Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Where do we get stuck in Blender 3DCG?
Search
Hidetsugu Takahashi
September 30, 2025
How-to & DIY
0
9
Where do we get stuck in Blender 3DCG?
3DCG制作統合ソフトウェア『Blender』のどこでつまづきがちなのか、高校時代美術部員だった程度のまんじゅ(´ん`)の見解を、『スプラトゥーン3』の二次創作イラスト込みで話したもの。
Hidetsugu Takahashi
September 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by Hidetsugu Takahashi
See All by Hidetsugu Takahashi
Earth Ecocycle and Development Experience
manzyun
0
10
Create Activity on Desktop Linux
manzyun
1
47
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
5.4k
How to create better speaker proposals
logico_jp
2
1k
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
610
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
6
2.7k
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.2k
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
260
파이썬 토룡신점 운영후기
lqez
0
480
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
180
AWSコミュニティプログラムのご紹介 -グローバル展開するコミュニティプログラム-
awsjcpm
0
200
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
170
LLMはTRPGのGMができる(確信)
kgmkm
0
1.5k
Goカードゲームを 作ってみた!
senoue
0
120
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Transcript
何処で躓く?3DCGモデリングとBlender操作 Blenderでつまづいた TAKAHASHI Hidetsugu a.k.a まんじゅ(´ん`) Blender Meetup Sapporo 2024
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 2 Made with • Ubuntu(常用OS)
• LibreOffice Impress(スライド制作) • Krita(挿絵制作) • Blender • Project Paintball(一部フォント) • Splatoon 3(小ネタ)
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 3 前座(という名の『出オチ』)
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 4 悩むだけなら、手を動かそう 手を動かしたあとで、また悩もう
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 5 つまづきポイントを 登壇者の体験も踏まえて 駄弁ります
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 6 自己紹介 • 高橋秀羅 •
1990年産まれ • ど田舎で育ったフリーソフトウェア狂信者 • 無職(就労支援サービス受給中) 10年前にBlenderで 作りました
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 7 自己紹介(『スプラトゥーン3』)
None
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 9 諸注意 • 『スプラトゥーン3』の二次創作イラスト •
以降全体を通して今までの様なノリ
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 10 つまづきポイント1 Blenderでつまづいた
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 11 脳内で3Dモデルを 起こせない できる人、 頭の中にコンピュータ
入ってるっしょ?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 12 三面図を描きましょう
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 13 三面図も描けないよ
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 14 色んなポーズを 描いてみては?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 15 そもそも絵が 描けないよ
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 16 プリミティブを 組み合わせて モデリング 積み木遊びを
Blenderでやりましょ!! 和牛先生、Creative Knockの下村先生、あ りがとうございました
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 17 つまづきポイント2 Blenderでつまづいた
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 18 メッシュの流れが オ カ シ イ オカシイのは判るけど、 正しい流れはまだ漠然としてる
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 19 鉛筆やボールペンなどでの デッサン・クロッキー 手を動かして感じたほうが 早かったです
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 20 適当な画材が無いよ ペンタブレットとか、 絵師さんが持つものでしょ?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 21 『ICO』球『UV』球と 並べて見る 手が動かせないなら、 観察からでしょうか?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 22 気持ちや時間の 余裕は無いよ!! 早く『ネリバース』に 繰り出したいんだ
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 23 面は3か4の頂点のみで 成り立っているか確認 凹型四角形も ちょっと注意ネ?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 24 つまづきポイント3 Blenderでつまづいた
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 25 Blenderのモードで 迷子になる 『ウェイトペイント』って、 どう移るの?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 26 ウィンドウの『モード』 表示を指差し確認
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 27 迷子になったら どこも行けないよ 『ハイカラスクエア』でも 迷子になったのに……
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 28 地図(チャート)を 作っておきましょう 今のモードの確認方法も、地 図と同じくらい大切ですよ
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 29 つまづきポイント4 Blenderでつまづいた
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 30 ボーン・IKで ボ・ボ・ボ・ボーン 🤯 骨が無くても『ボーン』を
入れないと動かせないとは
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 31 『解剖学』や 『機械工学』とじっくり 意外と普遍的な関節の組み 方があったり……
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 32 いいや、 『VRM』モデルの服とか 髪なんですけど もっと言えば、頭足類も
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 33 Remind……
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 34 そもそも絵が 描けないよ
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 35 プリミティブを 組み合わせて モデリング 積み木遊びを
Blenderでやりましょ!! 和牛先生、Creative Knockの下村先生、あ りがとうございました
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 36 プリミティブに 置き換える 複雑な物事も、単純な形に するとヒントがあるかも
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 37 つまづきポイント5 Blenderでつまづいた
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 38 そもそも用途に合ってる? 技能・技術の無駄遣い、 大好きです……
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 39 3Dプリンタなどの工作機で、 寸法を数値指定して形成したい
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 40 『FreeCAD』
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 41 『Minecraft』の様な『ボクセル』 調のモデリングをしたい
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 42 『Blockbench』
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 43 何もないところからトントン拍子で 押し出し形成でモデリングしたい
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 44 『Dust3D』
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 45 粘土造形の様なモデリングをしたい
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 46 『ZBrush』 (これだけオープンソースではな い)
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 47 まとめ(つまづき対処) • プリミティブの組み合わせに置き換える。他 •
面の頂点は3つか4つだけで構成する。他 • 地図(遷移図)を書いておく。他 • IK対象をプリミティブに置き換える。他 • 他のソフトを使う事も視野に
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 48 『他のソフトを使う事も 視野に』……?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 49 それ、 『Blender』でも できますよ?
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 50 Appendix
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 51 今回のスライドのこちら
2024/07/27 Blender Meetup Sapporo 2024 52 『Blender』で描きました 『グリースペンシル』 というオブジェクト・機能です ベクター形式なので後加工が容易
ですが、今回は色々厳しかった