Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Roconで実現する超型安全なルーティング / Super Type-safe routing with Rocon
LINE Developers
PRO
December 18, 2020
Technology
4
2.8k
Roconで実現する超型安全なルーティング / Super Type-safe routing with Rocon
uhyo (LINE株式会社)
UIT meetup vol.11『フロントエンド紅白LT合戦』での発表資料です
https://uit.connpass.com/event/197740/
LINE Developers
PRO
December 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by LINE Developers
See All by LINE Developers
SONiCをLINEのClosネットワークに導入した話 / A story to adopt SONiC in LINE’s Clos Network
line_developers
PRO
1
75
ML PM, DS PMってどんな仕事をしているの?
line_developers
PRO
1
250
LINE iOSエンジニアの日々 / LINE iOS Engineer Days
line_developers
PRO
1
150
“Do you have a virtual router?” Discuss how to use virtual routers
line_developers
PRO
0
590
LINEにおけるネットワーク自動化チーム / Network Automation Team in LINE
line_developers
PRO
0
310
ひとりで書ける! 日英文章作成のコツ / Do-it-yourself! - Tips for writing in Japanese-English
line_developers
PRO
1
430
UIT Survey 2022
line_developers
PRO
0
120
LINE’s Journey; Road to 4 Million Cores in the Private Cloud
line_developers
PRO
0
79
Investigating Kafka performance issue caused by lock contention in xfs
line_developers
PRO
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
MoT/コネヒト/Kanmu が語るプロダクト開発xデータ分析 - 分析から機械学習システムの開発まで一人で複数ロールを担う大変さ
masatakashiwagi
3
770
Kaggleシミュレーションコンペの動向
nagiss
0
280
Google Cloud Workflows: API automation, patterns and best practices
glaforge
0
100
Periodic Multi-Agent Path Planning
hziwara
0
120
Deep dive in Reserved Instance ~脳死推奨量購入からの脱却~
kzkmaeda
0
550
FlexScan HD2452Wの 後継を探して
tring
0
6.5k
CES_2023_FleetWise_demo.pdf
sparkgene
0
120
230125 モニターマウントLT ITガジェット翁(Ryu.Cyber)さん
comucal
PRO
0
4.7k
re:Invent2022 前後の Amazon EventBridge のアップデートを踏まえつつ、情シスの仕事をより楽しくしたい話。 / EventBridge for Information Systems Department
_kensh
2
760
メドレー エンジニア採用資料/ Medley Engineer Guide
medley
3
5.1k
CUEとKubernetesカスタムオペレータを用いた新しいネットワークコントローラをつくってみた
hrk091
1
290
NGINXENG JP#2 - 2-NGINXの動作の詳細
hiropo20
1
140
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
263
18k
Building Adaptive Systems
keathley
27
1.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
6
840
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
318
19k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
320
20k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
10
1.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
500
130k
Atom: Resistance is Futile
akmur
256
24k
WebSockets: Embracing the real-time Web
robhawkes
58
6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
39
7.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
8
3.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
182
15k
Transcript
Roconで実現する 超型安全なルーティング UIT meetup vol.11『フロントエンド紅⽩LT合戦』 uhyo
About Speaker uhyo LINEのフロントエンドエンジニア TypeScriptとReactが主な武器 登壇するといつも型安全性の話をする
