPER DAY 2018) • LINEサービスの管理画面でUIを標準化するには? (LINE DEVELOPER DAY 2018) • なぜLINEではウェブトラッキングシステムが フロントエンド開発チームによって構築されたのか (LINE DEVELOPER DAY 2017) Front-end Standardization Team 挑戦について
「それ◯◯でよくね?」 これに答えられるものは挑戦する価値がある 愚かでいい 失敗してもいい
私たちも挑戦するし 私たちに挑戦したことを教えて欲しい Vueも元々個人プロジェクト 一緒に日本の開発コミュニティを盛り上げていきたい
THANK YOU