Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ハッカソン6月
Search
rensan
June 30, 2020
0
140
ハッカソン6月
rensan
June 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by rensan
See All by rensan
動物SNS | MalMal
mapbank
0
28
ゼミ論 中間発表
mapbank
0
380
古橋ゼミ・ハッカソン7月
mapbank
0
170
social distance
mapbank
0
120
コントラストのすすめ
mapbank
0
140
空間デザイン
mapbank
0
240
デイリーポータルチーム ハッカソン
mapbank
2
320
イベントデザイン
mapbank
3
240
空間デザイン部_いい感じの建築士.pdf
mapbank
0
560
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Side Projects
sachag
452
42k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
390
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
TEDX(仮) 空間作成 空間デザイン部×ものづくり部
①TEDxAoyamaGakuinU(仮)の空間デザイ ンをSTYLYを用いて制作 ②STYLYについて知り、使い方の理解を深める 2020/6/30
役割分担: 空間デザイン部 2020/6/30 会場をデザイン デザインの設計図を 作成 一人一人がSTYLYを使て個人 的に空間制作
役割分担:ものづくり部 2020/6/30 STYLYを使って デザインされた会場制作 BLENDERを使った ロゴデザイン制作
ものづくり部によるロゴ制作 2020/6/30 色付け
仮面ライダー空間 ・司会者の周りにスピーカーに関 係する画像 ・画像に触れるとスピーカーの場 面に切り替わる 2020/6/30
2020/6/30 https://gallery.styly.cc/scene/22e1713a-d7eb-480e-9a1c-124396f1cb94
空間デザイン部による各自での空間制作 2020/6/30
2020/6/30 あつこの空間 https://gallery.styly.cc/scene/d0b180b0-4c53-400c-ad36-62933d150862 れんれんの空間 https://gallery.styly.cc/scene/91c5a55b-422a-450e-a6b4-da533fc19765
2020/6/30 ゆうかの空間 https://gallery.styly.cc/scene/2d7854cf-45d9-4d59- a084-58b5f123d805 あやかの空間 https://gallery.styly.cc/scene/b06e2384-6e8a- 47ce-8da6-afa904f31af3 はるの空間 https://gallery.styly.cc/scene/689de1f3-3769-4994- 87b2-596105969567
改めて分かったSTYLYの良さ 2020/6/30 誰にでも簡単に製作 可能! びっくりするような 組み合わせができる スピーカーと観客の 距離が近い デフォルトの素材が 結構使える!
可能性無限大!!!
今回のハッカソン成果 2020/6/30 TEDxの会場を作ることができた TEDxのオブジェクトをものづくり部が作成した! stylyでの開催に向けた準備できた 空間デザイン部も一人一人空間を設計 一人一人がSTYLYの使い方に理解を深めることができた
課題点 ◦ stylyオブジェクトつめすぎると重くて全然動かなくなってしまう ◦ 字幕をつけるかどうするのか? ◦ ーつけるなら文字直接入力?それともマイクで話した言葉を拾ってくれる? ◦ パワーポイントを使わないTEDxだとするならばその使い方がまだわかっていない ◦
光の動かし方 ◦ オブジェクトの動かし方 ◦ TEDxAoyamaGakuinUロゴの色がSTYLY上に反映されない →STYLYに関する課題は渡辺さんや質問箱などで聞ける →本番の会場制作に向けて前進!! 2020/6/30