Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
02022最大公約数
Search
mamion
PRO
Education
0
2.6k
02022最大公約数
mamion
PRO
More Decks by mamion
See All by mamion
数字に強い社員に育てる5つのステップ
mamion
PRO
0
310
Other Decks in Education
See All in Education
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
130
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
190
Introdución ás redes
irocho
0
360
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
750
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
440
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
10
1.8k
2025年度春学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(2) (2025. 7. 17)
akiraasano
PRO
0
120
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
300
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
410
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
3k
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
amarelo_n24
1
120
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Transcript
最大公約数 学習対象者:倍数と約数 を学習した方 大人塾© 1
公約数は仲良くしたい二つ以上の数字の 物語です。 初めて出会った二人(数字)が、 お互いの共通点を探し出す(公約数)、 そんなロマンティックな公約数の世界を お楽しみください。 大人塾© 2
公約数 12と18の公約数を求めましょう。 大人塾© 3 共通の話題を 探すのよ!
公約数 12と18の公約数を求めましょう。 12の約数 … 1、2、3、4、6、12 18の約数 … 1、2、3、6、9、18 2つの数の約数に共通している数字は 1、2、3、6
ですね。 大人塾© 4 共通の話題だわ!!
公約数 12と18の公約数を求めましょう。 12の約数 … 1、2、3、4、6、12 18の約数 … 1、2、3、6、9、18 2つの数の約数に共通している数字は 1、2、3、6
ですね。 大人塾© 5 答えが出たわ!
最大公約数 12と18の公約数を求めましょう。 12と18の公約数 1、2、3、6 の中で、最大の約数は6です。この6を 「12と18の最大公約数」 と呼びます。 それでは次のスライドから 最大公約数の計算方法を学習します。 大人塾©
6 6が最大公約数!
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 7 ならべて書くよ! ステップ1 右図のような筆算を書く 12 18
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 8 ステップ2 割る数を考える。 12 18 なにで割れるかな…
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 9 ステップ2 割る数を考える。 12 18 12と18を両方を割り切るような数を用意します。 12と18はどちらも2の倍数なので、
まずは2を入れてみましょう。
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 10 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 2なら割れるね! 2
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 11 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 12÷2=6 18÷2=9
なので 上記のように記入します。 6 9 2
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 12 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 6,9も同じように行います。 6,9の公約数は3があるので
同様に上のように3を書きます。 6 9 2 3 今度は3で割れそう!
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 13 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 6,9を3で割ります。 それぞれの答えを下に書きます。
これ以上は割ることができません。 6 9 2 3 2 3
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 14 ステップ4 最大公約数を求める。 12 18 最大公約数は左の部分をかけると 出すことができます。
6 9 2 3 2 3 タテにかけてみよう!
最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 2×3=6 先ほど出した最大公約数と 同じ答えになりましたね。 答え 6 大人塾© 15 ステップ4
最大公約数を求める。 12 18 6 9 2 3 2 3 タテにかけてみよう!
練習問題 それぞれの最大公約数を求めなさい。 A) 18と24 B) 60と48 C) 84と70 D) 36と72
大人塾© 16 練習問題!
練習問題 それぞれの最大公約数を求めなさい。 A) 18と24 6 B) 60と48 12 C) 84と70
14 D) 36と72 36 17 共通点を 見つけられたかな? 18 2 24 9 3 12 3 4 60 2 48 30 2 24 15 3 12 5 4 84 2 70 42 7 35 6 5 36 2 72 18 2 36 9 3 18 3 3 6 1 2 ヒントA ヒントB ヒントC ヒントD
まとめ 大人塾© 18 2つの数の公約数のうち、 最も大きいのが最大公約数です。 言葉の意味を覚えておきましょう♪