ルーティングライブラリとは? ブラウザのアドレスバー https://uit-inside.linecorp.com/ HTML5 History API history + react-router vue-router
Next.js next/router <Route path=“/foo”> <FooPage /> </Route> <Route path=“/bar”> <BarPage /> </Route> VueRouter({ routes: [{ path: “/foo”, component: FooPage }, …] }) pages/foo.tsx pages/bar.tsx HTML5 History API
画⾯間のデータ受け渡し、どうしてますか? 画⾯1 画⾯2 画⾯3 フォーム⼊⼒ 画像アップロード 確認画⾯ ※計測周りの要件で全画⾯のURLが違ったりする フォーム データ
フォーム データ 画像 データ
画⾯間のデータ受け渡し、どうしてますか? 画⾯1 画⾯2 画⾯3 フォーム データ フォーム データ 画像 データ
• グローバルなステートに⼊れる 型安全 ステート設計の悪化 再読み込みすると消える・戻る/進むに耐えられない 簡単
画⾯間のデータ受け渡し、どうしてますか? 画⾯1 画⾯2 画⾯3 フォーム データ フォーム データ 画像 データ
• URLに⼊れる パーマネントなURLになる ⼩さいデータ向け 型で制限できない /:param/foo?hello=world
画⾯間のデータ受け渡し、どうしてますか? 画⾯1 画⾯2 画⾯3 フォーム データ フォーム データ 画像 データ
• URLに⼊れる パーマネントなURLになる ⼩さいデータ向け 型で制限できない /:param/foo?hello=world ةݥ
画⾯間のデータ受け渡し、どうしてますか? 画⾯1 画⾯2 画⾯3 フォーム データ フォーム データ 画像 データ
• History Stateに⼊れる 再読み込み・戻る/進む に耐える URLには⼊らない 型で制限できない
画⾯間のデータ受け渡し、どうしてますか? 画⾯1 画⾯2 画⾯3 フォーム データ フォーム データ 画像 データ
• History Stateに⼊れる 再読み込み・戻る/進む に耐える URLには⼊らない 型で制限できない ةݥ
画⾯遷移を発⽣させるコード • コンポーネント型 // react-router・Next.js <Link href=“/uhyo/?hell=world”> Pika! </Link> //
vue-router <router-link to=“/masao?hello=world”> Pika! </router-link> • API型 // react-router history.push({ pathname: “/uhyo”, state: { hello: “world” } });
画⾯遷移を発⽣させるコード • コンポーネント型 // react-router・Next.js <Link href=“/uhyo/?hell=world”> Pika! </Link> //
vue-router <router-link to=“/masao?hello=world”> Pika! </router-link> • API型 // react-router history.push({ pathname: “/uhyo”, state: { hello: “world” } }); typo 誰? 渡し⽅間違えた
画⾯遷移を発⽣させるコード • コンポーネント型 // react-router・Next.js <Link href=“/uhyo/?hell=world”> Pika! </Link> //
vue-router <router-link to=“/masao?hello=world”> Pika! </router-link> • API型 // react-router history.push({ pathname: “/uhyo”, state: { hello: “world” } }); typo 誰? 渡し⽅間違えた ةݥ
遷移フローが複雑になるととてもつらい
全ての危険性をRoconで克服する Rocon (ロゴ描いてくれる⽅募集中) 安全第⼀に作られたルーティングライブラリ ⽂字列ベースのルーティング定義を脱却、Builderパターンを採⽤ params, query
string, history stateを抽象化したインターフェース Routeオブジェクトの導⼊によりページ遷移も型安全に わたしが 作りました
Roconでのルート定義 Rocon Routesオブジェクトを組み⽴てる 既存ライブラリ ⽂字列/ファイルシステムベースの 定義
Roconでのルート定義 Rocon ?hello=xxx や history stateも ルート定義の⼀部 既存ライブラリ ?hello=xxx や
history stateは コンポーネント内で取得 ةݥ ▼ /bar?hello=xxx の定義
Roconでのページ遷移 Rocon 遷移先ルートのRouteオブジェクトを使⽤ searchやhistory stateは matchオブジェクトとして抽象化 既存ライブラリ search や history
stateは⽂字列や ⽣データで指定
Roconでのページ遷移 Rocon 与えるデータを間違えると型エラー 既存ライブラリ 与えるデータを間違えても 怒られない ةݥ
Roconの安全性 ⽂字列ベースのルート定義をやめたことで 豊富な型情報を利⽤可能になった ルート定義とルートへの遷移で同じ対象(Routeオブジェクト)に 依存することでページ遷移の安全性を実現した
悩み RoconによりReactユーザーは型安全な世界を⼿に⼊れた Vue版は提供していないが多分作れる? しかしNext/Nuxtユーザーをٹࡁできない…… ファイルシステムベースのルーティングをopt-outできない ⽂字列ベースと同じくらい危険
まとめ ルーティングがどれだけ危険か分かりましたか? Roconでルーティングも型安全なReactアプリ開発をしよう (複数の⼊⼒⼿段がmatch objectに抽象化されるのも良い点) Twemoji by Twitter, Inc and
other contributors ‒ CC-BY 4.0